1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

仕事の効率アップ!進行表がラクに作れるツール

&GP / 2016年4月13日 8時7分

仕事の効率アップ!進行表がラクに作れるツール

仕事の効率アップ!進行表がラクに作れるツール

セミナーや会議などのビジネスシーンはもちろん、結婚式などのイベント、スポーツチームの試合や会合といったプライベートのシーンでも進行表(タイムテーブル)を作る機会は結構ありますよね。

エクセルをカスタマイズして作るのはちょっと手間、もっと手軽で簡単に進行表を作れるテンプレートがあれば……。そんな声を受け、4月5日を「進行の日」とかけて、カンタン作成ツール「進行表さん」のベータ版がリリースされました。
 

関連記事:名刺は“スマホでデータ化”が便利!名刺管理アプリ3選

 
■自動的に計算、地図も用意してくれる

このサービスは、会員登録なしで最低限の機能が利用可能。まず、「進行表さん」のサイト(https://shinkohyo.com)にアクセスし、タイトルや開始日時などの情報を入力します。

進行表さん

 

最初に「結婚式」「会議」「試合」などテンプレートの種類を指定すれば、それぞれの目的に合ったテンプレートを選ぶことも可能。

そして、すでに出来上がっている枠に沿って、進行時間や内容などを入力。行・列の移動や削除などはドロップダウンメニューをクリックするだけでOKの簡単仕様です。進行表の内容は、随時自動で保存されるので安心。

 

進行表

 

カレンダーから日時を選択できたり、所要時間を入力すると自動で進行時間が計算してくれたり、さらには、会場住所やイベント会場名を入力すると自動でGoogle Mapへのリンクを設定してくれるなどの、便利で新設な機能も。

 

進行表さん
作成した進行表は、PDFやCSV形式でエクスポートが可能。さらに「ATND」「Doorkeeper」「everevo」「こくちーずPRO」ほか、イベント系サイトや自分のブログなどにHTML形式で埋め込むことができるので、サークルやスポーツチームのメンバーに一括で進行表を共有したい人などは重宝しそうです。プレミアム(有料)会員に登録すると、グループ管理や完全非公開ができる機能なども使用可能に。

今後は、スマホアプリと連動して時間ごとに通知したり、テンプレートを増やすなど、機能を充実させていく予定だそうで、ますます使い勝手がよくなりそうです。

(文/&GP編集部)

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください