ハイエンドルーターなら高速ネットや自宅サーバが構築できますよ
&GP / 2021年1月30日 9時0分

ハイエンドルーターなら高速ネットや自宅サーバが構築できますよ
在宅ワークはもちろんオンラインゲームやサブスク配信、オンライン学習、さらにはデジタル家電などなど、いまや家族全員がそれぞれの端末からそれと意識することすらなくネットにアクセスする時代です。これからルーターを置き換えるなら、やっぱり高性能なモノを選んだほうがいいに決まってる! ということで、ASUSからまもなく登場のハイエンドなWi-Fi 6無線ルーター「RT-AX89X」(予想実売価格:4万5000円前後/税別)をご紹介。Wi-Fi 6対応による快適ワイヤレス環境の実現はもちろん、有線でのネットワーク接続もいっそう高速に行える1台です。
「RT-AX89X」は、5GHz/2.45GHzの両帯域に対応できるWi-Fi 6(IEEE 802.11ax)対応無線ルーターで、一度により多くのデータを送れる1024QAMに対応しています。また、5GHz通信は8ストリーム合計で最大4804Mbps、2.4GHz通信は4ストリーム合計で最大1148Mbpsの通信が可能です。特に、5GHz帯では、一般的な802.11ac 4x4デュアルバンドWi-Fiルーターと比べて、約2.8倍ものスピードアップが実現できる計算。接続機器の多い環境でも遅延の少ないスムーズなワイヤレス通信が可能となっています。
心臓部たるCPUには、デスクトッププロセッサーを超えるパワフルな2.2GHz クアッドコアCPUを搭載。大容量のデータ移行や高速ネットワーク通信など、シビアな利用環境でも最大限のパフォーマンスを発揮します。外部に備えた8本の高性能アンテナが家の隅々までに安定したワイヤレス信号を送るので、家中どこでもストレスフリーで高速ネット環境を活用できます。
特にヘビーユーザーにとって大きなポイントのひとつといえそうなのが、豊富な有線接続をサポートしていること。例えば、すでに普及している汎用性の高いギガビットLANポートはたっぷり8ポート搭載し、複数デバイスを有線接続で使いたい場合にも余裕で対応できます。
さらに注目しておきたいのは、10ギガビットイーサネットに対応するWAN/LANポートとSFP+ポートを、それぞれ1ポートずつ備えている点。特に、自宅にサーバを立てている人、あるいはNASストレージの接続を考えている人なら見逃せないポイントになりそうです。発売は2月5日より。
<文/&GP>
【関連記事】
◆約1万円でWi-Fi 6を導入!そろそろ自宅のネット環境を整えてみない?
◆シンプルデザインのWi-Fi 6ルーターなら部屋のどこでも置きやすいよね
◆メッシュにも対応するWi-Fi 6ルーターで電波難民にサヨナラ!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
TP-Link、IPv6 IPoEにも対応したWi-Fi 6無線LANルーター
ITmedia PC USER / 2021年2月24日 15時36分
-
バッファロー「WSR-3200AX4S」レビュー、手ごろな価格のWi-Fi 6無線LANルータの実力
マイナビニュース / 2021年2月22日 11時43分
-
快適な無線LAN環境が欲しいならトライバンドかつWi-Fi 6なら安心です
&GP / 2021年2月19日 11時0分
-
ネットギア、トライバンド対応のWi-Fi 6ルータ「RAX70」
マイナビニュース / 2021年2月16日 14時32分
-
トライバンド8ストリームWi-Fi 6ルーター「Archer AX90」2月25日(木)発売!~メッシュWi-Fiシステム「Deco X60」1ユニットパックも同日発売~
PR TIMES / 2021年2月12日 13時45分
ランキング
-
1Clubhouseで楽しさを知った会話の「輪」はさらに広がる 「音声」の重要性を改めて考えてみた
ITmedia NEWS / 2021年2月25日 7時35分
-
2【追記あり】EGOIST公式が乗っ取られた? 謎のトルコ人女性にファン動揺...所属会社は「原因究明中」
J-CASTニュース / 2021年2月24日 20時28分
-
3イオン、ポケモンGOから撤退 2月末にすべてのジム消去
ITmedia NEWS / 2021年2月24日 22時20分
-
4広瀬アリスの『手たんぽ』にファン注目 斬新なアイテムに「欲しい」の声
しらべぇ / 2021年2月24日 14時0分
-
5ビックカメラ、格安SIM「BIC SIM」に新料金プラン 店頭でも手続き可能
マイナビニュース / 2021年2月25日 12時8分