1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

超ハイスペックだけどノートがいい!そんな人でも満足できるPCが登場

&GP / 2020年5月20日 6時30分

超ハイスペックだけどノートがいい!そんな人でも満足できるPCが登場

超ハイスペックだけどノートがいい!そんな人でも満足できるPCが登場

エムエスアイコンピュータージャパンより、世界初となるミニLEDディスプレイ搭載のノートPC「Creator 17」(市場想定価格:40万円前後)が発表されました。モニターには、4K解像度に対応する17.3インチのミニLEDディスプレイを採用し、PC本体にもデスクトップPC並みの処理性能を実現できるハイスペックを搭載した“攻め”のノートPCで、発売は5月21日を予定しています。

今回発表された「Creator 17」では、3840×2160の4K解像度に対応する17.3インチのミニLEDディスプレイを搭載。DCI-P3に相当する広色域、最大1000nitの高輝度、100,000:1の高コントラストを実現し、DisplayHDR 1000にも対応しています。

一方で、PC本体にもクリエイターが満足できるだけの十分な処理性能を持っています。CPUには第10世代 Intel Core i7 プロセッサーのハイエンドモデルにあたる、8コア16スレッドの Core i7-10875Hを採用。負荷の高い映像編集ソフトやグラフィックデザインソフトでも動作は快適で、複数のソフトを立ち上げても、もたつくことなく効率的な作業が可能です。

またグラフィック機能には、ノートPC用に設計されたNVIDIA GeForce RTX 20 シリーズを搭載。3Dモデリングや3Dゲーム制作、VRコンテンツ制作など3Dグラフィックを活用した作業もしっかりこなせるなど、デジタルクリエイターならまさに最適な制作環境をノートPCで実現できます。

このほかメモリーには64GB DDR4、ストレージには1TB SSDを内蔵。またネットワークに関しても有線LANは2.5Gbps対応、無線LANはWi-Fi 6対応など、全てにおいて先進のスペックを備えます。また映像出力端子として、USB PD対応のUSB3.2 Gen2 Type-C、映像出力対応のUSB3.2 Gen2 Type-C、HDMIと3つのポートを備えており、最大3台もの外部モニターへの映像出力が可能です。

ゲーミングノートPC開発で蓄積したノウハウから開発した強力冷却システム“Cooler Boost Trinity+”も搭載しており、長時間の作業も安心。ハイエンドなノートPC環境を求める人にうってつけの一台といえそうです。

 

>> エムエスアイコンピュータージャパン「Creator 17」

文/&GP

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください