機内エンタメをワイヤレスで楽しめるようになるって超便利!
&GP / 2020年1月1日 9時0分
機内エンタメをワイヤレスで楽しめるようになるって超便利!
年が明けたからといって今年は大型連休。今から帰省や海外旅行で飛行機に乗る人もまだまだいるのではないでしょうか? 機内での楽しみといえばやっぱり機内エンターテインメントですが、残念ながらいまだに有線ヘッドホン。せっかくワイヤレスイヤホンを持っているのに使えないって意外と不便なんですよね。そんな「自前のワイヤレスイヤホンを機内で使いたいのに!」とお嘆きのあなたにぴったりなアイテムが発売されます。
フォーカルポイントから発売される 「AirFly Duo(エアフライ デュオ)」(5480円/税別)と 「AirFly Pro(エアフライ プロ)」(5980円/税別)は、Bluetooth未対応のテレビやゲーム機でもBluetoothヘッドホンを利用できるようになるBluetoothトランスミッター。機内エンターテインメントを、ワイヤレスイヤホンに対応した環境にできるアイテムなのです!
使い方はとっても簡単。3.5mmイヤホンジャックが付いているBluetooth未対応のテレビやゲーム機に接続するだけ。アッという間に、Bluetooth対応のワイヤレスヘッドホン&イヤホンが使える、快適ワイヤレス環境ができあがります。
▲2台同時接続が可能。普段使っているヘッドホンやイヤホンが使用できる
「AirFly Duo」「AirFly Pro(エアフライ プロ)」ともに、ワイヤレスヘッドホン&イヤホンを2台同時接続できるため、ひとつのコンテンツをふたりでシェアして楽しむことも可能。
▲機内コンテンツを無線環境で楽しめる。AirPodsだけでなく、全てのBluetooth対応ワイヤレスヘッドホン&イヤホンに対応する
「AirFly Duo」は、バッテリー充電式で最長20時間駆動。日本発のフライトであれば、フライト時間が最長の路線に乗っても十分の片道フライト中は使えます。片道約10時間の羽田-サンフランシスコ間だったら往復で使えるかも。
▲AirFly Duo(エアフライ デュオ)は、本体の他に充電用USBーCケーブルとポーチが付属。サイズは57 ×25.5×11mm、重量は15.3g。対応コーデックは、 aptX、 aptX-LL、 SBCの3種類
▲Nintendo SwitchやNintendo 3DSのようなゲーム機にも使用可能。遅延が少ないコーデック「aptX-LL」にも対応する
バッテリーを充電しながらの使用も可能。しかも単にワイヤレス環境になるだけではなく、遅延が少ないコーデック「aptX-LL(aptX Low Latency)」に対応しているため、ゲームなど遅延が気になる使用シーンでも快適に使えます。
▲AirFly Proは、スマホの音楽を転送し、クルマのスピーカーから音楽を再生することも可能
「AirFly Pro」はバッテリーが16時間駆動ですが、音声の受信だけでなく送信にもに対応。iPhoneやスマホの音楽を、Bluetooth未対応のスピーカーで再生することが可能。古いカーオーディオをワイヤレス環境にできるのです。
機内エンターテインメントはもちろん、深夜のテレビ視聴やフィットネスジムにあるランニングマシンなど、ワイヤレス環境になって嬉しいシチュエーションはさまざま。帰省時や海外旅行の時はもちろん、深夜帰宅が多い、出張が多い、ジムによく通うといった人にはぴったりです。
(文/&GP編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
高価だがスゴいっ! モジュール交換で最新と最上を追求できるTWS、Acoustune「HSX1001 Jin -迅-」
ASCII.jp / 2025年1月31日 11時0分
-
シャオミ、1万円を切るノイキャンイヤホン「Redmi Buds 6 Pro」「Redmi Buds 6」
マイナビニュース / 2025年1月24日 13時0分
-
SwitchやPS5に対応!低遅延にこだわったワイヤレスゲーミングイヤホン発売
@Press / 2025年1月24日 10時0分
-
「刀剣乱舞」三日月宗近が“近うよれ。”と耳元で囁く♪ 今剣&山姥切国広&豊前江の全4モデルでオンキヨーコラボイヤホン登場
アニメ!アニメ! / 2025年1月16日 18時15分
-
ありそうでなかったLDAC対応、MEMSスピーカー内蔵でハイレゾ級伝送の「Aurvana Ace Mimi」
ASCII.jp / 2025年1月7日 17時5分
ランキング
-
1ゆたぼん、フジテレビ番組で“OA希望の発言”カットされ「許せへん」 スタッフ快諾も電波乗らず……「放送の仕方もヒドかった」「面白おかしく取り上げられて」
ねとらぼ / 2025年2月5日 17時0分
-
2現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
3X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
4「ASUS Zenbook SORA」が日本にフォーカスした理由 薄くて軽くて長時間駆動に現役大学生も夢中
ITmedia PC USER / 2025年2月5日 12時50分
-
5日産、ホンダとの統合撤回報道に「報道の事実も含めさまざまな議論進める」とコメント 方針は2月中旬めど
ITmedia NEWS / 2025年2月5日 19時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください