暗所でも写真や動画がバッチリ撮れる!Xperia XZ2 Premiumのカメラがスゴい!
&GP / 2018年7月26日 7時30分
暗所でも写真や動画がバッチリ撮れる!Xperia XZ2 Premiumのカメラがスゴい!
Xperiaの「XZ2」シリーズでは、デザインが大幅に刷新されました。中でも最上位機種の「Xperia XZ2 Premium」では、背面にデュアルカメラが搭載されています。今回は実機を手にする機会を得たので、暗所撮影に強いというカメラの実力を検証してみました。
■カメラは背面中央
Xperia XZ2 Premiumを手に持つと、結構大きいです。お世辞にもスマートとかコンパクトなんて表現は使えません。ゴツイなぁって印象。
▲Xperia XZ2 Premiumの画面サイズは約5.8インチ。重さ約236gは結構ずっしりくる存在感だ
背面は鏡面仕立てで、周りの景色が映り込みます。この上品な光沢感はPremiumっていう名前にしっくりきます。
▲背面にはデュアルカメラを搭載。約1920万画素(カラー)・F値1.8と約1220万画素(モノクロ)・F値1.6
背面の中央部には指紋センサーがあり、その少し上部にカメラが位置します。レンズはふたつあり、上部がモノクロセンサー、下部がカラーセンサーです。
▲Xperia XZ2 Premium、「プレミアムおまかせオート」で撮影
日中に撮影した写真はこんな感じ。従来のXperiaシリーズでもそうでしたが、色味は結構ハッキリしています。
ハード面では、側面にカメラキーが備わっているので、カメラ持ちで操作可能。こちらもシリーズお馴染みの特徴です。
■夜間に静止画を撮るとどうなる?
同機のカメラのウリのひとつが「暗くても撮れる」こと。静止画では、最高ISO感度51200で撮影できます。「プレミアムおまかせオート」では、自動で超暗所撮影になってしまうので、検証用にマニュアルモードで写り具合の差を比較してみました。
▲マニュアルモードで超暗所撮影をオフにした場合
▲マニュアルモードで超高感度をオンにした場合。下部に「超高感度」と表示されている
それぞれで撮影した写真は以下のようになりました。シャッタースピード、ISO、露光、ホワイトバランスはそれぞれ「AUTO」を選択しています。
▲超高感度を無効にした作例
▲超高感度を有効にした作例
超高感度で撮影した場合、空の雲、水面の模様、壁の色などが視認できるようになりました。これなら、いままで撮影を諦めていた暗所の光景も、手軽に写真として残せますね。
「プレミアムおまかせオート」で撮影する場合は、周囲が暗いと自動で超高感度撮影に切り替わります。使い手が設定を気にせずに恩恵を受けられるのはよいですね。特にISO感度は高くすればよいというものでもないので、自動で調整してもらえるのは助かります。
■動画も超高感度で撮影
さて、動画撮影も超高感度で行えます。こちらは最高ISO感度12800です。早速、超高感度のアリ・ナシで撮影した動画を比較してみましょう。
▼超高感度OFFで撮影した動画
▼超高感度ONで撮影した動画
静止画ほどではありませんが、空や水面の様子を比べると、その差は一目瞭然です。暗くて潰れてしまった部分も、超高感度ではいい感じに活きています。
さて、動画撮影のときも、超高感度撮影は自動で適用されます。一応機能をオフに切り替えることも可能。例えば、動画撮影中に超高感度が切り替わってしまうと、動画の中で明るさが変わってしまいます。こうした現象を避けたいときに、オフにするとよいでしょう。
▲動画の超高感度撮影は、画面左上のボタンで「AUTO」か「OFF」を選択できる
手持ちのスマホで試してみてもらうとわかりますが、スマホで動画撮るとすごく暗くなるのが普通。それを考えると、夜でも動画を撮れるスマホって貴重な存在です。
■超高感度撮影で気をつけるべきポイント
気をつけるべきポイントもいくつかあります。まず、超高感度撮影といえど、まったく光がない場所では撮影できません。
▲例えばこんな被写体を...
▲完全に真っ暗な室内で撮るとこうなってしまう
人の目でうっすら見えるくらいなら写りますので、真っ暗闇なシーンで撮影を試みるには、ちょっとしたライトを立てるなど工夫しましょう。
次に、静止画のマニュアル撮影で超高感度を選択する場合にも、少しだけ注意点もあります。実は、被写体が近すぎると上手く撮れません。これはふたつのカメラの映像を合成することに生まれる制限です。
▲被写体が近くにある状態でマニュアルモードで無理やり超高感度撮影を行うと、被写体が2重に写ってしまう。1mくらいは離れて撮ろう
上手く撮影するための推奨距離は1m以上とのこと。一歩下がって撮影すればこうした現象は解消されます。
■価格は実質6万円台後半に
Xperia XZ2 Premiumは、NTTドコモが7月27日より、auが8月10日より発売します。NTTドコモは既に端末代金を明らかにしており、新規・一括で11万2752円(税込)。通信量の割引を考慮した場合、実質6万7392円となります。
なおauでは、本体価格は明らかにしていないものの、同機の発売に伴いキャンペーンを実施中。8月9日までに予約し、8月10日~2018年8月31日に購入した人全員に3000円(不課税)の「au WALLET」が付与されます。また、「Xperia Ear Duo」を同時購入した場合には、1万5000円(不課税)のau WALLETがプレゼントされます。
* * *
なお、本記事では紹介しませんでしたが、同機のカメラではフルHD画質でのスーパースローモーション撮影や、HDRを有効にした動画撮影なども行えるユニークな仕様となっています。
いままで通りに使って、暗所でも撮れるスマホカメラ。Xperiaファンは、ぜひ一度お試しください。
>> ソニーモバイル「Xperia XZ2 Premium」
(取材・文/井上 晃)
スマートフォン関連の記事を中心に、スマートウォッチ、ウエアラブルデバイス、ロボットなど、多岐にわたる記事を雑誌やWebメディアへ寄稿。雑誌・ムックの編集にも携わる。モットーは「実際に触った・見た人だけが分かる情報を伝える」こと。編集プロダクション「ゴーズ」所属。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ソニーが認識AFを最強化した5010万画素のフラッグシップカメラ「α1Ⅱ」発表
ASCII.jp / 2024年11月20日 0時1分
-
「ああ、これがライカか…」実際に触れて初めてわかる、僕らがライカの虜になる理由
&GP / 2024年11月17日 22時0分
-
価格と性能のバランスがいい「Xiaomi 14T Pro」 10万円台前半でもいい感じの「ライカカメラ」を楽しめる
ITmedia Mobile / 2024年11月13日 17時5分
-
APS-Cサイズミラーレスカメラ「ニコン Z50ll」を発売
Digital PR Platform / 2024年11月7日 13時24分
-
小さくて廉価で動画もしっかり 富士フイルム「X-M5」は3つの顔を持つカメラだった
ITmedia NEWS / 2024年10月31日 19時20分
ランキング
-
1NHKのネット受信契約(案)が“ダークパターン”過ぎて見過ごせない件(前編) NHKの見解は?
ITmedia NEWS / 2024年11月28日 19時9分
-
2どうする? 大学生用パソコンの選び方 「4年通しよりも2年で買い替え」がオススメな理由
ITmedia NEWS / 2024年11月28日 13時26分
-
3「ミリ波対応スマホ」の値引き規制緩和で感じた疑問 スマホ購入の決め手にはならず?
ITmedia Mobile / 2024年11月28日 18時13分
-
4松屋が“店内持ち込み”で公式見解→解釈めぐり賛否 「何と言うサービス精神」「バレなきゃいいのか……?」
ねとらぼ / 2024年11月28日 20時2分
-
5ローン・クレカ審査可否の背景が分かる 信用スコア開示サービスがきょうスタート
ITmedia NEWS / 2024年11月28日 13時59分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください