1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

今年タブレットを買うなら「iPad mini(第6世代)」が最適解!やはりサイズ感が魅力!

&GP / 2021年9月25日 9時0分

今年タブレットを買うなら「iPad mini(第6世代)」が最適解!やはりサイズ感が魅力!

今年タブレットを買うなら「iPad mini(第6世代)」が最適解!やはりサイズ感が魅力!

9月24日に発売となった「iPad mini(第6世代)」を早速使ってみました。やっぱり、片手で持てるサイズ感って良いですよね。ほかのiPadシリーズではどうしても使いにくかった場面にジャストフィットする存在だと思います。すでにMacBookシリーズやiPad Proなどを持っている人にとって、今年一番気になる新商品じゃないでしょうか?

そんなiPad miniを使ってみたインプレッションについてお届けしたいと思います。

▲こーゆーカバンで持ち歩けるのヤバイ…(語彙力)

 

■第5→6世代間の大きな変化をおさらい

まずは、従来モデルから進化したポイントをおさらいしておきましょう。一番大きな変化は、デザインが刷新されたこと。Lightningコネクタやホームボタンが備わった旧式デザインではなく、ホームボタンがなくなってディスプレイを拡張しつつUSB Type-Cポートを備えた新世代デザインに変わりました。

▲トップボタン(Touch ID付き)と、音量上下ボタン(向きによって上下が自動調整)が同じ側面に

▲ポートはUSB Type-Cに。ステレオスピーカーは完全に側面へ

▲第2世代Apple Pencilがマグネットでくっつくところ

ディスプレイサイズは、第5世代が7.9インチだったのに対し、第6世代では8.3インチにUP。一方、本体サイズは高さが7.8mm減って厚みが0.2mm増えただけ。iPad miniシリーズならではのコンパクトなサイズ感は、しっかり維持されています。

対応するApple Pencilも、Lightningコネクタに差して充電する第1世代ではなく、本体側面にマグネットで固定する第2世代へと変わりました。

一応、ほかにもチップセットやらカメラやらも、いろいろと進化しているので、主な仕様の変化については下記の表組でまとめてご覧ください。

▲こう見ると、細々としたカメラ周りの進化が多いですね

▲結構パワーアップしてくれた背面カメラ。資料とか板書読み込むときとかに心強い

新機能としては、これまでiPad Proが対応していた「センターフレーム」に対応したことがトピック。こちらは既に話題になっていたので、説明不要かもしれませんが、超広角のインカメラで撮影した画角から、被写体の部分を切り取るように自動編集されることで、被写体が移動しても追従しているように見えるという機能です。「iPad miniでビデオ通話をしたい」という人にとっては、見逃せないポイントのひとつですね(筆者はあまりiPadでビデオ通話をする機会がないので、おまけ機能くらいの感覚で認識しておりますが…)。

 

■たぶん、最強のエンタメ端末

以降は、実際に触ってみた印象について。やはり一番大きな魅力を感じたのは、片手での扱いやすさでした。

ほかのiPadシリーズのサイズって、どうしても机に置いて扱うことや両手で支えることが前提になっていると思うんですよね。だからソファとかベッドで横になりながら動画とかを視聴したり、漫画をダラダラ読んだりするには、実は向いていません。重くて腕が疲れてしまうので…。エンタメには適していますが、机にしっかりと座って視聴できる人向けなわけです。

▲例えば、YouTube見ながらTwitter

一方、iPad miniは長時間だらだらと持っていやすいサイズ感。「それでもまだ重いよ」と感じる人はいるかもしれませんが、iPhoneよりも画面サイズ大きいのが魅力。YouTubeを見ながらTwitterを投稿する、と言ったマルチタスクもしやすい。タップ操作でゲーミングをしたい人にとっても、最高のサイズ感です。ちなみに、サウンドについても、横向きのステレオスピーカーになっているので、臨場感はかなりあります。

▲iOS/iPadOS向けにリメイクされたRPGゲームとかをタッチ操作でやるには最高なサイズ感。もちろん、3Dグラフィックがすごい最新のFPSとかレースゲームとかにもぴったり

▲そして、iPad mini向けの「Smart Folio」(写真はエレクトリックオレンジ)を使うと、机に置いて楽しむことももちろんできる

▲「Smart Folio」は別売で7480円。携帯時にディスプレイ面などを保護できる

▲このカバーの良いところは、つけたまま背面カメラも使えることだ

 

■最高のタイミングで日本語手書きに対応

そして、マグネットで固定&充電できる第2世代Apple Pencilが使えるのがかなりうれしい。筆者としては、ちょっと出かけたときに「あ、このシーンスケッチしたい」みたいな時があったらさっと取り出してデッサンが楽しめそうだな、と感じました。片手でホールドできるので、立ったままとかでも描きやすいのがこのサイズの魅力。

▲「Adobe Fresco」を起動して、立ったまま30秒くらいで落書き。ラフスケッチくらいなら問題なく描けると思う

同じく、ビジネスシーンでは手書きメモを取りやすい「手帳」として活躍が期待できます。ちょうど良いタイミングで「スクリブル」機能の日本語対応もされたので、キーボードを触らずに、手書きでテキストデータを入力できるというのも大きい。手書きカレンダーアプリの「Planner for iPad」とかを使うには最高ですね。

▲画面右下からスワイプすると出てくる「クイックメモ」。動画見ながらちょっとしたメモをとったりするのに便利そう

ほかのアプリを使っていて、ちょっとメモを取りたいな、というときに画面右下から「クイックメモ」が表示できるという新機能も、「これ、iPad miniのための機能なんじゃないだろうか」と思うくらいマッチしています。

*  *  *

用途そのものについては、「そんなの前のiPad miniでもできたよ〜」なんて声も聞こえてきそうですが、筆者が感じるのは「体験の質」の違い。ホームボタンがないディスプレイでは、コンテンツへの没入感が高いですし、第2世代のApple Pencilが使えることでは、ペンの充電管理を意識させられることがありません。そして、何より格好良い次世代デザインは使っていてテンションが上がります。

最後になりましたが、Apple StoreでのiPad mini(第6世代)の価格は、64GBモデルが5万9800円〜、256GBモデルが7万7800円〜。Wi-Fi+Cellularモデルを選んだり、周辺機器やApple Care+などを追加したりしていると、どうしても10万円前後になってしまうでしょうが、「ほかのiPadじゃデカすぎてだめなんだ」と感じたことのある人は、ちょっと背伸びしてでも今期買っておく価値が十分にあると思いますよ。

>> Apple「iPad mini」

 

<取材・文/井上 晃

井上 晃|スマートフォンやタブレットを軸に、最新ガジェットやITサービスについて取材。Webメディアや雑誌に、速報、レビュー、コラムなどを寄稿する。Twitter

 

 

 

【関連記事】

◆iPadで使わないのはもったいない! Apple製無料アプリ6選|iPad Hacks
◆iPhone 13がiPhone 12から進化した注目ポイントをざっとおさらい
◆高級機とお手軽モデルの二極化が顕著だったタブレット4選【2021上半期PC&ガジェット大賞】

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください