不精者にピッタリ!クッカーだけで作れる「新ジャガのローズマリー炒め」-ソトメシ特集③
&GP / 2018年4月28日 11時0分

不精者にピッタリ!クッカーだけで作れる「新ジャガのローズマリー炒め」-ソトメシ特集③
キャンプなどアウトドアで食べる料理は格別です。でもアウトドアで調理するのは意外と大変。自宅のキッチンとは違い、使い勝手の良いコンロがあるわけでもなく、広い調理スペースがあるわけでもない中で作るには、さまざまな工夫が必要です。
だからこそ、ついついカレーのような定番に走りがち。だけど、せっかくならひと味違うアウトドアらしい料理でみんなを喜ばせてみたいもの。そこで、アウトドアでも手軽に少ない材料で作れる、しかも美味しい“ソトメシ”レシピをご紹介。普段料理をしない人でも簡単に作れるものばかりです。
* * *
春は新ジャガの季節。新ジャガは皮が柔らかいので皮むき不要。そのまま調理できるため、野外料理にぴったりの食材でもあるんです。
■皮むき不要の新ジャガは不精者に最高の食材
基本的にジャガイモは塩気の強い食材との相性が抜群で、アンチョビと組み合わせることが多いんですね。今回は、アンチョビを漬けておいたオイルを炒め油にしてみました。アンチョビの香りが強くなるので、ローズマリーを多めにからめて爽やかさをプラス。酒のつまみにちょうどいい一皿になりますよ。
▼作り方
新ジャガをひと口大にカット。新ジャガは皮がやわらかいので、皮をむかずにそのままでOK。
たっぷりの水で新ジャガをゆでます。水からゆでて、竹串や爪楊枝がスッと入るくらい軟らかくなったら、湯を捨てます。
チューブ入りのニンニクを3~4cm加えます。
アンチョビのオイルを回しかけ、炒めます。アンチョビは2尾ほど細かく刻んで投入。アンチョビのかわりにソーセージやベーコンでもいいですよ。
ある程度火が通ったら、ローズマリーとトマトを加えます。
トマトに火が通って皮がむけたら、塩、コショウで味を調えて完成。
トマトの代わりにレモン汁をかけるだけでもよし。ボリュームがあるので、余ればジャガイモをマッシュしてポテトサラダにリメイクしてもいいですね。
>> [ソトメシ特集]
(取材・文/大森弘恵)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
今日の献立は「こってり!牛肉とジャガイモの甘辛ニンニク炒め」
Woman.excite / 2021年2月24日 0時0分
-
寒ブリとパクチータルタルの菜の花ニソワーズ【ソムリエが教える「エッグ」なサラダ vol.2】
Woman.excite / 2021年2月22日 8時0分
-
一人暮らしさん必見! 疲れた夜もすぐ食べられる「作り置きレシピ」4選
オールアバウト / 2021年2月21日 12時5分
-
凝った調理も沢山の食材ももういらない! 人気料理研究家・飛田和緒さんの、料理の「工夫」と「知恵」が詰まった一冊が発売!
PR TIMES / 2021年2月19日 17時15分
-
ブロッコリー、大根…食材別ムダを防ぐ上手な「小分け冷凍」術
WEB女性自身 / 2021年2月4日 11時0分
ランキング
-
1UberEatsのバッグを開けてみると… 予想外すぎる中身に「その手があったか!」
しらべぇ / 2021年2月26日 5時45分
-
2中高年に迫る魔の手「極悪マイナンバー詐欺」巧妙な手口とは?
日刊大衆 / 2021年2月27日 7時0分
-
3彼の職場に差し入れに行くと、衝撃の事実が…。恋に臆病になってしまった話
女子SPA! / 2021年2月27日 8時47分
-
41000万円貯蓄がある人は「未来」にお金を使っている
オールアバウト / 2021年2月26日 21時20分
-
5もっと早くできない? 歯医者の次回治療、どうして「1週間後」になる?
オトナンサー / 2021年2月26日 8時10分