春のトレランのお供にピッタリ!1880円のコスパ重視モデル
&GP / 2018年3月16日 22時0分

春のトレランのお供にピッタリ!1880円のコスパ重視モデル
単調になりがちなランニングや筋トレも、スマホに入れたお気に入りの音楽を聴きながら行えば長時間かつ楽しくこなせますよね。こんなときに使うイヤホンは、ちょっと強めの運動でも耳から外れず、汗などの水滴にも気を遣わない防水性を持ったものが最適です。
アメリカ・カリフォルニア発の世界最大級のオーディオブランド・JBLが発表した「ENDURANCE RUN(エンデュランスラン)」は、スポーツやトレーニングなどを行いながらJBLのパワフルサウンドを楽しめるインイヤータイプ(密閉ダイナミック型)のイヤホンです。
▲「ENDURANCE RUN ブラック」
イヤチップには、独自の構造であるツイストテクノロジーに加え、人間工学に基づいた形状と素材の研究から開発した素材・フレックスソフトを採用。耳穴から抜け落ちにくく、また長時間の使用時に起こりがちな “痛さ” を生じさせない快適な装着感になっています。
イヤホン本体は日常生活防水(IPX5)に対応しているので、運動時の汗や雨天時の水滴も気にしなくてOK。装着はインイヤーと耳掛けの2WAYデザインで、使用時の状況に応じた掛け方を選べます。
▲「ENDURANCE RUN ブルー」
ケーブル部にマイク付きの1ボタンリモコンを搭載し、曲の操作やハンズフリー通話、さらにSiriやGoogle Nowなどの音声認識機能にも対応。イヤホン本体同士をくっつけて(マグネット内蔵)ネックレスのように首に掛けられるので、好きなタイミングでイヤホンを使えます。
▲「ENDURANCE RUN レッド」
肝心要のサウンド面も抜かりなし。8.2mm径ドライバーからのJBLサウンドが、インイヤーを通じてダイレクトに鼓膜を刺激します。
▲「ENDURANCE RUN ティール」
カラーリングはブラック、ブルー、レッド、ティールの全4色。ケーブルの長さは約1.2mで、重さは約20gです。3サイズのイヤチップなどが付属して、価格はリーズナブルな1880円(税別)。スポーツ時はもちろん、通勤や通学時、いざという時のリザーブ用としても充分に使えるイヤホンとなりそうです。
>> JBL「ENDURANCE RUN(エンデュランスラン)」
(文/&GP編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
耳掛けフック&イヤーチップで激しい運動時でも動かないJBLの新作完全ワイヤレス
&GP / 2021年2月14日 13時0分
-
柔軟なイヤーフック&抜け落ちにくい構造 「JBL」のスポーツ向けワイヤレスイヤホン
J-CASTトレンド / 2021年2月13日 0時0分
-
JBLがスポーツ仕様のイヤーフック付き完全ワイヤレスイヤホン
OVO [オーヴォ] / 2021年2月12日 16時0分
-
激しい動きでも快適なフィット感を実現!スポーツに最適なイヤーフックタイプ完全ワイヤレスイヤホン最新モデル さらに長時間再生を可能にした「JBL ENDURANCE PEAKII」登場
PR TIMES / 2021年2月9日 9時15分
-
JBL、ツイストロックで耳から落ちにくい完全ワイヤレス。バッテリ強化
マイナビニュース / 2021年2月9日 8時45分
ランキング
-
1KDDI新料金「povo」、サービス内容の詳細を発表 3月23日スタート
マイナビニュース / 2021年2月25日 14時6分
-
2Clubhouseで楽しさを知った会話の「輪」はさらに広がる 「音声」の重要性を改めて考えてみた
ITmedia NEWS / 2021年2月25日 7時35分
-
3ビックカメラ、格安SIM「BIC SIM」に新料金プラン 店頭でも手続き可能
マイナビニュース / 2021年2月25日 12時8分
-
4イオン、ポケモンGOから撤退 2月末にすべてのジム消去
ITmedia NEWS / 2021年2月24日 22時20分
-
5Niantic、不正行為対策、ポケモンGOなどで1年間に約100万件の永久停止処分
マイナビニュース / 2021年2月25日 10時51分