初めてiPadを買ったならまず覚えたい10の超基本操作|iPad Hacks
&GP / 2021年8月8日 19時0分
初めてiPadを買ったならまず覚えたい10の超基本操作|iPad Hacks
【iPad Hacks_03】
「直感的に理解できる」がタブレット操作の魅力ではありますが、初めてiPadに触る人にとっては、順を追ってある程度の基本操作を学ぶことは必要です。
今回はiPad操作の入門的な10の操作についてご紹介します。周りに操作を教えてくれる人がいないという場合は参考にしてみてください。
1)ホーム画面に戻る操作
まず覚えておきたいのが、ホーム画面に戻るための操作です。
iPadにおいて、「メール」や「Safari」などの機能を持ったソフトウェアのことは「アプリ」と呼びます。さまざまな操作をするうえで、こういったアプリの活用が基本となります。
アプリアイコンが並んだiPadの基本となる画面のことを「ホーム画面」と呼びます。ホーム画面においてアプリアイコンをタップ(画面を触る)すると、そのアプリが起動し、画面が変わります。そして、各アプリの画面を閉じたい場合には、ホーム画面に戻ります。
ホーム画面への戻り方は、利用するiPadの種類によって異なります。ホームボタンがある旧式デザインのモデルでは、ホームボタンを1度押し込めばホーム画面に戻ります。ホームボタンが無いiPad ProやiPad Airでは画面下部に表示される横棒(ホームインジケーターバー)を上向きに1度スワイプ(指を画面に触れたまま動かす)しましょう。
▲アプリが起動している画面からホーム画面に戻るには、画面下部のバーを上にスワイプする(または、物理的なホームボタンを押す)
▲ホーム画面に戻った様子
2)起動中のアプリ一覧を確認・閉じる操作
実はホーム画面に戻っただけでは、起動していたアプリが終了するわけではありません。例えば、Safari(ブラウザ)で調べた内容をコピーして、メールに書き込むといった操作が必要になってくるように、複数のアプリをすばやく切り替える場面が出てくるからです。この際、画面に表示されていないアプリも、実は見えない部分で動き続けています。こうした状態を「バックグラウンドで動いている」のように表現します。
そこで、動いているアプリの一覧を確認する方法と、アプリを完全に閉じる操作を覚えておきましょう。
ホームボタンのあるiPadではホームボタンを2度押しすることで、ホームボタンの無いiPadではバーを上にスワイプしてから画面中央で指を止めることで、起動中アプリの一覧画面(Appスイッチャー)が表示されます。
▲画面下端から中央に向かって指をスワイプし、ほんの少しの間だけ指を離さずにおく
▲指を離すと、Appスイッチャー画面が起動。閉じたいアプリの画面を上にスワイプすれば完全に停止できる
アプリを完全に終了させる場合には、このAppスイッチャー画面を開いた状態で、各アプリの小さい画面を上向きにスワイプして画面外に消えるようにします。アプリの不具合やiPadのメモリ不足で画面が固まってしまったような場合などにも有効な操作です。
3)複数のアプリを同時に開く操作
iPadではiPhoneとは異なり、複数のアプリ画面を同時に表示できる方法がいくつか備わっています。ここでは、左側にSafariを、右側に別のアプリを配置する方法を紹介しましょう。
まず、準備として2つ目に表示させたいアプリのアイコンをホーム画面で長押しし続け、アイコンが揺れる状態にします。そのまま指を離さずに、画面下部のアプリアイコンが並んだ枠(ドック)にドラッグアンドドロップ(指を付けたまま移動して離す)操作で移動させておきましょう。
▲2つ目の画面として起動したいアプリアイコンを長押しし、揺れ出したらドラッグアンドドロップで下部のドックへ配置しておく
上記の準備が完了したら「Safari」アプリのアイコンをタップして起動しましょう。続いて、画面下端からゆっくりと上向きになぞることで、ドック画面に配置したアプリアイコンが表示されます。そして、同時表示したいアプリアイコンをドラックアンドドロップ操作で画面右端に配置してください。
▲1つ目のアプリ(ここでは左側のSafari)を起動した状態で、画面下部から上に向かってゆっくりなぞる操作を行いドックを表示させる。2つ目のアプリアイコンを画面右端にドラックアンドドロップすれば2つのアプリを同時表示できる
これで2つのアプリを同時に表示することができました。なお、アプリ画面を1つに戻すには、境目の中央にあるバーをタッチして、画面右端まで移動させればOKです。
4)縦画面・横画面の切り替えについて
iPadの画面は、縦向きと横向きで切り替えられます。端末の向きによって自動で回転するので、横縦を変えたい場合には、端末の持ち方を変えましょう。なお、一部アプリ画面は向きの切り替えに対応していない場合もあります。
iPadの向きを変えても、ホーム画面すら回転しないという場合には、「画面の向きのロック」がオンになっています。iPad画面の右上から下に向かってスワイプすることで、コントロールセンターが表示されます。このコントロールセンターにある鍵マークのアイコンをタップして設定のオン・オフを切り替えてみましょう。
▲画面右上から下に向かってスワイプすると「コントロールセンター」が表示される
▲鍵のアイコンをタップすると、画面の向きのロックについてオン・オフを切り替えられる
一方、ソファやベッドで寝転びながら動画や漫画を視聴したいという場合には、同様の操作を行い、iPadの向きによって画面が回転しないようにしておくと快適です。
5)コントロールセンターからの素早い設定操作
同じくコントロールセンターから素早い設定切り替え操作が行えます。例えば、画面輝度(明るさ)と音量の調整操作は、使用シーンによって頻繁に行うことになるので、必ず覚えておきたいところ。
コントロールセンターに表示されている太陽マークのバーを上下にドラッグして調整すると画面の明るさが、スピーカーアイコンのバーを上下にドラッグすると音量が調整できます。なお、バーを長押しすると大きく表示されるほか、画面の明るさについては詳細な設定メニューなども表示されるので確認しておきましょう。
そのほか、例えば、月のマークをタップすると、通知などを制限できる「おやすみモード」をオンにできます。
▲コントロールセンターから「画面の明るさ」(太陽のアイコン)や「音量」(その右隣)のバーを調整できる。月のアイコンが「おやすみモード」のオン・オフだ。ここでは、画面の明るさのアイコンを長押し
▲詳細メニューが表示された。ここではダークモードのオン・オフなどを操作できる。同じように長押しに対応しているアイコンがいくつかあるので確認しておこう
6)アプリのインストール・アンインストール操作
iPadで使うアプリは、標準で備わっているもののほかに「Apple Store」から入手できるものもあります。ホーム画面から「Apple Store」アプリを起動し、中央の「App」タブを選択すると、カテゴリごとに人気のアプリを探しやすいです。
▲ホーム画面で「App Store」アプリを起動(左上にアイコンを記載)。「App」タブ(画面下中央)を選択し、任意のアプリの「入手」をタップしよう。場合によっては認証や決済が必要になる
特定のアプリを選択して、「入手」をタップし、パスワード入力や、生体認証を行うことでアプリがホーム画面に追加(インストール)されます。
なお、ここでは割愛しますが、ストアの利用には、Apple IDが必要になるので、もし初期設定で登録を行っていない場合には、そちらの操作を先に行っておきましょう。有料アプリを購入する場合には決済手段の登録も必要です。
そして、アプリを削除(アンインストール)する場合には、ホーム画面にあるアプリアイコンを長押しし、表示されたメニューから「Appを削除」を選択します。
▲入手したアプリを消去したい場合には、アプリアイコンを長押しして表示されるメニューから「Appを削除」を選択する
7)アプリをフォルダ分けして管理する
アプリが増えてくると、ホーム画面の整理が必要になります。すでに紹介したドラッグアンドドロップ操作によってアイコンの並び順は変更可能。さらに、フォルダ分けを活用することで、ホーム画面を整理できます。
まずはドラッグアンドドロップ操作で、まとめたいアプリアイコンの上にアプリアイコンを重ねます。これでフォルダが自動作成される仕組みです。フォルダをタップすると、中身のアプリが表示されます。
▲アプリアイコンをドラッグアンドドロップして、ほかのアプリアイコンの真上に移動させると、フォルダが自動的に生成される
フォルダには自動で名前が付けられますが、長押しで表示されるメニューから「名称変更」を選択すると、編集が可能。わかりやすい表記に変えておくと良いでしょう。
なお、フォルダを消すには、フォルダ内のアプリアイコンを全て外に出せばOKです。
▲ホーム画面にてフォルダを長押しして表示されるメニューから「名称変更」を選ぶと、フォルダ名(赤枠で囲った部分)を編集できる
8)アプリの権限許可について
アプリによっては、iPad本体の機能を活用することがあります。この際、ユーザーはその可否を指定できます。
例えば、綺麗に撮れるカメラアプリなどの場合、「iPadのカメラをこのアプリの機能で使っても良いですか?」と尋ねられます。この場合、ユーザーが許可をしないとアプリに期待する動作を正しく行えなくなります。
一方で、カメラアプリで「位置情報を使用して良いですか?」と尋ねられた場合には、許可しないことで不要な位置情報を写真に付与せずに済むこともあります。場合に応じた選択が必要です。
▲初めて起動したアプリなどでは、ポップアップで特定の機能へのアクセスが求められる。基本的には「OK」をタップしておいて問題ない。操作に慣れてきたら不要な位置情報の付加などを避けるために許可しないなどを選んでもよい
こうした選択はアプリを初めて起動した際に、ポップアップ画面で表示されます。また、「設定」アプリから各アプリに対しての「アクセスを許可」という項目でも確認できます。誤った選択を修正したいという場合には、設定アプリからのカスタマイズ操作を行いましょう。
▲「設定」アプリ(画面左上にアイコンを記載)から、メニュー下部にあるアプリ名を選択し(ここでは「Zoom」)、「位置情報」や「カレンダー」などへのアクセス許可状況を変更できる。ポップアップでの操作を間違えた場合などにはここから変更できると覚えておこう
9)検索フィードやSiriの活用
アプリアイコンの数が増えてきて、画面数が多くなってくると、特定のアプリを探して起動する操作が煩雑化します。画面の整理も有効ですが、使いたいアプリを検索して起動する方法も2つほど覚えておきましょう。
1つ目は検索フィードを使う方法です。ホーム画面を下向きにスワイプすることで、「検索」という欄が表示されます。ここにアプリ名を入力することで、すばやくアプリを起動可能です。
▲ホーム画面の何もない部分を下向きにスワイプすると、検索フィードが表示される。虫眼鏡アイコンの横にアプリ名をキーワードとして入力。ヒットしたアプリ候補が表示されるので、これをタップすれば素早くアプリを起動できる
2つ目は音声アシスタント「Siri(シリ)」の活用です。ホームボタンのあるiPadではホームボタンの長押しで、ホームボタンのないiPadではトップボタンの長押しでSiriが起動するので、「〜を起動して」のように声で指示をすればアプリを起動できます。
▲トップボタン(旧デザインiPadではホームボタン)を長押しするとSiriが起動。声で「カメラを起動して」のように指示すると、アプリを素早く起動できる
10)不要な通知のカスタマイズ
アプリ数が増えてくると、不要な通知が邪魔になってきます。そのため不要な通知を表示させない操作を知っておきましょう。複数の方法がありますが、ここでは通知センターでの操作を紹介します。
まず、iPadの画面上端の中央〜左側から下向きにスワイプをします。すると通知センターという画面が表示されます。通知欄を左にスワイプし、「管理」をタップすることで、通知を「目立たない形で配信」(通知センターのみに表示)か「オフにする…」を選択できます。
▲画面上端の中央付近などを下向きにスワイプすると通知センターが表示される
▲通知のバーを左にスワイプすると、メニューが表示される。その中から「管理」をタップすると、詳細なカスタマイズが可能だ
* * *
ここで紹介した操作は一例であり、これら以外にも重要な操作は多くあります。しかし、iPadを購入したばかりで何もわからない状態という場合には、まずは今回紹介した10個の基本操作を足掛かりとして試しつつ、さまざまなアプリを使ってみてはいかがでしょうか。
<文/井上 晃>
井上 晃|スマートフォンやタブレットを軸に、最新ガジェットやITサービスについて取材。Webメディアや雑誌に、速報、レビュー、コラムなどを寄稿する。Twitter
【関連記事】
◆タブレットが気になる人は知っておきたい、いまiPadが人気な理由|iPad Hacks
◆iPad Proを買うなら「Magic Keyboard」も必ず買うべき?
◆新型iPad Pro、iPad Air、iPad…自分に向いているモデルの見分け方
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
クルマを停めた位置、実はウォッチで分ります。 「コンパス」アプリの便利ワザ3選|Apple Watch Hacks
&GP / 2024年11月24日 19時0分
-
【活用提案】iPadOS 18でさらに進化! 実用的でオシャレなホーム画面を作ってiPadを楽しく使おう!
ASCII.jp / 2024年11月20日 13時0分
-
iPadOS 18にアップデートしたら「ホーム画面」と「コントロールセンター」をカスタマイズをしよう|iPad Hacks
&GP / 2024年11月10日 19時0分
-
【活用提案】アプリをグループ化してiPadの作業を効率化! 「ステージマネージャ」ならではの使い方をマスターしよう
ASCII.jp / 2024年11月6日 13時0分
-
【活用提案】iPadのマルチタスクが進化! 複数のウィンドウを配置できる「ステージマネージャ」の基本を覚えよう
ASCII.jp / 2024年10月31日 13時0分
ランキング
-
1「車が憎い」 “科捜研”や“朝ドラ”出演俳優、交通事故で死去 「忘れないでください」落語家の兄が悲痛のコメント
ねとらぼ / 2024年11月27日 17時8分
-
2楽天モバイル、関東での5G(Sub6)エリア拡大計画を前倒し 最大1.6倍→2.1倍にまで拡大
ITmedia Mobile / 2024年11月27日 15時31分
-
3「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2024年11月27日現在】
ITmedia PC USER / 2024年11月27日 17時50分
-
4クレジットカードを少額で不正利用されていない? 巧妙な新手口を解説
ITmedia エンタープライズ / 2024年11月26日 7時15分
-
5「天才発見」「涙出てきた」 ダイソー商品で“あの平成女児アイテム”が作れる……!? 目からウロコの“神アイデア”に「思いつく人ほんますごい」
ねとらぼ / 2024年11月27日 7時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください