14インチでわずか870g!ASUS「ExpertBook B9」はまさにテレワーク向き!
&GP / 2020年5月8日 7時0分
14インチでわずか870g!ASUS「ExpertBook B9」はまさにテレワーク向き!
ASUSは5月7日、14インチディスプレイを搭載しつつ870gの超軽量モデルも選べるノートPC「ExpertBook B9」を発表しました。一般向けモデルの価格はCore i7搭載モデルが税込21万9800円、Core i5搭載モデルが13万9800円です。法人向けモデルも展開します(発売は6月予定)。
▲ASUS「ExpertBook B9」。4mmの狭額ベゼルディスプレイを採用し、画面占有率は94%に
■シンプルかつ高耐久な筐体デザイン
本体カラーは「スターブラック」の1色。天板やパープレストなどはマットな質感で、シーンを問わずに使いやすいシンプルなデザインです。耐久性はMIL-STD 810Gに準拠しているので、落下や振動、温度変化や高高度などの過酷な環境にも耐えられる点もウリの一つ。
▲天板には軽量なマグネシウムリチウム合金を使用。30kgの加圧など、ASUSの独自試験もクリアしており、強度面も安心だ
ディスプレイは14.0インチで、本体はコンパクトながらもゆったりした表示が可能です。4mmの狭額ベゼルを採用しており、見た目もすっきり感じます。2〜3ウィンドウ開きたいなら、このくらいのサイズがあると快適ですね。ちなみにヒンジは180度まで開くの、水平なディスプレイで資料を表示することも可能。
▲ディスプレイは14.0インチで解像度はフルHD。ベゼルの上部には集音マイクが4つ備わっており、ノイズキャンセリング機能もある
プロセッサーには、上位モデルでインテルCore i7-10510Uを、下位モデルでCore i5-10210Uを搭載。メインメモリは共に16GBで、SSDはそれぞれ1TBと512GBとなります。
▲冷却ファンを小型化しつつも傾斜角を工夫したりシートを併用するなど、冷却効率を高める設計が施されている。なお、左右下部の網目はスピーカー
インターフェースはThunderbolt 3対応のType-Cポートを2つ備えるほか、USB 3.1 Gen2(Type-A)や、HDMI、microHDMIなどを搭載。
▲インターフェース(右側面)は右から順に、ケンジントンロック、USB 3.1 Gen2(Type-A)、マイクロホン/ヘッドホン。閉じた時の厚みは14.9mm
▲左側面は左からThunderbolt 3(Type-C)x 2ポート、HDMI、microHDMI(Macアドレス対応)
ちなみに、ポートは一部構造をステンレススチールで強化。インターフェースもASUSの独自試験として5000回の抜き差しテストをクリア。長期運用を想定しても安心して運用できそうです。
■堅牢なキーボードとテンキーを兼ねるタッチパッド
キーボードは標準的なサイズと言えます。キーピッチ18.75mmで、キートラベル1.5mm。また、キーの中央は0.15mmほどくぼんでおり、タイピング時の指にフィット。
▲打鍵感は良い意味で標準的。キーボードの右下には指紋センサーも備える
▲バックライトも備える
ZenBookシリーズでお馴染みになりつつあるテンキーを兼ねたタッチパッドも特徴的です。「NumberPad 2.0」と呼ばれ、右上のアイコンをタッチするとテンキーが、左上のアイコンを中央へスワイプすると電卓が表示されます。
▲NumberPad 2.0。左上のアイコンをタップすると明るさを2段階で調整可能
なお、独自の1000万回打鍵テストもクリアしており、キーの耐久性もバッチリ。防滴性能も備えています。
■Webカメラにはシールドを備える
法人向けモデルを展開することもあり、ケンジントンロックを備えるなどセキュリティ面に工夫が施されていることもポイント。一般ユーザーが活用するうえでは、Webカメラに備わったシールドが安心です。これをスライドさせることで映像を遮断でき、万が一Webカメラが乗っ取られるようなことがあっても盗撮や情報漏洩を防ぎます。
▲カメラ横のつまみを左右にスライドさせて物理的なカバーをかけられる仕組み
ちなみに、指紋センサーのほかに、IRカメラを活用した顔認証もサポート。Windows Helloで手軽にログインできます。
■ちょっと重くなるがバッテリー強化モデルも選べる
ケーブル類としては、ACアダプターとmicorHDMIイーサネットアダプターが付属します。充電ケーブルの端子形状はType-Cなので、左側面にあるThunderbolt 3ポートに接続。
▲付属のケーブル・アダプター類
▲充電器のサイズ感はこのくらい
▲充電ケーブルはThunderbolt 3ポートに接続。充電時間は2セルのバッテリーだと2.2時間
バッテリー駆動時間は、選択するバッテリーによって異なります。本体質量約870gになるのは、リチウムポリマーバッテリー(2セル)の場合。駆動時間は上位モデルで約15.1時間、下位モデルで約16.0時間になります。
質量が約995gに増量して問題なければ、リチウムポリマーバッテリー(4セル)を選ぶことで約29.8時間および約31.5時間(暫定値)に伸ばすことも可能です。
なお、専用のスリーブが同梱されていますが、電源アダプター類は入りません。4セルバッテリーを選んでおき、かつライトな運用を想定するならば、1日持ち歩いてもスマートに活用できるのではないでしょうか。
▲本体を収納できる専用スリーブ
* * *
ざっと触ってみて、シンプルに必要な機能を備えた良機といった印象を抱きました。ZenBook Duoのようなワクワク感こそありませんが、オフィス作業で運用するには最適なモデルだと思います。何より14インチサイズで870g(重くても1kg切り)はモバイル用にはうれしいところ。
なお、購入後30日以内にMyASUSに登録すれば、加入料なしの「ASUSのあんしん保証」が利用可能。1年間の期限のうち、1回まで、故障原因を問わず費用20%負担での修理が受けられるようになります。条件が3年で3回などまでのびる加入費ありの「ASUSのあんしん保証 Premium」と合わせて覚えておきましょう。
文/井上 晃
井上 晃|スマートフォンやタブレットを軸に、最新ガジェットやITサービスについて取材。Webメディアや雑誌に、速報、レビュー、コラムなどを寄稿する。Twitter
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
インテルの最新CPU「CoreUltra2」にOLED搭載で15万円台のCopilot+PC「Vivobook S14」をASUSが発売開始
ASCII.jp / 2024年11月29日 11時0分
-
Thunderbolt4 4K/60Hz×2画面出力対応!ドッキングステーション
ITライフハック / 2024年11月21日 11時0分
-
Thunderbolt4 4K/60Hz×2画面出力対応!ドッキングステーション
ITライフハック / 2024年11月21日 11時0分
-
Lunar Lake搭載で約946g! 超軽量ビジネスPCとして格が上がった新型「MousePro G4」を試す
ITmedia PC USER / 2024年11月6日 15時0分
-
成績オール4みたいな優等生、ASUS Zenbook S14はCopilot+ PCの有力な選択肢
ASCII.jp / 2024年10月31日 23時59分
ランキング
-
1NHKのネット受信契約(案)が“ダークパターン”過ぎて見過ごせない件(前編) NHKの見解は?
ITmedia NEWS / 2024年11月28日 19時9分
-
2ITジャーナリスト三上洋氏が解説!急増している迷惑電話、犯罪の手法と対策
ITライフハック / 2024年11月29日 9時0分
-
3「ミリ波対応スマホ」の値引き規制緩和で感じた疑問 スマホ購入の決め手にはならず?
ITmedia Mobile / 2024年11月28日 18時13分
-
4どうする? 大学生用パソコンの選び方 「4年通しよりも2年で買い替え」がオススメな理由
ITmedia NEWS / 2024年11月28日 13時26分
-
5えっ、プレステ2のゲーム高すぎ!? ここにきて中古ソフトが高騰している納得のワケ
マグミクス / 2024年11月28日 21時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください