寒い車中で大活躍!カップ麺も作れる湯沸かしポットが魅力的
&GP / 2018年11月23日 20時0分
寒い車中で大活躍!カップ麺も作れる湯沸かしポットが魅力的
急に冷え込みがきつくなり、いよいよ冬到来! スノーボードやスキーに早く行きたいという人も多いですよね。冬のアウトドアアクティビティできっと役立つのが、車内で使える湯沸かしポット。シャキッと目を覚ましたい時のホットコーヒーから、みんな大好き!なカップ麺まで、車内で温かいものが頂けます。
ユーロキッチンから登場したのは「カーボイルボトル CAR BOIL BOTTLE」(9936円)。シガーソケットを使って加熱する車内専用の湯沸かしポットです。置く場所はもちろん運転席横のドリンクホルダー。車内装備をうまく活用したアイテムなんです。
嬉しいのは20℃から90℃の間で1℃刻みで温度設定ができるところ。熱湯にすると飲み頃まで冷めるのを待つことになりますから、これはイイですよね。一方、熱々のお湯を注ぎたいカップ麺はもちろん99℃設定で! 車でのお出かけ中に赤ちゃんのミルクを作りたい!という時にも役立ちそうですね。
温かい飲み物やスープ類があれば、冬のアウトドアもウインタースポーツもより充実しますよね。特に冬の釣行や、ラグビーなど屋外競技観戦でのマストアイテムになりそうです。
>> ユーロキッチン「カーボイルボトル CAR BOIL BOTTLE」
(文/&GP編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「電気ポット」と「電気ケトル」ではどちらがお得ですか? それぞれの電気代を解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月27日 9時50分
-
100V家電を車内で使いこなす! ポータブル電源の活用術と最新事情~Weeklyメンテナンス~
レスポンス / 2025年1月23日 6時30分
-
車中泊で使いたい「ポータブル電気ケトル」3選 車中泊歴7年の筆者がおすすめする、低出力&小型モデル
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月16日 14時20分
-
お家時間を暖かく快適に! アイデア詰まったあったかガジェット9選
&GP / 2025年1月11日 21時0分
-
冬は毎朝「紅茶」を飲んでるけど、お湯は「電気ポット」と「電気ケトル」どちらで沸かすべき? 電気代や湯沸かし方法の違いを比較
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月7日 5時0分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください