1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

ヤマト便のお知らせはLINEで!猫スタンプもらえます

&GP / 2016年2月7日 8時9分

ヤマト便のお知らせはLINEで!猫スタンプもらえます

ヤマト便のお知らせはLINEで!猫スタンプもらえます

出張先や旅行先に荷物を送ったり、ゴルフ場にゴルフバッグを送ったり、近年ではオークションサイトやフリマアプリで売り買いしたアイテムを送ったり受け取ったり……。

日々の生活に宅配便は欠かせないものとなりました。そんな中、ヤマト運輸が「LINE(ライン)」を使って各機能の提供を開始したとの情報が。

■“送る”“受け取る”をLINEで完結

現在、ヤマト運輸のLINEサービスは、以下の5つ。

  1. 「お届け予定メッセージ」と「ご不在連絡メッセージ」の受け取り
  2. 荷物問い合わせ
  3. 集荷の依頼
  4. 再配達の依頼
  5. 料金・お届け日の検索

main

これまでにも、Eメールで「お届け予定メッセージ」と「ご不在連絡メッセージ」などの通知を受け取ったり、サイト上で「荷物問い合わせ」や「集荷依頼」などをすることができましたが、いつも携帯するスマホのアプリ上で簡単にやり取りできるようになったのは画期的です。

sub1ただし、各サービスを利用するには、「ヤマト運輸」LINE公式アカウントの友だちになる必要があるそう。さらに、1の「お届け予定メッセージ」と「ご不在連絡メッセージ」を受け取るためには、ヤマト運輸の会員制サービス「クロネコメンバーズ」のクロネコIDと「LINE」を連携する必要がありますが、入会費や年会費、利用料などは無料なうえ登録はあっという間なのでそれほど手間ではないでしょう。

sub2さらに今後は、送り状を「LINE」で簡単に作成できるようにするなど、“送る”“受け取る”が「LINE」の中で完結できるよう、さらに便利なサービスを拡大していく予定だそう。

クロネコヤマトスタンプ

ただいま「ヤマト運輸」LINE公式アカウントと友だちになれば、あのかわいらしい猫のキャラクターの「送る!受け取る!クロネコスタンプ」が無料でもらえます。こちら、ダウンロード期間は4月11日までなのでお急ぎあれ!

クロネコメンバーズサイト https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/entrance

(文/&GP編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください