考え出したら止まらない!なら紙が途切れないノートを使おう
&GP / 2018年4月26日 11時30分

考え出したら止まらない!なら紙が途切れないノートを使おう
“アイデアが降ってきた!” そんなとき、サッと書き留めておけるノートが必要ですよね。ですが、ページをまたぐとアイデアの全貌が見えにくくなってしまったり、ページをめくることが思考を邪魔してしまうことも…。
そんな事態を防ぐ画期的な用紙が生まれました。それが、コクヨの「ZYABARA PAPER(ジャバラペーパー)」。蛇腹状につながった用紙をどこまでも広げて使えるんです。
「ZYABARA PAPER」は、その名のとおり、A4サイズの用紙がミシン目で繋がった蛇腹状の連続記録用上質紙。好きな長さに広げて自由に使え、印刷された等間隔のドットが線や文字を書く際のガイドにもなるので、アイデアスケッチなどに適したアイテムです。
▲「ZYABARA PAPER 500 SHEET」(紙箱入り)
この “思考を止めない連続性” を実現する用紙なら、アイデアの大きさに対して紙が足りない!なんていう心配もなし。過去から現在までのメモやアイデアを俯瞰で見返せますし、必要なくなった部分を切り離してしまうなど、便利に使えそうです。
▲「ZYABARA PAPER 量り売り」
「ZYABARA PAPER」は、東京・千駄ヶ谷のライフスタイルショップ&カフェ「THINK OF THINGS(シンク オブ シングス)」にて、500枚の箱入り(4950円)と量り売り(270円/100g~)の2種類を発売。箱入りのタイプは、家やオフィスで使ったり、適量をカットして持ち歩いたりできます。また、量り売りはショップ内にて期間限定で実施し、100g/270円(25枚相当)から10g単位で好きな分量を購入できるそう。好きな分量を買うという行為もなんだか懐かしく貴重な体験ですね。
ノートのようでノートではない新感覚の「ZYABARA PAPER」は、ビジネスパーソンからクリエイターまで、アイデアをカタチにするすべての人に重宝されそうです。
>> THINK OF THINGS「ZYABARA PAPER」
(文/&GP編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
メンタルアジリティを鍛える4つのステップ
マイナビニュース / 2021年2月16日 14時6分
-
再ブーム中の【紙石けん】まとめ 可愛いもの&お洒落なものを厳選♡
CREA WEB / 2021年2月13日 7時0分
-
妄想=「やりたいこと」を実現できる人の思考整理の進め方
lifehacker / 2021年2月10日 6時30分
-
「図で考えるとき」に「パワポ」がNGな根本理由 思考を活性化させるのに「いい道具・悪い道具」
東洋経済オンライン / 2021年2月8日 10時30分
-
スタイリッシュなプチプラ紙石けん 香りは4種類、プチギフトにも最適♡
CREA WEB / 2021年2月7日 8時0分
ランキング
-
1UberEatsのバッグを開けてみると… 予想外すぎる中身に「その手があったか!」
しらべぇ / 2021年2月26日 5時45分
-
2中高年に迫る魔の手「極悪マイナンバー詐欺」巧妙な手口とは?
日刊大衆 / 2021年2月27日 7時0分
-
3もっと早くできない? 歯医者の次回治療、どうして「1週間後」になる?
オトナンサー / 2021年2月26日 8時10分
-
41000万円貯蓄がある人は「未来」にお金を使っている
オールアバウト / 2021年2月26日 21時20分
-
5彼の職場に差し入れに行くと、衝撃の事実が…。恋に臆病になってしまった話
女子SPA! / 2021年2月27日 8時47分