1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

1960年代のレトロなベスパをレゴで再現!これは飾りたくなる!

&GP / 2022年3月6日 15時0分

写真

1960年代のレトロなベスパをレゴで再現!これは飾りたくなる!

丸みのあるフォルムにこだわりのディテールで、独特の存在感を持つイタリアンスクーター・ベスパ。名作映画にもたびたび登場し、世界中で愛されているベスパが、ついにレゴになっちゃいました!

3月1日に発売された「レゴ ベスパ125」(実勢価格:1万2980円前後)は、1960年代の125ccモデルがベース。レトロな雰囲気をそのままに再現し、荷台のバスケットには花束まであしらうこだわりよう。部屋に飾れば、イタリアの風が吹いてきそうです。

「レゴ ベスパ125」の総ピース数は1106個。完成時のサイズは高さ約12cm、幅約22cm、奥行約35cmとなかなかの存在感。

制作にあたっては、レゴグループとベスパチームのデザイナーたちが協力。丸みのあるフォルムをレゴのデザインに落とし込みました。

オリジナルのベスパへのリスペクトを込め、カラーは初期デザインのペールブルータイプをチョイス。本物さながらのスペアホイールやキックスタンドなど、美しいディテールまでこだわり、洗練されたイタリアのデザインをレゴで再現しています。

セットには、1960年代のイタリアのナンバープレートと、ベスパのロゴも付いています。組み立てたあとはディテールを整えれば、「ベスパ125」を完全再現

ステアリングが可動式なのに加え、エンジンカバーは取り外せるようになっています。楽しく組み立てながら、バイクのギアのメカニズムやエンジンの機能も学べてしまうのです。

センタースタンドで立たせれば、そこはイタリアの街角に! ベスパ好きも、イタリアンカルチャー好きも、大人のレゴにレッツ・トライ!

>> レゴ

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆レアル・マドリードのホーム「サンティアゴ・ベルナベウ」をレゴで作ってみない?
◆機械獣が跋扈するゲーム『Horizon』の世界観をレゴで立体的に再現!
◆V6エンジンのピストンまで動くレゴテクニック初のF1カー

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください