1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ソロキャンプにあると助かる薄くて小さな最新ミニテーブル3選

&GP / 2020年10月9日 19時0分

ソロキャンプにあると助かる薄くて小さな最新ミニテーブル3選

ソロキャンプにあると助かる薄くて小さな最新ミニテーブル3選

ソロキャンプに行き始めの頃はあれもこれもと持っていってたのに、だんだん「準備が面倒だなぁ」となり、道具の取捨選択がはじまります。そうやって削ったり代わりの道具を見つけたりして、自分だけのソロキャンプスタイルが生まれるのですが、薄くたためるミニテーブルは、ソロからグループ、ファミリーなどあらゆるキャンプで重宝するすぐれものです。

 

■ミニテーブルの選び方

そもそもミニテーブルってなんだ? という疑問があるでしょう。一般にファミリーキャンプ用のテーブルは天板の幅が60cm以上。そして幅が約50cm以下のものをミニテーブルと名付けるメーカーが多いようです。

ミニテーブルの中にも高さが40cmのハイタイプもあれば10cmほどしかないものもあります。

キャンプスタイルによりますが、自分のチェアに座ったとき、または地べたに座ったときに姿勢を崩さず手が届く高さを狙いたいところです。ソロキャンプならこれひとつで調理や食事ができて、友だちと焚き火を囲むときにはチェアの脇に置けば、コーヒーやお酒をちょい置きできます。

もちろん小さいので、収納時のサイズもコンパクト。たたんだり丸めたりしたときに突起などがないものなら、パックの隙間にスッと差し込めます。

手持ちのパックやケースに納めやすいものを選べばいいのですが、コンパクト収納であっても組み立てが面倒なものはそのうち使わなくなる危険が…。なにごともほどほどがいいんです。

 

■話題の新作ミニテーブルをチェック

2020年にもミニテーブルがいくつか登場していますが、なかでも評判のいいものを3つ、試してみました。

左上がホリデーロード「アウトドアテーブルlight」(3900円/税別)で、その下は同じくホリデーロードの「アウトドアテーブルFire」(4900円/税別)。右はSOTO「フィールドホッパーL」(9500円/税別)です。

 

■大きくなっただけじゃない「フィールドホッパーL」

ノーマルの「フィールドホッパー」と比べると違いは一目瞭然。297×210×78mm、重さ395gから、420×297×H110mm、重さ1.2kgにサイズアップ。天板が2倍になって、高さも微妙に高くなっています。「フィールドホッパー」と「フィールドホッパーL」を並べても同じ高さにならないのはちょっと残念ですが、やや高くなることでローチェアから手を伸ばしやすくなりました。

▲勝手に開いてくれる!

▲折って脚を中に押し込むだけ

たたみ方・開き方は同じ。開くだけで脚が飛び出して準備完了。たたむときは半分に折り、サイドに飛び出ている脚を押し込むだけ。なんだかマジックをしている気分になれます。

そして待望のストッパーが付きました。そもそも上に何かを載せているときにテーブルを動かす場合は慎重に両手で運びますが、それでもストッパーがあるとないとでは安心感が違います。

収納サイズは420×155×H30mm。細長く、スッキリしているので隙間に差し込んでもほかの荷物にひっかかりません。

分離型ストーブを丸ごと載せられる広さです。ソロキャンプであれば「フィールドホッパーL」はメインテーブルとして十分でしょう。

>> SOTO

 

■使い方によって天板を選びたい「アウトドアテーブル」

ホリデーロードの「アウトドアテーブル」は、アルミ板を使った耐熱使用「アウトドアテーブルFire」と、耐熱性はないものの軽さが際立つアルポリック板を用いた「アウトドアテーブルlight」の2種類がラインナップされています。どちらも収納サイズは295×186×H13mm。薄さは同じですが、「Fire」は238g、「light」は180g。素材の違いにより重量が異なっています。

2本の脚はパタンとたたむだけ。ですが、脚を取り付けているアルミプレートは、たたんだときに脚が当たる部分を樹脂でカバーしています。これにより脚がきっちり閉じ、パックから取り出すときに“脚が開いてとりにくい”なんてことを防ぎます。単純ですがここらへんの芸の細かさが光ります。

使用サイズは295×186×H93mm。ローチェアから手を伸ばすときはやや前屈みになりますが、姿勢を崩すほどではありません。

脚をたたんだ状態でも使えます。トレッキングに持っていき、足場の不安定な場所で休憩するときもこれなら安心。

耐熱性のある「Fire」は上で火器を使えます。ファミリーキャンプで鍋料理をするときは、家族で囲む広めのローテーブルに「Fire」をたたんで載せてバーナーシート代わりにしてもいいですね。

オールアルミ製の「Fire」は、焚き火台のそばで使っても安心です。

[出典]ホリデーロード

別売で「Fire」を2台つなげる「連結パーツ」(1600円/税別)も用意されています。これならバーナーのほかにカップも置けますね。

[出典]ホリデーロード

「light用連結パーツ」(2800円/税別)は、写真中央の板と連結パーツ4本のセットで、2台を使って3倍の広さを生み出せるんです。

残念ながら天板の厚みが微妙に異なるので「Fire」では「light用連結パーツ」を使えません。

>> ホリデーロード

*  *  *

準備も撤収も簡単なミニテーブル。軽くて持ち運びしやすいので2つ、3つ並べることを考えて選んでもいいですね。

<取材・文/大森弘恵 写真/田口陽介>

大森弘恵|フリーランスのライター、編集者。記事のテーマはアウトドア、旅行、ときどき料理。Twitter

 

 

 

【関連記事】

◆スナグパックの新作「コット」はキャンプにもツーリングにもいい感じ
◆巻物から取り出すソロ用の「ニンジャテント」は驚きのカラクリが満載でした
◆これが1000円ちょっと!? 専業メーカーの焚き火用革手袋は高コスパで高性能!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください