1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

キャンプのロープって斜めが多い!でも「たこフック」なら動かないからいろいろ吊るせるよ

&GP / 2022年7月9日 9時0分

キャンプのロープって斜めが多い!でも「たこフック」なら動かないからいろいろ吊るせるよ

キャンプのロープって斜めが多い!でも「たこフック」なら動かないからいろいろ吊るせるよ

濡れた衣類や調理器具を掛けたり、LEDランプを吊るしたり。アウトドアで何かと重宝するロープですが、キャンプ場にある多くは、テントやタープの固定に使われていて、水平ではなく斜めに張られています。そうなれば当然、本来掛けたい位置からズレてしまうこともしばしば。

そこで活用したいのがLOGOS(ロゴス)の新製品「ロープたこフック(4pcs)」(4個入り:880円)。斜めに張ったロープにも小物が吊るせる、3本足がユニークなロープ用吊り下げフックです。

テントやタープなど斜めに張られたロープにも安定してモノが掛けられる「ロープたこフック(4pcs)」。一般的なS字型フックと違い、モノを引っ掛ける側のカーブを大きく、もう一方のロープに掛ける側のカーブを小さくデザイン。ロープ側にかける足は2カ所あり、ロープをしっかりとつかむ設計になっています。

フックにロープを絡めるように留めつければ、斜めに張られていても安定してモノが掛けられて便利。時間が経って多少緩みが出ても、掛けたモノの位置がずれたり偏ったりしません。テントやタープのガイロープに目印としてLEDライトをつけてもいいし、濡れたタオルや衣類を乾かしておきたい場合にしっかり留めておけるのも助かります。

サイズは幅5×高さ5.5cm、重さは約12g。耐荷重量の定めはありませんが、頑丈なステンレス素材だから少し重さのあるモノも掛けられそう。価格も手ごろなので、ロープと一緒に備えておけば何かと活躍しそうです。

>> LOGOS

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆挟んで付けるマグネット式フックがあればタープの真ん中にいろいろ吊り下げられるよね!
◆ネジ・釘いらずでカッコいいランタンフックが作れますよ!
◆ギア感満点のジュラルミン製フックは日常でもキャンプでも大活躍間違いなし

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください