1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

意外と大変だった空気入れがワンタッチに

&GP / 2018年7月29日 7時0分

意外と大変だった空気入れがワンタッチに

意外と大変だった空気入れがワンタッチに

自転車のタイヤを膨らませるのに大変便利な空気入れ。ポンプのハンドルをこしゅこしゅと上下させるタイプが昔も今も変わらない定番スタイルとなっています。それはそれで味があっていい気もしますが、今夏のような酷暑の下で行うとなるともう大変。空気を入れるだけで体力を使い果たしてしまいそう…。

日本における夏の空気入れ事情(笑)を知ってか知らずか、昨年暮れにクラウドファンディング・Makuakeにて目標金額の実に3200%という大きな支援を獲得した空気入れが、8月上旬より一般販売されることになりました。

日本初となるロシアのブランド・BERKUT(ベルクート)が生み出した「BERKUT SPECIAKIST(ベルクート・スペシャリスト)」(9980円/税別)は、ボタンを押すだけのワンタッチ操作で自転車のタイヤに空気を自動で充填できる電動式コンパクト・エアコンプレッサーです。

アルミニウム材質の円筒形デザインに2000mAhのリチウムバッテリーを内蔵し、コンパクトでありながらパワフルに空気を充填。26インチの自転車用タイヤなら、約2分で充填が完了します(実測値)。

内蔵バッテリーへのフル充電は約2〜3時間で、連続稼働時間は約8分。毎分で最大10リットルの空気を送り込むことができ、シティサイクルやロードバイクなどのタイヤで約8本分、マウンテンバイクやファット系バイクのタイヤは約5〜6本分の充填が可能。スクーターやオートバイへの空気充填にも使用できます。アタッチメントの切り替えにより、米式・仏式/英式のバルブにも対応します。

また、ポンプ本体には3灯のLEDライトが備わっており、夜間や暗所での作業もOK。空気充填ホースを外せば懐中電灯に。さらに付属の専用ホルダーでボトルゲージ台座にポンプ本体を搭載できるので、キャンプを伴うロングツーリング時でも安心です。

サイズは31mm径×長さ246mmで、重量は344g。収納ポーチと専用ホルダー、充電用ACアダプターが付属します。自転車やバイクだけでなく、ゴムボートなど水辺のアクティビティ用としても存分に活躍してくれそうな電動式空気入れ。備えておいてみてはいかが?

>> ユニーク「BERKUT SPECIAKIST」

 

(文/&GP編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください