フライパンがこびり付く原因は表面の見えないデコボコ!
&GP / 2020年2月2日 20時0分
フライパンがこびり付く原因は表面の見えないデコボコ!
目玉焼きにハンバーグ、時には豪快に肉を焼いたり…自炊にフライパンはつきもの。とはいえ、コーティングのフライパンって長く使っていると、なんだかこびり付いてきれいに焼けないな…って感じること、ありますよね。そろそろ買い替え時かも…と感じている人、ちょっと待って!
そのフライパン、手放す前に専用クリーナーで磨いてみませんか? 見違えるように綺麗になるかもしれませんよ。
コーティングフライパンのこびり付きの原因のひとつに、洗い残しによる汚れが挙げられます。綺麗に洗っているつもりでも、実はわずかな油膜や汚れが残ったままだったりすることがほとんど。こうした汚れを残したまま調理を繰り返していると、フライパンの表面がデコボコになって、こびり付きが発生してしまうのです。
そんな状態になってしまったら、ぜひ試してほしいのが、コーティングフライパン専用クリーナー「Final Refresh(ファイナルリフレッシュ)」(990円)です。油膜や汚れを落とし、コーティング表面を滑らかにすることで、こびり付きを改善します。
使い方はとてもカンタン。
(1)台所用中性洗剤でフライパンを良く洗う(この時、お湯で洗うと汚れが落ちやすくなります)
(2)湿らせた柔らかい布(マイクロファイバー等)やスポンジに「Final Refresh」を少量付けて、コーティング全体をなでる様に磨く。
(3)磨き終えたら、きれいに洗い流す。
(4)水を弾く状態になったらクリーニング完了。
(5)十分乾燥させた後、洗い残しがないことを確認する。
こびり付くようになったフライパンは、水滴をはじきませんが、きれいになったフライパンは水をよく弾きます。この状態になったら、また気持ちよく使えます。今すぐ、家のフライパンを洗った後に確認してみては。もし、水を気持ちよく弾かなかったら「Final Refresh」のクリーニングを、ぜひお試しください。
>> ユーロキッチン
(文/&GP編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
とかすほど髪が汚れる、臭っているかも?今更聞けない「ヘアブラシを洗う頻度」は…
HALMEK up / 2025年1月31日 11時50分
-
美しい姿を取り戻せ! 汚れたクルマをクリーニングのプロが徹底洗浄→驚きの白さに「素晴らしい仕上がり」「素敵なクルマ」【海外】
ねとらぼ / 2025年1月28日 19時30分
-
「一度も掃除したことがない」 20年分の汚れが蓄積したクルマが…… プロのクリーニングで生まれ変わった姿に「新品のように見えます」「奇跡的だ!」
ねとらぼ / 2025年1月16日 19時0分
-
卵焼きがくっついたらそろそろ? ふっ素樹脂加工フライパンの寿命
まいどなニュース / 2025年1月10日 19時0分
-
車検に通らない? ヘッドライトの黄ばみを逃すな!~Weeklyメンテナンス~
レスポンス / 2025年1月9日 6時30分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください