1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

新居を探している方、トレーラーハウスはいかが?

&GP / 2015年9月20日 11時0分

新居を探している方、トレーラーハウスはいかが?

新居を探している方、トレーラーハウスはいかが?

本社・仙台をはじめ、東北・関東中心に店舗を持つトレーラーハウス専門店・パークホームズが、9月19日に新店舗として「パークホームズ茨城」をオープン。

じつは近年日本でも、トレーラーハウスが静かなブーム。アメリカやヨーロッパではその名の通り牽引して移動できる住居として長い歴史と文化を持っているが、日本では設置の手軽さから、店舗や事務所、別荘としての用途を中心に利用者が広がっている。

■バスルームに水洗トイレ、電気や水道まである!

室内の広さは最大50㎡とコンパクトながら、本格システムキッチンや浴槽付きバスルーム、水洗トイレやロフトスペースなども備えつけ可能。

電気や上下水道もOK、電話や光回線を引き込めばインターネット接続もできるから、一般住宅とまったく同様に生活することができるのだ。

頻繁な移動を前提としたキャンピングカーと違い、通常は一度設置したらその土地で居住することが前提となるが、市街化調整区域など本来建築物の造成ができない場所でも設置できたり、基礎工事要らずで転居や売買が容易といった自由さが魅力。

さらに、基準を守って設置すれば固定資産税がかからないといったコスト上のメリットもある。

パークホームズでは本場米国Cavco社のライセンス商品のほか、価格を抑えた自社オリジナル商品を用意。例えば廉価モデルのパークキュービックなら、なんと300万円前後から。

新居としてシンプル&ミニマムな暮らしを楽しむのはもちろん、海辺や高原でのセカンドハウスも夢じゃない!

(文/&GP編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください