騒がしい騒音を減らしてほしい?だったらノイキャン耳栓はいかがですか
&GP / 2017年8月1日 7時0分
騒がしい騒音を減らしてほしい?だったらノイキャン耳栓はいかがですか
移動中に眠りたい時、ぐっと集中したい時に耳栓は便利ですよね。ですが、完全に音を遮断できるわけでなく、かえって音が気になったり、耳に異物感を覚えることも…
そこで注目したいのが、飛行機のエンジン音など通常の耳栓では遮断しきれない音減らしてくれる"次世代耳栓"。なんとアメリカのクラウドファンディングで約1億5千万を集めたというからオドロキです!
▲※画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。(以下同)
日本初登場となる「QuietOn」(2万4979円)はアクティブノイズキャンセル機能付きの次世代耳栓です。<アクティブノイズキャンセル>とは耳慣れない言葉ですが、電気的にノイズを消す仕組みのことで、通常の耳栓ではブロックしきれない騒音、特に低周波騒音と呼ばれる飛行機のエンジン音、交通騒音、室内のエアコン音なども減少してくれます。確かに地下鉄の音や飛行機のエンジン音って、通常の耳栓ではなかなか消えませんが、なくなれば眠りやすいですし、何よりリラックスして移動ができますね。
一方でスゴイのは、必要な音は完全シャットアウトしないこと。人の話し声やアナウンス、目覚まし時計の音などは遠くから聞こえてくるような感じで小さくなって聞こえます。これなら通勤時や旅先でも安心して使えます。
また、使い勝手もいいんです。耳にすっぽり収まるほど小さいコードレスタイプで、あえて本体電源ボタンはナシ。専用ケースから取り出すと自動で電源が入り、すぐに使い始められます。コードレスということで充電が気になりますがご心配なく。1回の充電で最大50時間分使用できるので、長時間のフライトもバッチリです。
人間工学に基づいた設計で装着感もバッチリ! 旅先のほか、カフェなど外出先で読書したい時、オフィスでぐっと集中して仕事をしたい時にも役立ちそうです。
(文/&GP編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
オープンイヤー型なのにオーバーイヤーヘッドフォン! ユニークな「nwm ONE」を試して分かったこと
ITmedia PC USER / 2025年1月21日 12時0分
-
2025年の大本命!? テクニクス「AZ100」実機レビュー。前機種と音質比較も
&GP / 2025年1月19日 7時0分
-
俺ならソニーのイヤホンよりこれ、ゲームでも超快適なワイヤレス
ASCII.jp / 2025年1月2日 10時0分
-
Apple、Bose、JBL、B&Wが主役だった!? 2024年のワイヤレスイヤホンを振り返る
&GP / 2024年12月30日 20時0分
-
集音部は時計型、イヤホンはオープン型。セパレートだからこそいろいろ使えるワイヤレス集音器
&GP / 2024年12月26日 6時30分
ランキング
-
1ポケモンGOで改善してほしいこと:「課金なくても楽しみたい」「伝説ポケモンをソロで討伐したい」
ITmedia Mobile / 2025年1月21日 18時49分
-
2東京ディズニーランド、ショーが途中で中止か 「経験したことがない」「珍しい」の声
ねとらぼ / 2025年1月21日 23時49分
-
3東京都の新アプリ、マイナカード本人認証で7000円分ポイント付与 報道
ASCII.jp / 2025年1月20日 14時30分
-
4「快活CLUB」に不正アクセス 会員の個人情報が一部漏えいか
ITmedia NEWS / 2025年1月21日 20時9分
-
5【編み物】7色の毛糸でパターンを作りつなげると…… 色鮮やかな圧巻の大作に「元気がでる」「素晴らしい色」【海外】
ねとらぼ / 2025年1月15日 19時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください