1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

オランダ発のコンパクトな空気清浄機で部屋の空気を整えてみませんか

&GP / 2021年8月11日 11時0分

オランダ発のコンパクトな空気清浄機で部屋の空気を整えてみませんか

オランダ発のコンパクトな空気清浄機で部屋の空気を整えてみませんか

おうち時間が増えたことで部屋にこもった空気が心配なら、オランダの“エアートリートメント”専門ブランドduux(デュクス)の空気清浄機「Brihgt(ブライト)」(2万4800円)をチェックしてみてはいかがでしょう?

どこにでも置けるコンパクト&シンプルデザインながら、18畳までの空間の空気を効率よくパワフルにクリーンにし、ニオイも強力に除去します。

“エアートリートメント(空気を整える)”をコンセプトとするduuxが手掛ける「Brihgt」は、約幅22×奥行22×高さ36cmというコンパクトサイズ。重さはフィルターを含めて約3.3kgなので、玄関先などの狭いスペースや棚の上など、家のあらゆる場所に置けるのが特徴です。

コンパクトながら18畳まで対応するので、もちろんリビングなどのメインスペースでも活躍します。

8畳のスペースならわずか17分ほどでクリーンにできるその空気清浄力のヒミツは、円柱のようなデザインにあります。まず、吸い込み口を本体下部全面にぐるりと配置し、ファンが360度全方向から空気をパワフルに吸引。そして、上部からきれいな空気を放出することで部屋に空気の流れを作り出し、効率よく空気を清浄できるのです。

搭載するフィルターは、メーカー独自開発の3層フィルター。空気中のPM2.5を99%除去し、浮遊ウイルスや浮遊菌も97%以上取り除きます。

フィルターの一層の活性炭フィルターは、アセトアルデヒド、アンモニア、酢酸といった不快なニオイをわずか30分で約75%も除去。ペットやタバコの匂い、体臭などの気になるニオイにも対応します。

本体にはPM2.5センサーとニオイセンサーを搭載していて、部屋の空気状態を3段階で判定。判定結果をもとに自動運転を行う「オートモード」では、最小限の電力で効率よく空気清浄をしてくれます。

また「Brihgt」をWi-Fi接続し、専用アプリを使えば、電源のON/OFFや空気状態の確認、風量の調整などが離れた場所からも可能に。切り忘れた電源を外出先からオフにしたり、家に帰り着く前に電源をオンにしたりと便利に使えそうです。

さらに魅力的なのは、約2年4か月というフィルター寿命。掃除機での簡単なフィルター掃除をすれば寿命をさらに伸ばせて、交換の手間もコストも削減します。

省スペースでパワフルな「Brihgt」は、8月初旬より発売です。

>> duux

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆部屋の空気はスマホでチェック!温度も湿度もCO2の量も手軽に確認できますよ
◆さらに静かに、パワフルに、空気をキレイにするダイソン空気清浄ファン
◆気になる場所にセンサーを置いて部屋の空気をチェック!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください