1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

階段が使えない緊急時に活躍!脱出用リュック「SkySaver」

&GP / 2015年11月21日 18時0分

階段が使えない緊急時に活躍!脱出用リュック「SkySaver」

階段が使えない緊急時に活躍!脱出用リュック「SkySaver」

マンションやビルの高層化が進むなか、危険なのが火災です。これは日本だけではなく、世界で共通の危険要因と言えるでしょう。火そのものの危険性はもちろん、なんといっても建物内に充満する煙が危ないんです。

万が一の火災でエレベーターが使用できなくなった際、非常階段を使うことになるでしょう。しかし、もし非常階段に煙が充満したら……お手上げです。

ベッドシーツを結んで長い“ロープ”のようにして建物から脱出したり、最悪は飛び降りるくらいしか手立てはありません。

■窓から脱出できる「背負う」脱出器具

そこに注目したのが、SKYSAVERというアメリカの会社で、投入した商品も「SkySaver」と呼ばれています。これはリュックサックに降下用ウィンチを内蔵したもので、建物の窓から脱出できる非常用デバイスです。

 

 

火災発生時で非常階段が使えない際「SkySaver」を背負い、ハーネスを身体に装着します。降下用ウィンチについたフックを窓枠近辺にあらかじめ設けたステー、もしくは室内の動かないモノに引っ掛けます。

 

あとは窓から身を乗り出して、「SkySaver」に身を委ねて脱出するだけ。

 

skysaver2

 

「SkySaver」の下降用ウィンチは減速機能を備えていますので、秒速1~2mというスピードで下降します。加工用ウィンチが用いるワイヤーは耐火式のもので、最大135㎏まで対応しています。

ワイヤーの長さは25m(749USドル)、50m(799USドル)、80m(849USドル)と3タイプが用意されています。

使う機会がないのがベストですが、万が一の際に命を救えると思えば・・・、安い買い物だと言えるでしょう。

●SkySaverオフィシャルサイト
http://www.skysaverusa.com/

●SkySaverオンラインショッピング
http://www.skysaverusa.com/shop/

 

(文/古賀貴司)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください