快眠をサポートするデジタルギア6選【新生活モノ大全】
&GP / 2018年3月29日 18時0分

快眠をサポートするデジタルギア6選【新生活モノ大全】
良質な睡眠を目指すためには、何よりリラックスできる空間づくりが必要。明かりや音楽、空気の清浄化など、役立つデジタルアイテムは多い。さらに自分の睡眠を客観視できるギアもお薦めだ。今回はウェアラブルや洗浄機、シーリングライトなど、睡眠の質を高めてくれるデジタルギアを6点紹介しよう。
■いびきを抑制するアイマスク
ウェザリージャパン
「Snore Circle Smart Eye Mask」(1万6200円)
つけるだけでいびきを防止してくれるアイマスク。独自の音認識と骨伝導技術によっていびきを捉え、マイクロサウンドとマイクロバイブレーションでいびきの原因である喉の筋肉の緩みを引き締め、呼吸をスムーズにする。
▲いびきを検知すると微弱な音と振動を発生。迷走神経に働きかけ、いびきの原因である喉の筋肉の緩みを軽減する。
■睡眠サイクルを把握しやすい
Fitbit
「Fitbit Ionic」(3万6000円)
24時間、心拍の計測を行うなどして、健康状態をサポートする活動量計。睡眠時は睡眠ステージ(浅い眠り、深い眠り、レム睡眠、目覚めた状態)ごとの睡眠時間を測定。毎日の睡眠状況のレポートをチェックし、理想的な睡眠の実現を目指せる。
▲装着したまま寝れば、自動でレム睡眠/浅い睡眠/深い睡眠を記録。各ステージの時間が表示され、睡眠の質を把握できる。
■心地良い音楽で就寝できる
Soundario
「奏でる枕 PILO」(2万3760円)
どんな姿勢でもフィットする低反発素材で、52面体のフォルムが特徴の快眠枕。中芯にスピーカーを内蔵し、手持ちのスマホなどと接続することで音楽を楽しめる。音が拡散されないよう設計させているので、パートナーに気を使わずに済むのも◎。
▲オーディオケーブルでスマホなどと接続すれば、好きな音楽が聞ける。PILO 無料アプリ(オリジナルサウンド)も用意。
■音楽を奏でるシーリングライト
Panasonic
「AIR PANEL LED THE SOUND HH-XCC1288A」(実勢価格:7万5000円前後)
Bluetoothスピーカー搭載したシーリングライト。朝は白系の明かりで目覚め、夜は暖色系の間接光にも変えられる。スマホで操作して光色や調光、タイマー設定なども簡単だ。臨場感のある音楽やテレビ音声も楽しめる。
■陽光で自然な目覚めを!
ロビット
「めざましカーテン morninʼ plus」(7538円)
スマホで設定した時間に、カーテンを自動でオープンしてくれるスマート家電。太陽光に当たることで睡眠ホルモンの分泌が抑えられ、身体は自然と「目覚めモード」へ。旧製品と比べ、対応するカーテンの種類が増えるなどパワーアップ。
■コンパクトだけどパワフル
Blueair
「ブルー ピュア 411 パーティクル プラス カーボン」(1万9440円)
円筒形で360度の全方向から空気を吸い込み、パワフルに空気を清浄していく。ブルーのプレフィルターは、別売のレッドやグレーと交換可能。直径20cmと設置面積がコンパクトで、狭いスペースでも気軽に使える。
<USで反響!BOSEの就寝用耳栓に要注目>
アメリカのクラウドファンディングで大きな反響を得たBOSEの睡眠用ノイズ “マスキング” 耳栓。就寝時に気になる、車の音や近所の騒音、パートナーのいびきなどをシャットアウト。静寂の中で眠りにつける。日本での発売も期待したいところだ。アラーム機能も搭載。
本記事の内容はGoodsPress4月号41ページに掲載されています
(取材・文/河原塚英信)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
西川から、お悩み別に選べる抱き枕とリラックスグッズシリーズ『Laxia』が3月上旬より新登場!
PR TIMES / 2021年2月26日 13時15分
-
更年期は眠すぎる!この眠気は病気なの?
ハルメクWEB / 2021年2月23日 21時5分
-
気持ち良く眠れるようになるかも!? 最新睡眠系デバイス5選
&GP / 2021年2月21日 11時0分
-
振動で「いびき」を抑えるってどういう仕組み?
&GP / 2021年2月18日 22時0分
-
コロナ不眠も解消! 冬のぐっすり快眠におすすめの家電5選
オールアバウト / 2021年2月7日 21時50分
ランキング
-
1自主ではなく「官房機密費」で返納? 渦中の山田真貴子内閣広報官に怨嗟の声
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年2月26日 9時26分
-
2UberEatsのバッグを開けてみると… 予想外すぎる中身に「その手があったか!」
しらべぇ / 2021年2月26日 5時45分
-
3日本が開発中の戦闘機用エンジン「XF9-1」が気になる中国
サーチナ / 2021年2月25日 10時12分
-
4「最低1日3個」コレステロールを気にせず卵をどんどん食べるべき理由
プレジデントオンライン / 2021年2月24日 11時15分
-
5緒方咲、ズボンが破けてしまう衝撃ハプニング 「だんだん激しくなってきて…」
しらべぇ / 2021年2月23日 6時0分