流行りのセーフティシューズにPUMA最新モデルが登場!
&GP / 2018年7月3日 22時0分
流行りのセーフティシューズにPUMA最新モデルが登場!
みなさん、セーフティシューズってご存知ですか? いわゆる安全靴です。つま先に芯材が入っているので、落下物などからつま先を保護してくれる靴のことです。工場や運送業の現場などで使用されることが多いですね。
安全靴といえば、少し前まではゴツくていかにも強そうなデザインのものが多かったのですが、最近では有名スポーツブランドからもオシャレなデザインのセーフティシューズが発売されています。
この度、PUMAのセーフティシューズラインPUMA SAFETYから最新モデルが2種発売されることになりました。
▲「VELOCITY 2.0 ブルー」
今回発売されるのは、ハイカットモデルの「VELOCITY(ヴェロシティ) 2.0」(1万1000円/税別)とローカットモデルの「XCITE(エキサイト) 2.0」(1万円/税別)の2種類です。
どちらもつま先にはグラスファイバーで強化した合成樹脂製の先芯が入っています。その安全性と耐久性は “JSAA A種” 。日本保安用品協会の定めた安全基準をクリアしているので安心です。
▲「XCITE 2.0 イエロー」
ミッドソールに独自開発のインパルスフォームを採用。クッション性が高く、足が地面についたときに発生する衝撃力を足を上げる力に変換してくれるので、長時間履いても疲れにくいのが特徴です。
▲「XCITE 2.0 ブルー」
アウトソールの土踏まず部分には熱可塑性ポリウレタンで作られたトーションコントロールエレメントを採用。素材の弾力性と硬質性が歩行時の靴のねじれを防ぎ、高い安定性を実現するだけでなく、自然な屈曲動作をサポートしてくれるんです。また、解剖学的にデザインされたインソールは靴内の湿気を調整してくれるので、セーフティシューズにありがちなムレを軽減して履き心地も快適です。
▲「XCITE 2.0」はセーフティーニットを採用
「XCITE 2.0」のアッパーには高い柔軟性で優しく足にフィットするセーフティニットを採用。高い柔軟性と保護性能を併せ持つ最高クラスの合成繊維を使用しています。
カラーは「VELOCITY 2.0」がブルー1色、「XCITE 2.0」がブルーとイエローの2色展開です。発売は7月下旬予定。
一見とてもセーフティシューズには見えないスタイリッシュでスポーティーなデザインは、作業時だけでなく、街歩きやアウトドアシーンでも活躍すること間違いなし! 特にこれからの季節、BBQやキャンプで履くのもオススメです。
(文/&GP編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ロエベの新作シューズ「バレエランナー 2.0」がカラバリ豊富でかわいすぎ…!立体ロゴや形にも注目してみて
isuta / 2025年2月4日 20時0分
-
クッション性と推進力を進化させた「FOREVERRUN NITRO(TM)2」、NITRO(TM)シリーズ最軽量の新作モデル「PROPIO NITRO(TM)」をラインアップ「ENERGY PACK」が2月6日より発売
PR TIMES / 2025年2月3日 12時15分
-
ドンキの大ヒット「年間4.2万足」の靴 お客の“ダメ出し”から新作が登場
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月23日 12時49分
-
HOKAの人気厚底スニーカー「BONDI」も9代目に!ウォークもランも快適ですよ
&GP / 2025年1月22日 19時0分
-
俳優の滝藤賢一さんが実際の現場で仕事体験 よりリアルな表現を追求したアシックスワーキングの広告ビジュアル第二弾を1月14日から公開!
PR TIMES / 2025年1月15日 12時40分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください