ケーブル不要!挿すだけでスマホ画面をTVで観られるぞ
&GP / 2019年12月17日 20時0分
![ケーブル不要!挿すだけでスマホ画面をTVで観られるぞ](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/goodspress/goodspress_268468_0-small.jpg)
ケーブル不要!挿すだけでスマホ画面をTVで観られるぞ
普段はスマホの小さな画面で見ている動画サイト。でもホームパーティや帰省先、旅先などで大人数が集まったら、やっぱり大きな画面で見たほうが絶対楽しいはず! というわけで紹介したいのがCIOから発売中の「AnyCast」(実勢価格:2380円前後)。
スマホやタブレットの動画をそのままテレビやモニターの大画面に映し出せるワイヤレスHDMIレシーバーです。新搭載の高性能CPUが高いパフォーマンスを発揮、さらに動作が軽快になりました。
新発売の「Anycast」は65×35mmの親指サイズ、重さわずか15gほどの超小型HDMIレシーバー。使い方はかんたん、まずはテレビやディスプレイに搭載されているHDMI端子に本体を挿し、USB経由でACアダプターから電源供給したら、あとは取扱説明書に従って手持ちのスマホから設定するだけ。動画で解説が見られるQCコードも付いているので、慣れない人でも迷わずセットアップできます。
軽くコンパクトだから、帰省先や旅先などへの持ち歩きにはうってつけ。スマホに撮りためた子どもの写真や動画を実家の両親に見せるのにもいいし、旅行中に撮った動画を宿泊先のテレビでみんなで見るのも楽しそう。
またmacOS、Windows10にも対応、パソコン画面をテレビやモニターでシェアすることもできるので、打ち合わせやプレゼンなどビジネスシーンでも活躍しそうです。
また、手ごろな価格も魅力的。自宅にはすでにApple TVやFire TV Stickなどミラーリングできるツールを持っているという人も、持ち歩き用にひとつ持っておくと何かと便利かもしれません。
>> CIO「AnyCast」
(文/&GP編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
液晶画面付き、多機能スマホ用USBメモリ / マルチポート仕様のAC充電器【まとめ記事】
ITライフハック / 2025年1月25日 17時0分
-
スマホを充電しながら使える!液晶画面付き、多機能スマホ用USBメモリ
ITライフハック / 2025年1月21日 23時59分
-
充電ついでに画像や動画を自動バックアップ!iPhoneでもAndroidでもOKです
&GP / 2025年1月21日 6時0分
-
地上波もネット動画も録画もこれ1台で!4K50型で5万9800円のスマートテレビ
&GP / 2025年1月20日 11時30分
-
ZTEの折りたたみスマホ「nubia Flip 2」は激安だが使い勝手が良く機能も充実!
&GP / 2025年1月16日 6時0分
ランキング
-
1「妊娠していないのにマタニティマークをつけていました」優先席で騒ぐママ友3人組…悪行が幼稚園にバレた結果
日刊SPA! / 2025年2月13日 8時52分
-
2ユニクロの最新セール「抜群に快適な着用感」「春に活躍する万能アウター」コスパが高すぎる5アイテム
日刊SPA! / 2025年2月12日 8時54分
-
3「ワークマン女子が撤退?」投稿に見る大胆な変化 一般アパレル化への"成長痛"が起きている
東洋経済オンライン / 2025年2月13日 8時20分
-
4NHKがネット配信ニュースでAI翻訳ミス…「尖閣諸島」を「釣魚島」と表示、多言語字幕サービス終了
読売新聞 / 2025年2月12日 20時31分
-
5【2025年2月運勢】みずがめ座・水瓶座の占い
HALMEK up / 2025年2月9日 15時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)