1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

片方をケースにしまうと片耳モードに!これって結構便利かも

&GP / 2021年5月31日 19時0分

写真

片方をケースにしまうと片耳モードに!これって結構便利かも

両耳で使うのが当たり前のイヤホン。ですが、ランニング中や家事をする際に、外部音もちゃんと聞こえるようにと、片耳だけで音楽を聴く場合もありますよね。そんなとき、有線イヤホンなら片耳だけ外してもイヤホンを失くす心配はありませんが、完全ワイヤレスイヤホンの場合、片方だけ外しておくと紛失の恐れが。そうならないためには、充電ケースに入れておくことになります。しかし、片方だけケースに閉まったことで、せっかく聴いていた音楽が途切れてしまう、なんてことに…。

結局、完全ワイヤレスって片耳だけでは使いづらいじゃん! と思いがちですが、そんなことはありません。finalの新ブランド「ag」から登場した「COTSUBU(こつぶ)」(予約販売価格:6480円)は、片耳だけケースにいれても接続が切れることなく、音楽を聴き続けられるイヤホンなんです。

「COTSUBU(こつぶ)」は、同ブランドから2019年12月に登場し人気を博した「TWS03R」の性能や使いやすさを大幅に向上した後継機種です。

やはり気になるのは新機能「片耳モード」。これは、片方のイヤホンをケースに戻しても、音楽が途切れることなく、自動的に片方のイヤホンでも音楽が聴けるモードです。なお、「片耳モード」に変わった場合は、ステレオ再生からモノラル再生に切り替わるので、片耳で音楽を楽しむ際も違和感がありません。

イヤホン本体は片耳約3.5gと軽く、シリーズ最小・最軽量。耳介(じかい)に収まりやすい形状と、finalの定番イヤーピース「TYPE E完全ワイヤレス専用仕様」より、快適な装着感を実現しています。

「片耳モード」とともに新しく追加された「オートペアリング機能」により、充電ケースのフタを開けるだけでスマホとペアリング。耳に装着するだけで、設定作業をしなくてもシームレスに使えます。逆に、充電ケースにイヤホンを収納してフタを閉めるだけで自動で電源はオフ。この価格帯で、オートペアリングが付いているってありがたい!

完全ワイヤレスイヤホンとしての機能も十分。「Qualcomm TrueWireless Mirroring」により接続性能は安定しており、途切れにくく高音質なaptXにも対応。高性能MEMSマイクおよびQualcomm cVcノイズキャンセリング機能も搭載しているため、通話相手にノイズを除去したクリアな音声を届けられます。IPX4の生活防水対応なので、突然の雨やスポーツ時にも安心して使用できます。

カラーリングはBLACK、CREAM、SAKURA、SNOW、SKY、STONE、BROWNIEの全7色。本体表面には、皮脂や指紋などの汚れが付きにくい、改良された「粉雪塗装」が施されています。

音質や機能だけでなく、片耳でも使用できるなど、使い勝手まで計算された高コスパ完全ワイヤレスイヤホンです。

>> ag「COTSUBU」

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆3つのドライバーでプロ向けの最高音質を実現した完全ワイヤレス
◆トリプルドライバーと最新チップが実現する高音質な完全ワイヤレス
◆1万円未満でノイキャン&長時間再生な高コスパ完全ワイヤレス 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください