1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

【LAオートショー2015注目車/フィアット】30年ぶりに復活!124スパイダー

&GP / 2015年11月21日 12時0分

【LAオートショー2015注目車/フィアット】30年ぶりに復活!124スパイダー

【LAオートショー2015注目車/フィアット】30年ぶりに復活!124スパイダー

11月20日から29日まで、アメリカ・ロサンゼルスで開催されている2015年ロサンゼルスオートショー。会場で公開された中から、『&GP』読者必見の注目モデル3台をご紹介していきます。

第2弾は、フィアットのニュー「124スパイダー」です。

 ■エクステリアは専用のイタリアンデザイン

151118_Fiat_124-Spider_03

「500(チンクエチェント)」が売れに売れまくったフィアットだけに、自らが抱える“ヘリテージ”を放置しておくはずはありません。500の次のモチーフは、1966年に初代がデビューし、85年までの20年間に渡って生産された「124スパイダー」。駆動方式は初代と同じく、FR(フロントエンジン/リアドライブ)の2シーターです。

ご存じの方も多いかと思いますが、このモデルの基本骨格は、マツダ「ロードスター」のそれ、そのもの。ロードスターの兄貴分的存在で、ボディサイズはフィアット仕様の方がひと回り大きくなっています。

151118_Fiat_124-Spider_02

新しい124スパイダーは、単にロードスターのバッヂを付け替えただけのモデルではありません。ボディパネルはすべてフィアットオリジナル。つまりイタリアンデザイン。ヘッドライトのデザインなどに、初代のモチーフが反映されています。そして、よりイタリア車らしさを演出するために、伊達なフォルムとディテールを織り交ぜ、結果、全長もロードスターより延長されました。

エンジンは“マルチエア”と呼ばれるフィアット製の1.4リッター直4ガソリンターボ。ヨーロッパ仕様では、最高出力140馬力、最大トルク24.5kg-mと、日本仕様ロードスター(自然吸気の1.5リッターガソリン)の最高出力131馬力、最大トルク15.3kg-mと比べ、大幅にスペックアップ。さらにアメリカ向けには、160馬力仕様も用意されるとのこと。最大トルクの発生回転数が低いので、パワードリフトだって思いのまま、と予想します。

151118_Fiat_124-Spider_06
インテリアの造形は、基本的にはロードスターと共通。ただし、トリム素材をフィアット独自のものとしているため、イタリアブランドならではの仕立ての良さを感じられそうです。

ウワサでは、さらに高性能なアバルト仕様も追って登場するといわれるニュー124スパイダー。早く日本に上陸して欲しい1台ですね!

<SPECIFICATIONS>
☆ヨーロッパ仕様
ボディサイズ:L4054×W1740×H1233mm
ホイールベース2310mm
車重:1050kg(6MT)
駆動方式:FR
エンジン:1368cc 直列4気筒ターボ
トランスミッション:6速MT
最高出力:140馬力/5000回転
最大トルク:24.5kg-m/2250回転

(文/ブンタ)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください