1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

世界で274本だけのプレミアムなクラフトジンに使われているのは神戸牛でした

&GP / 2019年5月27日 21時0分

世界で274本だけのプレミアムなクラフトジンに使われているのは神戸牛でした

世界で274本だけのプレミアムなクラフトジンに使われているのは神戸牛でした

お酒が好きな人なら「クラフトジン」が気になっている人も多いはず。いまや世界的なブームとなっており、日本にもその波が押し寄せてきています。そんなクラフトジンを語るうえで欠かせないのが、ドイツのブラックフォレスト生まれの「モンキー 47」です。

今年の5月、このモンキー 47が香りの可能性を広げ、常識を覆すことを目的とした「モンキー ブーズ ラボ」を立ち上げ、「エクスペリメンタル シリーズ」を発表しました。その第1弾となるのが「モンキー 47 エクスペリメンタムシリーズ 2y01:トーキョー」。

なんと、このクラフトジンには「神戸牛」が使われているんです。ジンに神戸牛? まさかの組み合わせのクラフトジンを味わうべく、神戸に足を運んでみました。

■ボタニカルには日本特有の食材「山椒」を使用

ジンはそももそベースとなるスピリッツにハーブや果皮、スパイスなどの「ボタニカル」で風味付けした蒸留酒。ボタニカルに何を使うかでジンに個性が生まれます。

▲「モンキー 47 エクスペリメンタムシリーズ 2y01:トーキョー」のアルコール度数は47度。すべてのボトルにシリアルナンバーとアレクサンダー・シュタイン氏のサインが入る

「モンキー 47 エクスペリメンタムシリーズ 2y01:トーキョー」は、ボタニカルに山椒を使用しています。日本で作られているクラフトジンのなかにも山椒を使ったものはあるので、これだけを聞くと、日本人にとってはそう珍しいものではありません。

とはいえ、モンキー 47はドイツのブランド。これには、ブランドの創設者でブラックフォレスト蒸留所社長のアレクサンダー・シュタイン氏がもともと日本食への感心が深かったことが関係しているそうです。

▲中央にいるのがアレクサンダー・シュタイン氏。前職はノキア社のゼネラルマネージャーという異色の経歴の持ち主

 

■神戸牛の牛脂が生み出すまろやかな口当たりと香り

さらに、このクラフトジンの独自性を打ち出すのが「神戸牛」です。グラスに注いだジンを見ても見慣れた透明な液体なので、「本当に神戸牛が入っているの?」と思わずにいられません。

▲「神戸牛を使っています」と言われても、まったくイメージが湧かない

実際には神戸牛の肉を使うのではなく、牛脂を使用しています。牛脂を30℃でゆっくり溶かし、一旦アルコールのなかに入れ、冷やして牛脂を固めてフィルターでろ過する――。これにより、牛脂の香りだけをジンのなかに留めるそうです。

▲同社のラボの様子。低温でゆっくり溶かさなければ焦げ臭さが出てしまうそうだ

「神戸牛」とは、兵庫県で生産される黒毛和牛血統「但馬牛(たじまうし)」のなかでも、肉流通推進協議会が定める基準を満たしたもののことを指します。

▲この日は特別に神戸牛のステーキとともにモンキー 47をいただいた

神戸牛といえば、数ある和牛のなかでも甘みが強いのが特徴です。その理由のひとつは、ほかの和牛に比べてオレイン酸が2倍以上含まれているから。もうひとつの理由は、神戸牛の脂の完全融解温度はほかの和牛よりも1℃低い36℃前後となっており、口の中で脂が溶けるので脂っこさを感じないことによるそうです。

▲普段、ジンを食事と一緒に楽しむ機会は少ないが、モンキー 47で作ったジントニックとの相性は抜群だった

シュタイン氏はこのクラフトジンに対して、「アルコールではなく、“アロマ”を作りたいと思っていた。アルコールは表現をするための真っ白なキャンパスなんです」と話していました。

いろんな説明を聞いたうえで「モンキー 47 エクスペリメンタムシリーズ 2y01:トーキョー」を口にしてみたところ、山椒が生み出すスパイシーさと、神戸牛の牛脂が生み出すまろやかな口当たりには驚くしかありません。

▲モンキー 47は通常ラインナップのラベルにも猿の絵が描かれているが、「モンキー 47 エクスペリメンタムシリーズ 2y01:トーキョー」のラベルの猿はドイツの春のお祭りの衣装を着ている

とはいえ、実際に「神戸牛の味や香りがする!」というものではなく、あくまでもシルキーな口当たりを表現するためのひとつの方法として使われているようです。

今回の取材では、神戸牛の品評会で何度も最優秀賞を受賞している中西牧場を訪れました。創業80年、親子3代に引き継がれる牧場で育つ牛たちの様子を見ると、モンキー 47にも中西牧場にも「最高のものを世に送り出す」というこだわりを感じた気がします。

▲中西牧場では、仔牛牧場から10か月くらいの仔牛を仕入れて育てている。約180頭の牛をたった3人で世話しているそうだ

「モンキー 47 エクスペリメンタムシリーズ 2y01:トーキョー」は少量生産のため小売販売がありません。ただし、5月17日よりモンキー 47のブランドアンバサダー店でならテイスティングできます。飲めるのは恵比寿のバー「Bar Tram」「Bar TRENCH」「Bar TRIAD」の3店舗。

▲提供数には限りがある。価格などは各店舗に問い合わせを

モンキー ブーズ ラボでは、これからも年に数回、少量生産のクラフトジンを作るそうです。まずは第一弾の「モンキー 47 エクスペリメンタムシリーズ 2y01:トーキョー」を楽しんでみてください!

>> モンキー 47

 

(取材・文/今西絢美

いまにしあやみ/エディター、ライター

いまにしあやみ/エディター、ライター

編集プロダクション「ゴーズ」所属。スマートフォンなどのデジタル製品を中心に、アプリや関連サービスに関する記事をウェブや雑誌で執筆中。趣味は食べ歩きで、食にまつわるサービスや製品のチェックがライフワーク。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください