1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

軽い暖かい!アディダスのトレーニングウエア「CLIMAHEAT(クライマヒート)」

&GP / 2015年10月25日 12時32分

軽い暖かい!アディダスのトレーニングウエア「CLIMAHEAT(クライマヒート)」

軽い暖かい!アディダスのトレーニングウエア「CLIMAHEAT(クライマヒート)」

近年、続々と開発される高い保温性などを持つ“機能性素材”のウエアは、冬場の動きずらい厚着から解放してくれた。そんな機能性素材を搭載したアディダスの「CLIMAHEAT(クライマヒート)」2015 年秋冬モデルは、昨シーズンよりもさらに性能が進化、より軽く、より暖かくなった。

■44%の保温性向上と15%の軽量化。透湿性もあり!

クライマヒートは、糸の中が空洞になっている中空構造の「ホロファイバー」を採用。その空洞に空気を溜め込むことで優れた保温効果を発揮、同時に軽さも備えているのが特徴だ。透湿性もあるので、スポーツなど汗をかく場面でも活躍する。

新モデルでは、襟や袖に、肌に密着して寒気が入り込んだり暖気が逃げるのを防ぐ新開発の「ヒートシール」を搭載。これにより、新モデルの「クライマヒート フードジャケット(M)」(1万2744円)は昨年の同等モデルに比べ、なんと44%も保温性が向上している。

さらにホロファイバーのさらなる軽量化を図り、15%の軽量化も実現した。これなら、寒い日にサッと一枚羽織ってすぐに出掛けることができそうだ。

この他、トレーニング、ランニング、アウトドア、フットウエアなどそれぞれのカテゴリーに適したテクノロジーをプラスした「CLIMAHEAT」搭載モデルを展開。

また、ホロファイバーをライニングとインソールにしたシューズ「クライマヒート ロケット ブースト」も登場。ミッドソールには、衝撃吸収性と反発力を兼ね備え、耐寒性にも優れた「BOOSTフォーム」を100%使用。

アッパーには雨や雪をはじく強撥水加工を施し、アウトソールにはグリップ力を高めたATR(AdaptiveTraction)を搭載、冬のランニングなどに重宝しそうだ。

 

(文/&GP編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください