復刻版「TIMEX Q」が機械式&バットマンカラーになって登場!
&GP / 2020年11月3日 19時0分

復刻版「TIMEX Q」が機械式&バットマンカラーになって登場!
TIMEX(タイメックス)といえば、160年以上の歴史を持つアメリカの時計ブランドです。1931年に世界で初めて製造されたミッキーマウス ウォッチをはじめ、1986年に発売した名作IRONMANウォッチ、1992年発表の世界初の文字盤全面発光機能 Indigloナイトライト機能など、多くの有名モデルを生み出してきました。1979年、機械式からクオーツへの本格移行期に登場した「Q TIMEX」もそのひとつ。2019年には「TIMEX Q(タイメックス キュー)」として復刻されたのですが、本国アメリカでは即完売してしまったほど人気となりました。
そんな「TIMEX Q」のムーブメントをクオーツから機械式に換え、そして黒青の通称“バットマンカラー”を纏った派生モデル「M79 オートマチック」(3万3000円/税別)がなんと登場です。
「TIMEX Q」は、2色に塗り分けられたアルマイト加工の回転式ベゼルや、コインを使ってユーザー自身で電池を交換可能なハッチ・ケースバック構造、織り込みのステンレス・スチールブレスレット、そして当時先端技術であったクォーツ・ムーブメントのQを文字盤のブランドロゴの上に配したダイアルなど、往年の名作デザインをそのままに再現して登場しました。
そして今回登場した、モデル名にMechanicalのMを冠した「M79 オートマチック」は、バットマン・カラーと呼ばれる黒と青の2色に塗り分けられたベゼルとなり、文字盤にはクオーツのQではなく自動巻き機械式を意味するAUTOMATICと書かれています。
ムーブメントは信頼性が高く堅牢なMIYOTA製の21石自動巻き(パワーリザーブ約40時間)。ケースバックをシースルーにしているところもポイントです。
ケースはタイメックスQより2mm拡大した40mm径となっており、視認性が向上しているだけでなく、厚みは14.5mmと腕時計として程よいバランスを実現。さらにインデックスや針などもディテールもアップデート。ちなみにドーム型アクリル風防やデイ・デイト表示、50m防水は「TIMEX Q」と同仕様となっています。
オンでもオフでも気軽に使えるモデルに仕上げられています。また、機械式に興味があるという人の手始めの1本としてもいいかもしれませんね。
>> TIMEX
<文/&GP>
【関連記事】
◆パックマンは今年で40周年!記念すべきコラボ相手は…TIMEX!
◆30分で完売したTIMEXの超人気モデルにホワイト文字盤も登場!
◆目を引くイエローがカッコいい!軍用時計の老舗TIMEX新作コラボ
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
スイス時計「CREUX AUTOMATIQ(クリュ オートマチック)」から世界限定20本のダイヤモンドエディションが発売
PR TIMES / 2021年1月21日 16時15分
-
“時を知る”基本を極めた「ロレックス オイスターパーペチュアルデイデイト40」
&GP / 2021年1月12日 19時0分
-
軍用時計の傑作、TIMEX「キャンパー」手巻き式モデルがロマンの塊すぎ
&GP / 2021年1月6日 22時0分
-
最強の相棒を探せ!2020年を代表するダイバーズウォッチ5選
&GP / 2020年12月31日 21時0分
-
宇宙開発の歴史に名を残した時計にGMT搭載クオーツモデルが登場
&GP / 2020年12月25日 22時0分
ランキング
-
1マニアが語る「今スシローに行ってほしくない理由」 客のモラルが崩壊している店も
しらべぇ / 2021年1月21日 10時0分
-
2Windows 10のおすすめバックアップ~元通りに戻す方法
lifehacker / 2021年1月19日 16時0分
-
3「SUV」って何の略? どういったクルマを指すの??
MōTA / 2021年1月21日 6時0分
-
41000万円貯蓄する人が「これをやめたら貯まった!」6つのこと
OTONA SALONE / 2021年1月21日 8時0分
-
5100均なのに優秀すぎ!狭い部屋でもマネできる「スペースを取らない」収納グッズ6選
GATTA / 2021年1月21日 21時30分