スノボにIoT!転ぶ理由もデータ化で分かる「SNOW-1」
&GP / 2016年4月23日 20時0分
スノボにIoT!転ぶ理由もデータ化で分かる「SNOW-1」
2015年に開催されたCES(北米最大の家電見本市)で発表され、多くの注目を集めた日本のハードウエアベンチャーCerevoの「SNOW-1」。同社のスマート・スポーツブランド「XON」シリーズの第一弾で、Bluetoothによる通信機能や各種センサーを搭載したスノーボード用のバインディングだ。
ボードに掛かる荷重データや加速度データなどをリアルタイムでタブレットやスマートフォンに転送することができる。発表後、何度も試作、検証を繰り返し、改良を重ねた結果、CESでの発表から約1年となる、2015年12月に一般発売がスタートした。
関連記事:「カギなくした?」「財布落とした?」がなくなる!どこにあるかスマホで分かります
■スノボの滑りをデータ化!映像で転ぶ理由も分かりました!
Cerevoの「SNOW-1」6万9800円(S〜Lサイズ)
筆者は20〜30代の頃にスノーボードにハマって年に何回も雪山に行っていたので、2015年のCESで見たときから、一度「SNOW-1」に乗ってみたいと思っていた。そして先日「SNOW-1」を実際に試すことができるプレス体験会が開催されたので、「SNOW-1」を試すべくスキー場に向かった。
「SNOW-1」の取り付けは非常に簡単だ。一般的なバインディングと同じく、プラスドライバーが1本あればできる。唯一違うのは、取り付ける前に事前に曲げセンサーを接続しておくこと。バインディングをボードに取り付けたあとの脱着には、少々コツがいるのでオススメできない。
バインディングの固定が終わったら、ボードの前後に曲げセンサーを両面テープで貼り付ける。慣れると2つで30分も掛からず取り付けられるため、レンタルのボードなどでも使えるが、そもそもレンタルボードに付いているバインディングを外していいかは、レンタル業者に確認しておいた方がいいだろう。
なお、DMMが行っている「DMMいろいろレンタル」でも「SNOW-1」を5日間5000円からレンタルすることができる。試してみたいという方は、こちらでレンタルしていくという手もあるだろう。
http://www.dmm.com/rental/iroiro/-/detail/=/cid=nr_02097a/
DMMいろいろレンタル
ボードへの取り付けが終わったら、ゲレンデでペアリングとキャリブレーション作業を行う。まずは、iPhoneにインストールした専用アプリと「SNOW-1」をBluetoothでペアリングし、キャリブレーションはボードに乗った状態で行う。ボードにできるだけフラットな状態で乗り、標準状態の荷重バランスを登録する。これはiPhoneを操作しながら、ボードに載って体重移動を行うため、ひとりだと若干やりにくい。パートナーに支えてもらいながら一緒にやるといいだろう。
キャリブレーション作業が終わったら準備は完了。早速、滑りを記録しよう。アプリのセンサー画面にある「REC」ボタンを押して、早速、スノーボードで雪山の滑走をスタートする。
電源ボタンが光る「SONW-1」。バッテリーは約7時間持つという
スノーボードを滑るのが、約10年ぶりということもあってまずは傾斜の緩やかな初級バーンでゆっくりと滑るところからはじめた。面白いもので、夢中になってやったことは身体が覚えているのか、1本目は転ぶことなく滑り降りることができた。
コース下まで滑り下りたら、ボードからブーツを外して停止。アプリをチェックしてみよう。まず「REC」を止め、メニューの「History」をタップして、走行記録をリスト表示する。リストに「Movie」と記載されている走行データは後述のVideoモードで記録したデータだ。
今滑ったデータを開き、「再生」ボタンをタップするとボード上での荷重移動がアプリの画面上で再生される。滑り初めは左足前に加重があり、それがカーブする度に、つま先側、かかと側、右足、そして再び左足へと移動を繰り返す。安定して滑れている時は加重の移動がスムーズだが、加重の移動が不安定になると滑りが荒れているようだ。
画面上には左右の足の荷重状態、体重全体の位置、トータルの走行距離、時速、ボードのたわみなどが表示される
「SNOW-1」を使って楽しいと思ったのが、Videoモードだ。これはペアリングしたiPhoneをパートナーに持ってもらい、並行して滑走してもらいながら、動画に撮ることができるモード。単にビデオに撮るだけなら、スマホだけでもできるが、「SNOW-1」を利用することで、荷重状況やスピードとビデオを一緒に記録することができるのだ。
このモードを使えば、自分のフォームと荷重状態が動画で記録でわかるため、滑りの良くないところやスピードが落ちた理由、ひいては転倒した理由までが一目瞭然なのだ。ビデオ撮影が可能な上手な人と一緒に滑る機会があったら是非利用してみたい。
荷重状態とともにフォームもビデオに記録できる「Video」モード。上級者とゲレンデに行ったら是非撮ってもらいたい
普段のスノーボードでは、コースを滑った後は、再びリフトに乗ってゆっくりと山頂を目指す。このリフトに乗っている間は身体を休めたり、雑談をしたりといった感じだ。しかし、「SNOW-1」を取り付けていると、この時間が変わる。ここでスマートフォンを取り出し、直前の滑りの状態をチェックするのだ。荷重の移動やスピード、Videoモードで記録した場合はフォームなどをチェックすることで、次の一本でより良い滑りができるようになる。上級者と一緒に滑っているときなどはここでアドバイスを受けることもできそうだ。
2本、3本と滑り、だんだん調子を取り戻してきた筆者。スピードもアップし、板を滑らせる感覚もかなり取り戻してきた。そんな勘違いをしたときが、一番危ないもの。そのときは突然訪れた、ゆっくり滑る初心者を避けて減速したその瞬間。谷側のエッジが引っかかり見事に転倒。そして「SNOW-1」はその様子もしっかりと記録していた。こうしてこけた理由がわかると、次から気をつけられるようになるだろう。
人を避けたあと、明らかに不自然な荷重が後ろ足に乗った瞬間……
見事に転倒。わかりやすすぎるコケ方だった
これまでスノーボードを楽しんできた中で、スキルをアップするためには、教本を読んだり、プロのビデオを見るなどの方法があった。しかし、そこで記されている正しい滑りと、自分の滑りの違いがいまいち繋がらず、どこを改善すべきかがわかりにくかった。しかし、「SNOW-1」を利用すれば、荷重状態とフォームなどが可視化でき、客観的にチェックできるのだ。
さらに筆者が体験したあとも「SNOW-1」は進化。新たに曲げセンサーが中央にひとつ追加され、ボード中央の曲げ度合いを計測できるようになった他、アプリではジャンプ回数、エアータイムの計測機能も追加。より、スノーボードが楽しくなる機能がアップデートされている。
スノーボードで楽しく滑るためにも、スノーボードのコントロールスキルを研くことが大切だ。「SNOW-1」があればこれまで、感覚に頼っていた数多くの要素が可視化できるようになる。それは、また新しいスノーボードの楽しみ方に繋がりそうだ。
(取材・文/コヤマタカヒロ)
こやまたかひろ/エディター、ライター
PCやタブレット、スマートフォンなどのデジタルギアからオーブンレンジ、炊飯器、ロボット掃除機などの白物家電までカバー。実際に製品を使い、その体験を活かした原稿を手掛ける。スペックからは見えない使い勝手などを解説する。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【JWSC国際スノーボード&スケートボード専門学校】2024パリ五輪銀メダリストが登場!AIRMANスケートパークで「アーバンスポーツフェス」開催!地域に広がるスケートボード文化と次世代育成に貢献
PR TIMES / 2024年11月22日 18時15分
-
「手ぶらでOK!」「行列無用!」「最新ギアも試せる!」大人から子供、初心者から上級者まで、豊富な選択肢スノーボードを気軽に楽しめるBurtonが提供する3つのレンタルプログラム
PR TIMES / 2024年11月22日 17時45分
-
FingerVisionの触覚ロボット、CES Innovation Awards(R)を受賞
PR TIMES / 2024年11月16日 17時40分
-
【JWSC国際スノーボード&スケートボード専門学校】地域のスポーツ文化を支える!JSF日本スケートボーディング連盟と連携し「新潟県スポーツ公園フェスタ2024」にてスケートボード体験会を開催!
PR TIMES / 2024年11月8日 18時15分
-
【JWSC国際スノーボード&スケートボード専門学校】体験から広がるスケートボードの魅力!「みんなの文化祭」で学生が企画・運営して交流の場を創出
PR TIMES / 2024年11月5日 18時45分
ランキング
-
1AppleのSafariに関し、英CMAが「ブラウザ市場に悪影響」と調査勧告
ITmedia NEWS / 2024年11月25日 7時25分
-
2メルカリ、不正利用へのサポート強化と補償方針を発表 ネットで意見「当たり前」「個人的には期待」「悪意のあるやつは排除して」
iza(イザ!) / 2024年11月25日 13時21分
-
3スタバ福袋当選発表に悲喜こもごも SNS「3度目の正直来た」「外れてうつになりそう」
iza(イザ!) / 2024年11月25日 12時11分
-
4新機能がいっぱい!iPadOS 18で進化した「メモ」アプリを使いこなそう - iPadパソコン化講座
マイナビニュース / 2024年11月25日 11時34分
-
5「これは興味深い」 生のレモンを38日間放置したら…… “目を疑う変化”に衝撃の声 「地球のようだ」
ねとらぼ / 2024年11月24日 8時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください