日経平均は続伸…162.53円高の「38,963.70円」で取引終了【2月12日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 17時45分
![日経平均は続伸…162.53円高の「38,963.70円」で取引終了【2月12日の国内株式市場概況】](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/goldonline/goldonline_67002_0-small.jpg)
(※画像はイメージです/PIXTA)
2025年2月12日(水)の日経平均株価をはじめ、日経平均寄与度の上位と下位銘柄、業種別騰落ランキング、東証プライム市場に上場している個別株式の騰落率ランキングなどをお伝えします。
2月12日の日経平均株価は、前日比162.53円高の38,963.70円で取引を終えました。
日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がりが96銘柄、値下がりが127銘柄、変わらずが2銘柄。
日経平均株価の寄与度上位は、アドバンテスト〈6857〉、ソフトバンクグループ〈9984〉、ファーストリテイリング〈9983〉、フジクラ〈5803〉、エムスリー〈2413〉となり日経平均を押し上げた一方、寄与度下位は、第一三共〈4568〉、信越化学工業〈4063〉、クラレ〈3405〉、ソニー〈6758〉、リクルートホールディングス〈6098〉となりました。
また、東証プライム市場の売買高は24億6,700万株、売買代金は5兆4,101.88億円となり、前日と比べて大幅に増加。
業種別では、非鉄金属、鉱業、海運業、ガラス・土石製品、水産・農林業などが上昇した一方、繊維製品、証券業、医薬品、その他金融業、金属製品などが下落しました。
東証プライム市場の個別銘柄の値上がり上位は、1位がジャパンインベストメントアドバイザー〈7172〉で+372円(+24.47%)の1,892円、2位が古河機械金属〈5715〉で+460円(+22.68%)の2,488円、3位がミガロホールディングス〈5535〉で+1,500円(+21.43%)の8,500円となりました。
一方、値下がり下位は、1位がサンウェルズ〈9229〉で-100円(-17.39%)の475円、2位がクラレ〈3405〉で-328円(-14.95%)の1,865.5円、3位が日本ケミコン〈6997〉で-154円(-14.68%)の895円で取引を終えました。
なお、年初来高値を更新したのは51銘柄、年初来安値を更新したのは29銘柄でした。
この記事に関連するニュース
-
日経平均は反発、278.28円高の「38,798.37円」で取引終了も…トランプ米政権に振り回される株価〈米中対立激化懸念〉で伸び悩み【2月4日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月4日 17時30分
-
日経平均は3日続伸、58.52円高の「39,572.49円」で取引終了…決算発表シーズン到来で個別銘柄に明暗。騰落率の“トップ3”と“ワースト3”【1月31日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月31日 17時15分
-
日経平均は続伸、99.19円高の「39,513.97円」で取引終了…寄り付き下落→プラ転に貢献した2銘柄【1月30日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月30日 17時15分
-
日経平均は4日ぶりに反発…397.91円高の「39,414.78円」で取引終了【1月29日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月29日 17時45分
-
日経平均、366.18円安の「39,565.80円」で取引終了…AI・半導体関連銘柄が「下落寄与度のトップ3」を占めた理由【1月27日の国内株式市場概況】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月27日 17時45分
ランキング
-
1「クチャクチャ食べる子ども」が増えている理由…大人になって命を危険に晒す可能性も【歯科医師が警鐘】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 13時15分
-
2焦点:ホンダ案に日産衝撃、子会社化「論外」 危機感の溝埋まらず
ロイター / 2025年2月12日 14時9分
-
3自動改札機で失われた“駅員の職人芸” 「大阪駅にはタンゴのリズムで改札バサミを空打ちする駅員がいる」《関西私鉄の秘話》
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 10時53分
-
4〈急増するリベンジ退職〉休日返上10連勤、充電器忘れ3時間叱責…上司のハラスメントの末に若手社員が取ったまさかの行動
集英社オンライン / 2025年2月12日 11時0分
-
5日本銀行が利上げを急ぐ理由~労働供給制約下の金融政策~(愛宕伸康)
トウシル / 2025年2月12日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)