スタンプ感覚で使えるテープのりは資料貼りにピッタリ【文具のツボ】
&GP / 2018年3月14日 11時0分

スタンプ感覚で使えるテープのりは資料貼りにピッタリ【文具のツボ】
瞬間接着剤にスティックのりにテープのり――。
のりは数多くあれど、そんな中でも「テープのり tenori イチオシ」は異彩を放つ製品です。従来のように、横に引くテープのりではなく、書類の四角にテープを“ポン”と押して使います。
少ない動作で、手を汚さずに紙を貼り付けれるので、新聞のスクラップや資料などをノートにサッと貼り付けたいときに便利ですよ。
■貼りたい箇所にポンと押すだけ
見た目は、テープのりというよりも“スタンプ”といった趣き。それもそのはず、使うときは本体を下に向け、スタンプを押すような感覚で6mm角のテープを繰り出します。本体の先端には四角いガイドがあるため、狙いを定め、ピンポイントでテープを押すことができます。
実際にテープを"押して”みたのが下の画像。「テープを押すだけではしっかり貼れないのでは?」と不安に思いましたが、強粘着のりを使用しているため、問題なく貼り付けられました。
▲実際に押したテープのり
▲しっかり貼り付けられた
なお、B5サイズ程度の紙を貼り付けるなら、紙の四角にテープを押す必要がありますが、メモやカードなどの小さい紙なら、1~2箇所にテープを押せば貼り付られます。
「テープのり tenori イチオシ」は元々、プリントをノートに貼り付ける機会の多い中高生向けに開発された製品だそう。けれど、新聞をスクラップしたりメモや資料をノートに貼ったりと、社会人にも紙を"貼る”機会は少なくありませんよね。そんなときに、"ポン”と軽い動作でのり付けできる「イチオシ」があれば、思い立ったときにすぐ使えます。
■テープを無駄なく使えて持ち運びもラクラク
紙の四角にテープを押す方法には、通常のテープのりにはない利点があります。ひとつは、テープを必要な分だけ繰り出せるので、無駄が生じにくく長く使える点。1枚の紙を貼り付けるのにテープを4回押したとしても、約125枚の紙を貼り付けられます。
もうひとつは、のり付けする範囲が狭いため、紙の形状が変わりにくい点です。「液体のりを使っていたら紙にシワができてしまった」「テープのりを引いていたら、下の紙がよれてしまった」。そんな心配が、四角にテープを押すだけでよい「イチオシ」にはないのです。
ただし、紙が絶対に剥がれないという安心感は液体のりやテープのりの方が高いかなと。四角にテープを押して貼り付けた紙の場合、少し強く引っ張ると剥がれてしまうことがありました。故意に剥がそうとしなくても、紙の隙間に指が入って剥がれてしまうことも。こうした事態が心配な人は、液体のりやテープのりで、紙の四辺をしっかり貼る方がおすすめです。
なお、「イチオシ」は手のひらにおさまるコンパクトサイズ。ペンケースにも引き出しにも楽に収納できますよ。
* * *
「テープのり tenori イチオシ」の販売価格は291円。カラーはレッド、グリーン、ブルー、チェリー、レモン、アクアの6色を展開しています。そのすべてに顔のイラストが描かれていますが、"可愛い過ぎない”デザインなので男女問わず使えます。
(取材・文/神戸紅実子)
かんべくみこ/エディター、ライター
編集プロダクション「ゴーズ」に所属。”平成生まれ昭和育ち”ながら、スマホやアプリに関する記事を若者文化に乗り遅れまいと執筆中。東横線ユーザーだが、ときどき中央線沿線にも出没する。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ニオイが気になる夏に持っておきたい!ごみ箱にペタッと“貼るだけ”の消臭対策を取り入れてみた結果…|マイ定番スタイル
roomie / 2022年5月26日 20時0分
-
「テープ」にこんな種類があったの? 静かに進化を遂げていた3Mテープ製品の今に迫る!
オールアバウト / 2022年5月20日 10時50分
-
ギザギザ&透け感がかわいい! 好きな長さでサッと手で切れる便利なフィルムふせん ~ネオン&くすみカラーの全10色 5月下旬発売~
@Press / 2022年5月19日 10時15分
-
テープ型ふせん「メモック ロールテープ」が発売30周年!記念モデルが登場です
&GP / 2022年5月16日 11時30分
-
ダイソーの「水洗いで粘着力が復活するテープ」が便利すぎる! おうちのいろんなところで使えるんだ|マイ定番スタイル
roomie / 2022年4月30日 22時0分
ランキング
-
1「iPad mini 4」から「iPad mini 5」変更点を徹底比較・検証!どんな人が買い替えるべき?
LIMO / 2022年5月27日 19時20分
-
2コロナ禍で衰えた声に張りを 呼吸法で喉鍛える
産経ニュース / 2022年5月27日 20時25分
-
3玄関にあると危険なアイテムって? 金運がダダ下がりしそうな「NG玄関の特徴」5つ
ananweb / 2022年5月24日 20時15分
-
4「たらこ」と「明太子」は何が違うの? 栄養素にも差がある? 管理栄養士に聞いてみた
オールアバウト / 2022年5月27日 20時45分
-
5愛知人自身が選ぶ「一番好きな名古屋めし」ランキング 超有名グルメの中で「ベトコンラーメン」大健闘
Jタウンネット / 2022年5月27日 6時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
