1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

つい曲がっちゃう食パン切り…でもガイドがあれば好みの厚さに真っ直ぐ切れますよ

&GP / 2021年7月12日 11時30分

つい曲がっちゃう食パン切り…でもガイドがあれば好みの厚さに真っ直ぐ切れますよ

つい曲がっちゃう食パン切り…でもガイドがあれば好みの厚さに真っ直ぐ切れますよ

食パンの新しい買い方としてすっかり定着した1本購入。ちょっとリッチな高級食パンをまるっと1本買いしたら、自分好みの厚さにスライスし、そのままのフワフワやカリッとしたトーストにしたり、好きな具材をたっぷり挟んだ豪快なサンドウィッチにしたりと、自由に楽しめるのが人気の秘訣です。

でも、食パンって思いのほか上手く切れないんですよね。慎重にきれいに切ったつもりでも、なぜか斜めになっていたり、厚さが均等にならなかったり。そんなお悩みをスパッと解決できる食パン生活の強い味方「Toffy 食パンスライスガイド」(1760円)がラドンナから7月20日に登場します。

「Toffy 食パンスライスガイド」は、食パンを簡単かつ均等に切り分けられる便利なキッチングッズ。これ1台で、5枚/6枚/8枚/12枚切りの4パターンに対応可能しているので、用途や好みに合わせて一定の厚さに気持ちよくスライスできます。

使い方はとてもカンタン。
(1)本体右側にあるブックスタンドのような「厚み調節プレート」を切りたいサイズの目盛りに合わせます。
(2)食パンを「パン置きプレート」の上に乗せて、厚み調節プレートに食パンが当たるようにセット。
(3)手持ちのパン切りナイフで、本体の溝に合わせてゆっくりと切り下ろせば、好みの厚さに食パンをカットできます。

ちなみに、5枚切り/2.5cm、6枚切り/2.0cm、8枚切り/1.5cm、12枚切り/1.0cm。これだけ厚さのバリエーションがあれば、さまざまな食感や食べ方を楽しめそう。特にサンドウィッチ用の薄切りは、そのままではかなり切りにくいので、こうしたガイドを使用するのがオススメです。

大きさは、W165×D60×H190mm、重さ240g。山型食パンの形にデザインされているのもいい! パンが薄くなってきたら、食パンを支える補助プレートが付いているので、最後まで安全にスライスできます。使わないときは、付属品もまとめてスッキリと折りたたんで収納できるので、キッチンでも場所を取りません。

ふんわりとした食感からサンドウィッチに最適なサイズまで、手軽に切り分けられる「Toffy 食パンスライスガイド」。日常的に食パンを楽しんでいる人なら、持っていると大活躍しそうなキッチングッズです。

>> ラドンナ「Toffy 食パンスライスガイド」

<文/&GP>

 

【関連記事】
◆土佐打刃物のパン切り包丁、切れ味抜群だからギザ刃じゃなくてもいいんです
◆切れ味とデザインに芸術性を感じるダマスカス包丁
◆ブレードに宿るダマスカス鋼の美しさがもはや芸術品レベル! 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください