1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

ソフトバンクがものづくり!「+Style」今すぐ欲しい8アイテム

&GP / 2016年4月1日 12時0分

ソフトバンクがものづくり!「+Style」今すぐ欲しい8アイテム

ソフトバンクがものづくり!「+Style」今すぐ欲しい8アイテム

ソフトバンクが「+Style(プラススタイル)」という新しいサイトを開設しました。ものづくりの支援する新事業のプラットフォームとなるもので、「プランニング」「クラウドファンディング」「ショッピング」という、3つの機能を備えています。

 

01

 

「プランニング」は、新しい製品のアイデアを持つ企業が、それを公開し、ユーザーの意見を聞いて、商品化をめざすというもの。「クラウドファンディング」は、ユーザーが購入申し込みという形で投資できるもの。そして「ショッピング」は、ユーザーが購入できることはもちろん、実際に使った感想などをフィードバックでき、企業は、それを製品のアップデートや一般販売でのマーケティングに活かせるという趣向です。

■未発売のアイテムが勢ぞろい!ものづくりに参加できます

 

02

03

 

要するに、我々も間接的にものづくりに参加できるんですよ。しかも、日本未発売のアイテムが買えたり、時代を先取りするような製品を、お手頃な価格で手に入れて、いち早く使ったりもできるかも……というサービスです。流行に敏感な「&GP」の読者のみなさんは、チェックしたほうがいいと思いますよ。

第1弾として展開されるプロジェクトは「プランニング」が3製品、「クラウドファンディング」が16製品、「ショッピング」10製品の合計29アイテム。参加企業の中には、いわゆるスタートアップ企業や、日本初上陸のメーカーだけでなく、ソニーやサムスンなどの名前もありました。

3月30日に開催された発表会では、これから販売される製品や試作品が一挙展示されました。その中から、筆者が注目したものを、いくつか紹介しましょう。

Robin

アメリカのベンチャー企業「nextbit」が作ったAndroidスマートフォン。薄くて軽くて、ソリッドなのに優しい手触りで、とにかくデザインがかっこいいんです。スムーズなクラウド連携が売りで、32GBの内蔵ストレージに加えて、100GBのクラウドを使えます。

ストレージが一杯になったら、使わないアプリなどをクラウドにアップロードでき、必要なときにはいつでもダウンロードできるという仕組み。5.2インチのフルHDディスプレイ、1300万画素カメラ、指紋センサーを搭載するなど、スペックも十分満足できるレベル。SIMフリーでの販売で、価格は4万円台になりそうです。個人的に「すぐにでも欲しい!」と思いました。

04

 

Multifunctional Light

ソニーが東芝ライテックとの技術提携により開発した、多機能な照明器具。Wi-Fi接続により、外出先からスマートフォンで操作することもでき、部屋の室温度に合わせて、エアコンをコントロールすることも可能。帰宅した子どもへの伝言メッセージを流したり、スマホの音楽を再生したりといった、ソニーらしいインテリジェントな機能も備えています。

 

05

 

CODE HORIZON

スマホで操作して遊べる新感覚のボードゲーム。小さな戦車は、それぞれ自立型ロボットで、プレイヤーが設定した戦術コマンドに従って、自動的に移動したり、攻撃したりする仕組み。大人のための“贅沢で知的なオモチャ”といった感じでしたよ。

 

06

 

Furbo

外出先からスマホで愛犬の様子を確認できる“スマートドッグカメラ”。120度の広角カメラで、愛犬の様子を高画質映像で見られることはもちろん、お気に入りのおやつをポーンと飛ばせるといったコミュニケーション機能も備えています。8月頃に3万8880円(税抜)で発売予定ですが、4月20日までは1万9440円(税抜)で買えるとのことです。

IMG_8520

 

Mozbii ColorPillar

アメリカのクラウドファンデイング「Kickstarter」で成功を収め、多くの国で販売されている“色を採取できるタッチペン”の第2弾。軸側(ペン先の反対側)に色を読み取るセンサーが搭載されていて、例えば、リンゴにあてる、そのリンゴとほぼ同じ赤に設定されるなど、自在に色変更ができることがポイント。3種類のペン先を交換でき、リアルな筆文字も書けましたよ。

 

08

 

Wishbone

スマートフォンのイヤフォンジャックに取り付けて使う“次世代温度チェッカー”。2秒ほどかざずだけで体温や室温などを計測できるというスグレモノ。計測したデータは、スマホのアプリに記録できます。赤ちゃんやペットがいる家でも重宝しそうです。

 

09

 

Acaia Coffee Club

世界初のスマホやタブレットと連携するコーヒー専用スケールで、失敗することなく、美味しいコーヒーが淹れられるというアイテム。ケトルやドリッパーなどの必要器具がセットで、スペシャリティコーヒー豆が定期的に届くという仕組みで、「3ヶ月コース」と「12ヶ月コース」から選べるそうです。

 

10

 

GALAX-ZZ 実車版

なんと、車も販売されます。TVアニメ「ガッチャマン クラウズ」に登場する爾乃美家累の愛車を、伝説のスポーツカーの名を引き継いだ国産EVスポーツカー「トミーカイラZZ」で再現したモデル。価格は1200万円(「+Style」での予約金は30万円。税抜)ですが、注目を浴びることは間違いなしです。

11

 

気になるモノがある人や、自分もものづくりに挑戦したい!という人は、ぜひ「+Style」にアクセスしてみてくださいね。

 

12

 

さらに、デザインオフィス「nendo」とのコラボレーションにより、新しいIoT製品を生み出すプラットフォーム「DoT.(ドット)」が開設されたことも発表されました。「例えば、こんなものを…」とお披露目されたコンセプトモデルは、盆栽の入手が難しい外国人でも気軽に楽しめる“デジタル盆栽”や、走りによって表情が変わるクルマなど、どれもワクワクする斬新なモノでした。こちらの動向にも注目しましょう!

 

13

14

 

(取材・文/村元正剛

muramoto むらもとまさかた/ITライター

iモードが始まった1999年からモバイル業界を取材し、さまざまな雑誌やWebメディアに記事を寄稿。2005年に編集プロダクション「ゴーズ」を設立。スマホ関連の書籍・ムックの編集にも携わっている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください