1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

ワインが一番美味しく飲める温度を教えてくれるガジェット

&GP / 2016年4月21日 20時6分

ワインが一番美味しく飲める温度を教えてくれるガジェット

ワインが一番美味しく飲める温度を教えてくれるガジェット

日差しが気持ちいい日には、よーく冷やした白ワインだよね……なんてボトルを冷蔵庫に入れっぱなしにしているあなた、ワインにはぶどうの品種や産地によって、一番美味しく飲める温度が異なるって知ってました?

関連記事:今日の帰りはスターバックス!店舗限定ワイン×スイーツ

■ワインが飲み頃になった!→スマホにお知らせ!

このたび日本に初上陸する「Kelvin(ケルビン)」は、イギリス発のワイン用ガジェット。Kelvin本体をワインボトルに装着し、専用アプリで繋ぐだけ。スマホでワインの温度の確認ができる。

keivin_img_98900_3

温度が高ければそのまま冷蔵庫に入れ、温度が低ければ室温で待ち、最もおいしく飲める温度になるとアラートで知らせてくれるという便利グッズ。これがあれば、ワインが冷えたかどうか冷蔵庫に確認しに行く手間も、うっかり白ワインを冷やしすぎてしまうこともなくなるというわけだ。

keivin_img_98900_6

 

本体には特許取得済みの素材「クールポリマー」がセンサーを覆い、冷蔵庫内での急速冷却の影響を受けずにワインの温度計測が可能。日本語版アプリの開発プロジェクトを支援するのはINNOVA GLOBAL。クラウドファンディングサイト「Makuake」で一般販売価格の57%割となるなど、お得なリターンを用意する。オトクなメニューは次々に埋まっているため、興味ある人はお急ぎを!受付期間は7月29日まで。
 
(文/&GP編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください