【ヤマハ SR400試乗】不死鳥のように再復活!スタイルそのまま、排ガス性能の進化で現代にアジャスト
&GP / 2019年3月17日 19時0分
【ヤマハ SR400試乗】不死鳥のように再復活!スタイルそのまま、排ガス性能の進化で現代にアジャスト
“変わらない”ためには、変えなければいけない…。これは、マツダ「ロードスター」の開発陣の皆さんからよくお聞きしたフレーズですが、そのことは、4輪も2輪も違いがないようです。
“変えない”ために変わってきたバイクの代表例が、ヤマハの「SR400」。現在、販売されている現行モデルを前にしても、“にわかライダー”の自分などは「全然、昔のママじゃね!?」などと思ってしまいます。世のバイク乗りにそう感じさせるため、エンジニアの方々はずいぶん苦労されていることでしょう。
■二度目の復活を果たしたヤマハの看板モデル
いうまでもありませんが、SR400は1978年に初代が発売された、ヤマハを代表する長寿モデル。丸いヘッドランプにシンプルなデザイン。その端正なフォルムに「これぞバイク!」と感じる日本人も多いはず。昨今、東南アジア向けのくどい(…失礼)、アグレッシブなルックスのモデルが増える中、SRのオーセンティックな姿は、美しいメッキパーツともども、ますます輝きを増しているようです。
細かくフィンが切られた単気筒エンジンもSRの魅力のひとつですが、今という時代に、399ccの“空冷”ユニットを存続させる大変さは、想像に難くありません。旧日本軍の戦闘機や懐かしいフォルクスワーゲンのオリジナル「ビートル」を引っ張り出すまでもなく(!?)、空冷エンジンはシンプルで打たれ強いのが特徴。一方で、温度や燃焼状態の管理が難しいため、排ガス規制が厳しくなると、なかなか対応できない。2008年を境に、SR400を始め、空冷エンジンや燃費が厳しいマルチシリンダー(4気筒)搭載モデルが一斉に姿を消したのは、その2年前に施行された排ガス規制の猶予期間が終了したからでした。
ところが2009年末、SR400は復活します! 空冷シングルの燃料供給デバイスを、キャブレターからフューエルインジェクションに変更しての再デビュー。シリンダーへの燃料噴射を細かくコントロールすることで燃焼を効率化し、また、新形状のマフラーに触媒とO2センサーを組み込んで排ガスのクリーン化を押し進めました。燃料を高圧で噴射するためのフューエルポンプを左のサイドカバー裏に押し込むことで、ルックスをほとんど変えることなく、エンジンのアップデートに成功しています。
そして2017年、いわゆる“ユーロ4”(二輪車平成28年排ガス規制)に対応するため一時的にカタログ落ちしたSR400は、デビュー40周年を迎えた2018年、環境性能をさらに引き上げて、またまた復活!! 今回は、燃料噴射をより精緻に制御するため、新しいECUを採用。また、排気系を改良し、チャコールキャニスターを追加して、気化したガソリンの大気放出を抑えています。
見た目を“変えない”ために、大型になったECUはシートの裏側を削ることでシート下に収め、どうしても外に吊る必要があったキャニスターは、形状や配置を工夫してフレームに沿わせ、できるだけ目立たないようにしています。ホース類の取り回しに、エンジニアの方々の苦労がしのばれます。
■まずはキックペダルでの“儀式”から
そんなSR400ですから、“変わらない”部分を存分に楽しむのが、ユーザーとして正しい姿勢ではないでしょうか。まずは“儀式”と称されることもある、キックペダルによるエンジンスタート。
よく知られているように、クラシカルな外観を持つSR400は、一般的なバイクがエンジン始動に使うセルモーターを装備しません。代わりに、人の足でキックペダルを踏んでクランクを回すのです。
バイクは、エンジンを切ると大抵は、一番抵抗が大きい圧縮行程でピストンが止まります。その状態でクランクを回すのは大変ですから(チカラ技で回す人もいますが)、クラッチレバーの下に設けられた“デコンプレバー”を握って、エンジンのバルブを少し持ち上げてやります。すると、シリンダー内の圧縮を抜きながらキックペダルを踏める、つまりクランクを回せるので、一番抵抗が大きい部分をラクに越えられます。慣れないうちは、右ヒザ下辺りの“キック・インジケーター”の小窓に、銀色の目印が出るのを確認。キーをオン、ギヤをニュートラルにしてキックペダルを勢いよく踏むと、エンジンがかかる、はずです。
一度エンジンがかかってしまえば、もうこっちのもの! 399ccのシングルカム単気筒エンジンは、24馬力/6500回転の最高出力と、3000回転で2.9kgf-mの最大トルクを発生。低回転域で厚いトルクを得られるので、エンストの心配はいりません。
シート高は790mm。身長165cm(短足)の自分でも、不安なくまたがれます。前後にフラットなシート形状と、よく考えられたハンドル位置のおかげで、すぐに自然なポジションをとれるのがありがたい。
SR400は、重心が低くて走りは安定しているし、ハンドリングもナチュラルなので、街中でも気楽に乗れる。Uターンも躊躇なくできます。
■4000回転を超えると望外にカッ飛んでいく
それでいて、いざ単気筒にムチを入れると、SR400はにわかにスポーツバイクの顔を見せ始めます。ボア×ストローク=87.0×67.2mmのショートストロークユニットは、4000回転を超える辺りからドンドン振動が大きくなりますが、覚悟を決めて(!?)スロットルを開けると、望外に軽々とSR400はカッ飛んでいきます。レスポンスもいい! シングルユニットの強い鼓動が直接、体に響いて、なんとも男らしい気分になります。
ちなみに、SR400に搭載される4ストロークエンジンは、1970年代にダートトラックやラリーレイドなどで活躍した「XT500」由来のもの。499ccシングルのストロークを縮めて、400cc内に収めています。そんなプチヒストリーを知っていると、SRに対するプライドと愛情が、ますます高まるに違いありません。ホント、現行モデルとして販売されていて、「感謝!」です。
ちなみに、SR400のボディカラーはブラックとブルーメタリックの2種類。価格は57万2400円です。
<SPECIFICATIONS>
☆SR400
ボディサイズ:L2085×W750×H1100mm
車重:175kg
エンジン:399cc 単気筒 SOHC
トランスミッション:5速MT
最高出力:24馬力/6500回転
最大トルク:2.9kgf-m/3000回転
価格:57万2400円
(文&写真/ダン・アオキ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「リターンライダー向けバイク」おすすめ3選 バイク趣味の再開にぴったりなモデルを厳選【2024年11月版】
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月21日 20時45分
-
どんな違いがあるのか!? 通常モデルとは違う仕様が用意されている中型バイク3選
バイクのニュース / 2024年11月21日 9時10分
-
サウンドと匂いが懐かしい!? 過去に発売された2ストロークモデル5選
バイクのニュース / 2024年11月19日 9時10分
-
カワサキ「シェルパ」や“あのマシン”も復活!オフロードバイクの復権が始まる!?
&GP / 2024年11月17日 7時0分
-
足つき良好! 中型アメリカン/クルーザー5選
バイクのニュース / 2024年11月10日 13時10分
ランキング
-
150代おひとりさま、貯蓄が「400万円」は多い? 少ない? しっかり老後資産を増やすためには?
オールアバウト / 2024年11月25日 21時20分
-
2「お金がない」「残高を見るのが怖い」その悩みの名は貧困妄想!解決方法を心療内科で聞いてみた
よろず~ニュース / 2024年11月25日 15時0分
-
3【加熱式湯たんぽ】電子レンジ対応なのに温めたら破裂→やけど どうして? 意外とやりがちなNG行為とは?
オトナンサー / 2024年11月25日 22時10分
-
430kg痩せた木嶋佳苗死刑囚が「ダイエット記事」を有料公開。買ってわかった“木嶋式ダイエット”の有効性と限界
女子SPA! / 2024年11月25日 15時47分
-
5「愚痴は無駄だ」と言う人へ"人生が変わる真実" 生産性を落としかねない愚痴も、対応の仕方次第
東洋経済オンライン / 2024年11月25日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください