1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

窓拭きなら任せろ! ロボット掃除機「ウィンドウメイト」

&GP / 2015年9月27日 18時0分

窓拭きなら任せろ! ロボット掃除機「ウィンドウメイト」

窓拭きなら任せろ! ロボット掃除機「ウィンドウメイト」

サイクロン、コードレス、ロボットと掃除機の新機種が多数登場しているが、コイツはちょっと違う。窓拭き専用の掃除機ロボットだ。窓拭きは面倒だし、高所では危険も伴うので、放置しっぱなしの家庭も多いはず。いっそ、ロボットにおまかせしてみては?

NGP-FOTEC(エヌジーピーフォーテック)が販売する「windowmate(ウィンドウメイト)」は窓拭き専門のロボット掃除機。デパートやショップ、ショールームの大型ウィンドウの掃除で活躍している。手が届きにくい窓の多い高層マンションなど一般家庭でも便利に違いない。

■どんな風に窓に張り付くの?どんな風に動くの?

スタートボタンを押せば、まず窓ガラスの大きさを測るために自動に動き、測り終えたら端から掃除を開始する。洗剤を噴射しながら進み、終了したら最初の位置に戻ってくるから、手の届かない場所でストップすることもない。

動きを伝えるナビゲーション装置で、窓ガラスを表裏から挟みこんで動く仕組みだが、磁力を保持することができる永久磁石が内蔵されいるので、電源が切れて落下する恐れもない。

また、万が一のために落下防止用のヒモを取り付けることもできる。充電式のため電源コードがいらず、作動範囲も広い。磁力は、窓の厚みにあわせて、ダイヤルで調整、設定できる。充電式のバッテリーで動作時間は90分程度。充電が残り少なくなると、切れる前に必ずスタート位置まで戻ってくるから安心だ。

汚れが気になる場合など、動くスピードの調整や、進行する角度の調整ができ、同じ場所を二度掃除するようにも設定できる。それでも頑固な汚れには、リモコンを使って位置をコントロールして対応するなど、機能的にも安心できそう。

オフィスやショップにはかなりオススメできる。気になる9万7200円という価格を高いと感じるか、適正と感じるかだが、一般家庭でもこれがあると便利なのは間違いない。

(文/&GP編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください