1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

電気自動車の“あのストレス”を解決!日産「リーフe+」は東京〜箱根の往復も余裕です

&GP / 2019年4月28日 18時0分

電気自動車の“あのストレス”を解決!日産「リーフe+」は東京〜箱根の往復も余裕です

電気自動車の“あのストレス”を解決!日産「リーフe+」は東京〜箱根の往復も余裕です

日産自動車ジマンのEV(電気自動車)である「リーフ」に、機能強化バージョン「リーフe+(イー・プラス)」が追加されました。

これまでのリーフ(バッテリー容量40kWh)と併売される新しいe+(同62kWh)は、電気モーターの最高出力が150馬力から218馬力へと約45%もアップ! 80km/hから120km/hに達するまでの時間が、13%も短縮されているといいます。

■70km/h超の領域まで力強い加速が続く

ということで、まずは気になる加速性能のチェックから。とはいえ120km/hだと、制限速度を超えてしまうので、リーフe+の加速性能に関するもうひとつのトピック、「70km/hまで最大加速Gが持続する」にトライします。

うーむ、速い! タイヤのひと転がり目から最大トルクを発生できるモーター駆動のおかげで、発進加速の良さはEVの大きなウリのひとつ。従来型リーフでも「十分に力強い」と感心していたのですが、リーフe+では、その力強さをさらに70km/hオーバーの領域まで実感できます。そのことに「新たな興奮を覚える!!」…というのは少々オーバーですが、21世紀のEVは、これまで比較的苦手とされてきた高速走行の課題を、着実に克服しつつあるのです。

しかもリーフe+は、加速性能のみならず、絶対的な最高速度も従来モデルより約10%向上しているのだとか。これまた制限速度100km/h(ごく一部で120km/h)の日本では関係ないハナシですが、これまで以上に余裕を持ってハイスピードクルージングを楽しめるのは確かです。

■e+の航続距離は99.5%のユーザーをカバー

ところで、EVにとって避けて通れない課題といえば、1回の満充電で走れる航続距離のこと。リーフとリーフe+の航続距離は、カタログに記載されるJC08モードで、それぞれ400km、570kmと記載されます。経験からいって、実際の航続距離はその7掛け、といった感じ。より実用に近いといわれる、つまり履かせる下駄が低いWLTCモードでは、322km、458kmとJC08モードのだいたい8割ですから、この辺りが経験則との乖離が少ない数値といえます。

東京を起点に考えると、箱根への往復(約200km)は余裕(ただし、急な上り坂では“電費”が急激に悪化するので、ルート選びは慎重に)。静岡辺りまでは日帰りで足を伸ばせ、長野の松本は途中充電なしではちょっと苦しい(往復で約460km)。1泊できる旅行や出張なら、新潟(約330km)や名古屋(約350km)も射程圏に入りますが、「その距離なら電車で行くよ」という方が多いでしょう。出先での充電設備も気になりますし…。

ちなみに、日産自動車が自社のサポートサービス「CARWINGS」を使って、国内のガソリン車が1日にどれくらい走るかを調べたところ、95%のユーザーが200km以下、残り4%が370km以下だったといいます。

つまり458kmの航続距離を持つリーフe+なら、99.5%のユーザーをカバーできるという、頼もしいデータですね。バッテリー残量におびえながらの運転は、EVドライブにおけるストレス第1位(自分調べ)ですから、新しいリーフe+には大いに期待したいところです。

■性能向上のカギは新開発の大容量バッテリー

さて、新しいリーフe+の性能向上に効いているのは、バッテリーの容量アップ。サスペンションを工夫することで車高を5mm上げて路面とのクリアランスを拡大し、サイズを増加させたバッテリーパックを床下につっています。そのため、室内空間は犠牲になっていません。

バッテリー容量(リチウムイオン電池の総電力量)は、ノーマルリーフの40kWhから62kWhへと、55%も増えています。バッテリーパックに詰め込むモジュール類を、ハーネス(コード類)を基盤化することでコンパクト化。また、モジュールを構成するバッテリーセルも、従来は8セル単位で扱っていましたが、e+ではセル数を自由に設定できるようになりました。空間やすき間を無駄なく使えるようになったわけですね。結果として、エネルギー密度は約25%向上しています。

バッテリー容量が大きくなると、充電時に発生する“熱”を総体として抑えることができます。そのため、急速充電をより速く行える、正確には、発生する熱に配慮して充電量を(これまでのようには)下げずに済むわけで、大電流にも対応できるようになります。

例えば、50kWの急速充電器を使った場合、同じ30分という所要時間でも、e+はこれまでより、40%も多く蓄電できるのです。また、70kWの高出力タイプ急速充電器を使うこともできます。

ちなみに、家庭に設置した6kWの充電器を用いた場合、バッテリー残量警告灯が点灯した状態からフル充電までにかかる所要時間は、12.5時間です。

■ボディを補強してサスペンションも強化

フロントのバンパー下部にブルーのリップスポイラーを追加し、さりげなく高性能をアピールするリーフe+。前述の通り、最高出力はノーマルのリーフより45%アップの218馬力、最大トルクは同じく6%太い34.7kgf-mと、パワーソースのアウトプットを増大。それに伴い、ボディを補強し、サスペンションにも専用チューンを施しています。

注目したいのは、バッテリー容量が55%アップしているのに、航続距離の延長は40%に“抑えられている”こと。車両重量が160kg重くなっている影響もありますが、増加したバッテリーを航続距離に“全フリ”することなく、動力性能の向上にも使っているのです。EVは航続距離に起因する実用上の不安に一定の解決を見て、次のステージに移りつつある…。リーフe+のスペックや走りから、そのように判断するのは、希望的観測に過ぎましょうか。

<SPECIFICATIONS>
☆e+ G
ボディサイズ:L4480×W1790×H1545mm
車重:1680kg
駆動方式:FF
最高出力:218馬力/4600〜5800回転
最大トルク:34.7kgf-m/500〜4000回転
価格:472万9320円

(文&写真/ダン・アオキ)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください