1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

ロシアのマナー向上運動を見習いたい!身体障がい者用駐車場を守ろう

&GP / 2015年11月11日 9時25分

ロシアのマナー向上運動を見習いたい!身体障がい者用駐車場を守ろう

ロシアのマナー向上運動を見習いたい!身体障がい者用駐車場を守ろう

ロシアの身体障がい者を支援する非営利団体「Dislife Ru」が取り組んだのが、身体障がい者用駐車スペースの違法駐車対策です。ロシアではドライバーの実に3割以上が身体障がい者用駐車スペースを気にしていない、という調査結果もあるらしい。

通常、この手の“マナー向上”運動といえばパンフレット、ステッカーなどの配布による啓蒙活動が一般的でしょう。しかし、Dislife.Ruと大手広告代理店、Y&Rは“3Dホログラム”を活用したんです。ホログラムといえば、日本では「初音ミク」のライブコンサートで3D版が活用されたことで注目されたものです。

■停めようとしたら目の前に3Dホログラムが現れる!

more3

一般車が身体障がい者用駐車スペースに停めようとしたら、3Dホログラムで車椅子に乗った男性が投影されドライバーに注意を促す、というキャンペーン。専用のカメラを駐車場に設置することで、身体障がい者ステッカーの有無を認識して、違法駐車しようとする車に対して、この3Dホログラムを作動させるそうです。

さらに、「止まれ!何をしようとしてるんだ!オレは単なる地面に書かれたサインじゃないんだ!」と言葉も発するよう。ちなみに3Dホログラムは人の目には見えないほど細かな粒子の水を噴射し、そこにライトを当てる、というものです。ヨーロッパ最大級のAviaparkというロシアのショッピングモールでは、この3Dホログラムが身体障がい者用駐車スペースに常設されているのだとか。

身体障がい者用駐車スペースは、理由があって存在しています。皆さんもマナー、守りましょうね!

Avipark
http://aviapark.com/

Dislife.Ru
http://dislife.ru/

(文/古賀貴司)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください