家で納税できるかも! スマホ決済の対応をチェックしよう ー〇〇Payの選び方[31]
&GP / 2020年5月6日 22時0分
家で納税できるかも! スマホ決済の対応をチェックしよう ー〇〇Payの選び方[31]
そろそろ税金の支払いを考える時期ですね。5月には自動車税の納付書が届いて、場合によってはその後に市県民税なども控えています。ATMに行かず、自宅から支払いを済ます方法はいくつかありますが、一部の支払いはスマホ決済も活用できるんです。
紙の領収書や納税証明書が発行されない点には注意が必要ですが、1つの手段として覚えておきましょう。
* * *
2020年4月27日に経済産業省が「JPQR」(一般社団法人キャッシュレス推進協議会が策定した決済用統一QRコード・バーコード)の1方式として「請求書払い」を規定したと発表しました。リリースによると、現時点で「請求書払い」のサービスを提供しているコード決済事業者は7つ。その内、一般消費者に親しみがあるコード決済アプリとしては、「LINE Pay」「PayPay」「au PAY」の3サービスが挙げられています。
請求書払いの仕組み自体はもともと各社から提供されているものであり、すでに利用可能です。一方、「JPQR」はキャッシュレス推進協議会で策定されたコード決済の規格であり、電力会社やガス会社から、このJPQR準拠のコードが記載された請求書が届くのは“今夏以降”となっています。利用者側として違いを気にする必要は、さほどありません。
では個々のサービスについて対応状況をチェックしていきましょう。
■請求書支払いの老舗といえば「LINE Pay」
「LINE Pay」は2018年から請求書支払いに対応してきた老舗。請求書支払いにおける手数料は、一部の例外を除き、基本的には無料とされています。水道料金は49999円までの支払いに対応。税金の請求書支払いでは30万円までの支払いが可能です。
税金を含む公共料金の支払いについては、相当数対応していますが、自治体によって対応状況が異なります。LINE Pay公式ブログの『「LINE Pay 請求書支払い」を活用する』(※本記事執筆時点での最終更新日は4月28日)には、支払い可能な公共料金一覧が記載されているので、お住まいのエリアがどういった記載になっているのか確認してみてください。
▲LINE Pay公式ブログ『「LINE Pay 請求書支払い」を活用する』より、支払い可能な公共料金一覧の一部
具体的には、軽自動車税や固定資産税、国民健康保険税、介護保険料、保育料などに対応しているケースが多いようです。なお、水道料金支払いに対応していない自治体も多く見られます。
ちなみに、請求書支払いもポイント還元の対象となります。ただし、5月からスタートした「LINEポイントクラブ」の仕組みでは、ポイント還元を受けるために「Visa LINE Payクレジットカード」が必要になるので注意が必要です。
[関連記事]5月1日からLINE Payのポイント還元が変わる!条件を要チェック ー〇〇Payの選び方[30]
支払い手順としては、アプリ内の「ウォレット」タブから金額をタップして、LINE Pay画面を起動。「請求書支払い」をタップして、「次へ」をタップ。カメラが起動したら、請求書・納付書のバーコードを読み込み、内容に問題がなければ「お支払い」をタップして、画面手順通りに進めましょう。
▲LINE Pay公式ブログ『「LINE Pay 請求書支払い」を活用する』より、LINE Payにおける請求書支払いの手順
■追いかける「PayPay」はより使い良好に
PayPayも、2019年9月から請求書支払いサービスの「PayPay請求書払い」に対応。PayPay残高のみ支払いに利用でき、決済上限は24時間で50万円。PayPayボーナスの還元も付与されます。
こちらも数多くの自治体への支払いに対応しますが、自治体によって対応状況は異なります。公式サイト(『PayPayが使えるお店 / サービス 請求書払い』)では、市町村名での検索が行えるので、チェックの際に活用してみてください。
▲PayPay公式サイトより公共料金支払いの対応状況。検索ボックスが用意されているのが親切。なお、同ページより利用したい請求書のリクエストも行える
エリアごとに差はありますが、多くのエリアで、軽自動車税や固定資産税、国民健康保険税、介護保険料、保育料などの支払いに対応しています。
利用手順は、アプリ内で「スキャン」を選択し、バーコードを読み込むだけ。金額を確認し、「支払う」をタップすれば、納付が完了します。LINE Payよりも、手順はシンプルです。
■「au PAY」は今後に期待か
au PAYも、2020年3月末より「au PAY(請求書支払い)」の提供を開始しました。決済上限はau PAYの決済上限額に依存するとあり、1回あたり25万円。0.5%のポイント還元も付与されます。
ただし、au PAYの請求書支払いはまだ対応支払い先が限定的で、ごく一部の電気・ガス・水道料金にしか対応していません。税金類の支払いもまだ活用できませんので、こちらは今後に期待というところ。
▲au PAY公式サイトより、支払い手順について
* * *
自宅から納付書支払いを済ますという意味では、ネットバンキングで「ペイジー」を活用する方法ももちろん存在します。しかし、慣れ親しんだスマホ決済アプリから手数料なしで行えるのは魅力。いまのところはVisa LINE PayクレジットカードがあるならLINE Pay、ないならPayPayという2択ですね。
ちなみに、「FamiPay」もかつては店頭での請求書払いに対応していましたが、現在は税金などの支払いには利用不可になっているとのことなので、ご注意を。
>> [連載]〇〇Payの選び方
文/井上 晃
井上 晃|スマートフォンやタブレットを軸に、最新ガジェットやITサービスについて取材。Webメディアや雑誌に、速報、レビュー、コラムなどを寄稿する。Twitter
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
東京都葛飾区、2024年12月~2025年1月まで最大15%還元キャンペーン実施
ポイ探ニュース / 2024年11月29日 10時48分
-
楽天カード、決済代行サービスにおいて「PAYSLE」、ID/QR決済「PayPay」と「au PAY(ネット支払い) 」の提供、および口座振替サービスを開始
PR TIMES / 2024年11月25日 13時45分
-
STORES 決済、「PayPay」「d払い(R)」「楽天ペイ」など国内20種以上のQRコード決済に対応
PR TIMES / 2024年11月11日 15時45分
-
東京都、対象のQRコード決済で最大10%還元するキャンペーンを開始 - 12月11日から【キャッシュレス】
マイナビニュース / 2024年11月8日 9時28分
-
「請求書払い」サービス提供開始
PR TIMES / 2024年11月1日 22時40分
ランキング
-
1NHKのネット受信契約(案)が“ダークパターン”過ぎて見過ごせない件(前編) NHKの見解は?
ITmedia NEWS / 2024年11月28日 19時9分
-
2ITジャーナリスト三上洋氏が解説!急増している迷惑電話、犯罪の手法と対策
ITライフハック / 2024年11月29日 9時0分
-
3「ミリ波対応スマホ」の値引き規制緩和で感じた疑問 スマホ購入の決め手にはならず?
ITmedia Mobile / 2024年11月28日 18時13分
-
4どうする? 大学生用パソコンの選び方 「4年通しよりも2年で買い替え」がオススメな理由
ITmedia NEWS / 2024年11月28日 13時26分
-
5えっ、プレステ2のゲーム高すぎ!? ここにきて中古ソフトが高騰している納得のワケ
マグミクス / 2024年11月28日 21時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください