1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

チェックを入れればデータ化完了!撮影いらずのデジアナノート「CamiApp S」

&GP / 2017年10月13日 20時0分

チェックを入れればデータ化完了!撮影いらずのデジアナノート「CamiApp S」

チェックを入れればデータ化完了!撮影いらずのデジアナノート「CamiApp S」

会議でメモを取るときに、パソコンを使う人は多いはず。とはいえ、立ったままでメモを取るには、必然的に手書きになります。

そこで活躍するのが、コクヨデジタルノート「CamiApp S」。手書きのノートを、チェックひとつでスマホやパソコンにデータとして送れるんです。

これまでにもメモをデータ化する方法はありましたが、少しの手間が面倒で、使わなくなってしまうのが実情。「CamiApp S」は、どこまでラクにデータ化できるのか、実際に使用してみました。

 

■A5サイズで持ち歩きやすい

CamiApp S(キャミアップ エス)は、紙のノートに書いたデータをチェックひとつでデータ化できるコクヨのデジタルノートです。

▲ラインアップは、ノートブックタイプとメモパッドタイプの2種類。ペンは少し太めのサイズ感

CamiApp Sで保存したデータは、専用のアプリ「CamiApp」で取り込みます。本体とアプリはそれぞれiOS版とAndroid版があり、今回はiOS版を使用しました。

事前に設定をすれば、自動でフォルダ分けやクラウドサービスへのアップロードもできます。

▲ノートのサイズはA5なので、9.7インチのiPad程度

USBで充電ができ、1日2.5時間使用した場合は約5日間使用できます。ページ数は約100枚。本体サイズは、ノートブックタイプがW179mm×H258mm×D38mm、メモパッドタイプがW186mm×H243mm×D17mmで、重さはそれぞれ約730g、約460g(ノート含む)。

 

■便利な理由は3つ!

どうして便利なのか、なにがほかの製品と違うのか。CamiApp Sの“3つの特長”をまとめました。

 ①文字認識機能で手書き文字をテキスト化

テキストデータとして反映された手書きのメモ内容は、「文字認識機能」によってキーワードで検索が可能に。メーカーによると、文字認識の精度は約80%程度とあり、多少の誤変換が見受けられましたが、許容範囲です。

▲キーワード検索(左)、手書きの内容が「コメント」欄にテキスト化される(右)

探したい内容のキーワードを入れるだけで簡単にメモを探せるので、過去のメモやノートもすぐに見つけられて時短にもなります。ただし、走り書きだと精度は落ちるので、丁寧に書くことをおすすめします。

②テーマごとにまとめて保存

書いた内容をページごとに分類できる「アクションマーカー」を使えば、データ整理もラクラク!

▲事前に設定した「③ Google ドライブ」にデータを送信

担当している取引先や、商品、企画など、複数のテーマを1冊のノートで管理するときに便利です。

③カレンダーの予定と一緒にメモを管理

Googleカレンダーに連携できる別売りの「打ち合わせ記録罫ノート/メモパッド」を使用すれば、手書きの日時やタイトルを認識して、Googleカレンダーに自動保存できます。

“10月1日に出席した会議の議事録をいますぐ見たい”というときも、カレンダーに登録していれば一瞬で確認できます。議事録の振り返りや、メンバーとの共有に最適です。

 

 ■メモにチェックするだけで送信完了

では早速、CamiApp Sを使ってみましょう。

▲電源ボタンと長押しすると、STATUSのランプが緑に点灯。次にBluetoothボタンを押すとスマホと接続できる

まずはBluetoothをCamiApp S本体と接続して、専用アプリ「CamiApp」を起動します。

CamiApp Sにセットした専用のノートに、専用のボールペンでメモを書き、右下にある「Save」と書かれたチェックボックスにチェックすると保存が完了します。

チェックボックスの左にあるのは、「アクションマーカー」といい、事前に設定したフォルダへの振り分けや、保存先を指定するタグの役割を果たします。アクションマーカーは、最大8種類が設定可能。

事前に、下記の通りに設定しました。

▲「0」:アルバムに保存、「1」:打ち合わせ、「2」:Dropbox、「3」:Google ドライブを設定した

さらに、フォルダの振り分けだけでなく、取り込んだデータをスマホのアルバムに保存したり、DropboxやGoogle Driveと連携したりすることもできるんです。筆者はDropboxをよく使用するので、これはありがたい機能です。

アプリ側では、チェックボックスのアイコンをタップし、Bluetoothでデータを取り込みます。

▲画像としてデータが取り込まれた

取り込んだデータは、予想よりきれいでびっくり! そして、なによりも簡単です。ただし、「①」や図、絵などを書くと正しく読み取られませんでした。文字の認識については、後継機に期待したいところです。

取り込んだデータは、「文字認識機能」によりキーワードで検索したり、設定したタグで管理したりと、ただスキャンしただけの写真データではできないことが可能になります。また、PDFでなくても管理がしやすいのも利点。

使用するうえで注意する点としては、メモをしたあとにチェックを入れる順番です。

①メモを書く

②「ACTION」欄に数字を記入

③「SAVE」欄にチェック

この順番で行わないと、正しくデータが取り込めません。

▲メモパッドも同じ手順でデータの保存、転送ができる

実際に使用してみて、文字通り「チェックするだけ」の使い方でとても簡単でした。画像としてデータ化されたものも、多少のゆがみはあれど、読むのに支障はありません。一般的なノートと比べると、サイズや重さはやや大きくなりますが、慣れれば気にならないでしょう。

*  *  *

客先の面談でメモをとるときや、会議の内容を素早く社内で共有したいときなど、使い方が幅広いデジタルノート「CamiApp S」。価格はノートブックタイプがiOS版:2万2680円(税込・以下同)、Android版:2万2680円、メモパッドタイプがiOS版:1万7280円、Android版:1万7280円です。

メモの内容をいちいちPCなどに入力し直す必要がないので、作業効率に大きく貢献することでしょう。仕事の効率化のためにも、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。

>> コクヨ「CamiApp S」

 

(取材・文/中川美紗

なかがわみさ/エディター、ライター

編集プロダクション「ゴーズ」に所属。「旅」と「アート」が大好き。情報が目まぐるしくアップデートされるスマホやウェブサービスに立ち向かいながら、webメディアを中心に記事を執筆中。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください