1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. デジタル家電

ライカ初のミラーレス一眼「ライカ SL」発売開始

&GP / 2015年12月1日 21時0分

ライカ初のミラーレス一眼「ライカ SL」発売開始

ライカ初のミラーレス一眼「ライカ SL」発売開始

ライカカメラジャパンより、ライカ初となるミラーレスシステムカメラ「ライカ SL」と、専用標準ズームレンズ「ライカ バリオ・エルマリート SL f2.8-4/24-90mm ASPH.」が11月28日から発売された。

M型で知られるライカだが、「ライカ SL」はライカのデジタル一眼に対する本気度が伝わってくる。

デジタルカメラに限らず、家電やクルマ、そしてカメラは自国にて製造していないことは当たり前。だが、Made in Germanyの「ライカ SL」はライカならではの高度な技術を取り入れている。

■独自開発のファインダーが高精細!4K動画にも対応

Leica+SL_Leica+Vario-Elmarit-SL+24_90+ASPH2400万画素フルサイズCMOSセンサーを搭載し、独自開発の電子ビューファインダー“EyeResファインダー”は440万ドットの高解像で圧倒的な高精細を誇る。2400万画素で11コマ/秒の高速連写にも対応。さらに4K動画の撮影まで可能だ。

ボディは無垢のアルミを削り出して作られているため軽量かつ強度を確保し、内部のメカを守る。操作系やレンズにはシーリングを施し、ほこりや水滴の浸入を防ぐという防塵防滴仕様。真面目に仕事でも支える高い実用性。

 

Leica+SL_back

レンズはSL専用のレンズだけでなく、ライカTシステムのレンズがそのまま使用できる。その他に、ライカS、ライカM、ライカRの各システムのレンズもアダプターを介して使用できるため、クラシックな味を楽しむ趣味性の高い撮影から、実用的でハイスペック、最新型のシャープで素早い撮影まで可能にしている。

日本メーカーに劣らない、むしろ日本メーカーに強いインパクトを与えるスペックを持つ「ライカ SL」。そして憧れのブランド力も圧倒的。黒光りするエッジが効いたボディや、“いかにも精密”を感じさせるレンズのピントリング。

 

そうそう手を出せるブランドではないが、実物を見るとやっぱり欲しくなる。単なる撮影道具ではない、愛着もって使いたいカメラは久しぶりだ。ガジェット的にも物欲をそそられるが、実売価格はボディだけで99万3600円前後と、こちらもインパクト大。

 

Leica+SL_Leica+Vario-Elmarit-SL+24-90+ASPH_top

 

また、今後の専用レンズの登場もアナウンスされている。

「The Leica APO-Vario-Elmarit-SL 1:2,8-4/90-280mm ASPH」が2016年上半期、「The Leica Summilux-SL 1:1,4/50mm ASPH」 が2016年の下半期を予定している。

(文/&GP編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください