1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

Amazon恐るべし!写真・ムービーを無限に保存「プライム・フォト」

&GP / 2016年1月21日 11時0分

Amazon恐るべし!写真・ムービーを無限に保存「プライム・フォト」

Amazon恐るべし!写真・ムービーを無限に保存「プライム・フォト」

年間3900円で「Amazonプライム会員」になれば、送料無料はもちろん対象の音楽が聴き放題の「プライムミュージック」、対象の映画が見放題の「プライム・ビデオ」、低価格の日用品・生活用品を一個から少ない手数料で購入できる「Amazonパントリー」、Kindle本を月1冊無料で入手できるなど、様々なサービスをつぎつぎにスタートさせたAmazon。今度は「写真・ムービー」を保存できる無料ストレージ「プライム・フォト」が1月21日から始まった。

■アップロードできる画像の容量は無制限!

デジタル画像がどんどん増え、管理も大変。なによりPCやスマホはあっという間に容量がいっぱいになってしまう。Google、OneDrive、Dropboxといった無料ストレージを活用している人も多いだろう。

画像に関して言えば、今のところ1600万画素相当のクオリティに縮小されるが無制限にアップロードできる「Googleフォト」に決まりだと思っていたが、さらに強力なのがAmazon「プライム・フォト」だ。

もともとAmazon会員であれば、プライムでなくとも無料で5GBのストレージが使えた。今回追加されるプライム・フォトは、年間3900円のAmazonプライム会員であれば、画像、映像を容量無制限でアップロードできるというものだ。

Googleフォトでは1600万画素相当に自動的に縮小してアップロードされ、オリジナル画像を保存したいなら有料プランを選ぶ必要があった。とはいえ、1600万画素は一般ユーザーであれば問題ない。
 
また、Googleフォトは自動で撮影場所や人物、シーン、写ったもの別に仕分けしてくれる優れた機能があるが、今のところプライム・フォトにその機能はない。

 

IMG_8170 アプリ「Amazon Photos」をダウンロードして使う。iOSなら「カメラロール」にある画像を自動的にアップロードする

 

Amazonのプライム・フォトは画像形式を問わずオリジナルデータをそのままアップロードできるのが最大の特徴だ。重たいTIFFやRAWデータも対象となるため、プロカメラマンや仕事で画像を多く扱う人は夢のようなサービスだ。とはいえ、Amazonプライム会員は年間3900円かかるので、厳密に言えば無料サービスではない。

IMG_8172 自動保存オンで次々にアップロード。Wi-Fi環境でのみ動作するよう設定できる

IMG_8176 自動保存のオプションは設定で変更可能

 

とはいえ音楽や映画も楽しみたい、買い物もしたいならAmazonプライムが現実的。Googleで容量を追加するなら、月100GB/1.99ドル〜30TB/299.99ドルの費用が必要。100GBなら年間23.88ドル=約2800円(1ドル117円前後)だが、どうせお金がかかるなら無制限でその他サービスがあるAmazonのほうが魅力的か。

加えて2月14日までプライム・フォトではデジタルカメラなどのプレゼントキャンペーンを実施中。ぐっと心がAmazonに傾きそうだ(笑)。

 

(文/&GP編集部)

 

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください