デザインと性能を両立させた才色兼備のオールインワンPC
&GP / 2017年10月19日 11時30分
デザインと性能を両立させた才色兼備のオールインワンPC
家具や家電はもちろん小物に至るまで、部屋に置くものは十分吟味して選びたい。そんな人なら、パソコンだってこだわって厳選するのは当然ですよね。いまどきのパソコン選びなら、デザインを重視してスペックをあきらめるのも、見た目を捨てて性能を追求するのも、どちらも時代遅れかもしれません。
Lenovoから登場の「ideacentre AIO 520」は、スマートなデザインとハイパフォーマンスを両立させた液晶一体型デスクトップです。
CPUにはデスクトップ専用のIntel Core i7プロセッサーを採用、グラフィックチップはNVIDIA GeForce 940MX 2Gを独立搭載。最上位機種にあたる27インチモデルでは高精細なQHD液晶ディスプレイを採用、フレーム部分は極限まで狭く設計されています。
さらに本体内部に収納できるユニークなポップアップ式Webカメラ、背面横一列に並べた各種インターフェイスで、360度どこから見てもすっきりとした仕上がりに。一本脚のスタンドで後姿も美しく見せられます。
パワフルなスペックと余裕の大画面で、ビジネスはもちろん画像や動画編集といったクリエイティブな用途にも活躍できるスタイリッシュなオールインワンです。価格はオープン価格。Webダイレクト販売予定価格は8万9800円(税別)です
>> Lenovo「Lenovo ideacentre AIO 520」
(文/&GP編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
2560×1600&高性能Ryzenで約15万円はお買い得、15.3型ノート「mouse B5-A7A01SR-A」は普段使いに最適
ASCII.jp / 2025年2月1日 12時0分
-
【TSUKUMO】G-GEAR、インテル Core Ultra デスクトップ・プロセッサー (シリーズ 2) を搭載したプレミアムミドルタワーモデルを発売
PR TIMES / 2025年1月24日 13時15分
-
デル、Core Ultra(シリーズ2)を搭載したミニタワー型デスクトップPC
ITmedia PC USER / 2025年1月21日 18時15分
-
日産が「フェアレディZ」を発売へ! 伝説の“GT-Rカラー”「ミッドナイトパープル」に“歴代最強スペック”の「NISMO」も設定! ようやく買える「2025年モデル」受注開始へ
くるまのニュース / 2025年1月16日 17時30分
-
レノボ、ディスプレイ埋め込みカメラで“画面占有率98%”実現のノートPCや14型OLED2画面PCなどを発表
ITmedia PC USER / 2025年1月8日 12時30分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください