日本製×オールカーボン!YONEXのロードバイクがスゴい
&GP / 2016年7月20日 23時0分

日本製×オールカーボン!YONEXのロードバイクがスゴい
ヨネックスと聞いて、まずイメージするのはバドミントンのラケット。次はテニスのラケットか。しかし現在のヨネックスは、このふたつの競技だけでなく、ゴルフやスノーボード、ランニングシューズなどを手掛け、総合スポーツメーカーとしての歩みを着実に進めている。
そんなヨネックスが手掛ける最新の競技がスポーツサイクルだ。最初のモデルが発売されたのが2014年。いきなりオールカーボンフレームのモデルを登場させ、さらにフレーム単体の重量が世界最軽量クラスのわずか650gということで話題をさらった。そんなヨネックスのオールカーボンロードバイク「CARBONEX(カーボネックス)」シリーズの最新作が10月に登場する。
青と緑のヨネックスカラーが予想以上にカッコいい!
オールカーボンの特徴である軽くて快適なことに加え、昨年には高い剛性も持つフラッグシップモデル「CARBONEX HR」が加わった。そして今回、新たにラインナップするのが、フロントフォークをストレートにしたモデル「CARBONEX SF」だ。
「CARBONEX HR」はフロントフォークが緩やかに曲がっているベント形状を採用している。しかし、よりレース志向派に向けて、踏み込んだ力がダイレクトに加速へとつながるストレート形状にし、フロント周りの剛性と反応性を向上させている。
ヨネックスのロードバイクは、新潟県長岡市にある新潟生産本部で一貫して製造されている。まさに“メイド・イン・ジャパン”の高品質バイク、それが「CARBONEX」シリーズだ。その品質の高さは雰囲気からもひしひしと感じられる。まさに日本のスポーツメーカー、日本のモノづくりの底力が伝わってくる意欲作だ。
「CARBONEX SF」
価格:48万6000円
サイズ:XXS・XS・S・M
10月下旬発売予定
YONEX ROADBIKE >> http://www.yonex.co.jp/roadbike/
(文/&GP編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
自転車トラック種目代表 大柄選手に「賢く勝つ」全日本製高級車の“最高傑作”
スポニチアネックス / 2021年1月20日 6時32分
-
排気量411ccのアドベンチャーモデル 空冷単気筒エンジンを搭載するロイヤルエンフィールド「ヒマラヤ」の乗り味は?
バイクのニュース / 2021年1月16日 11時0分
-
2020年は普及元年!今年発売されたエポックメイキングなe-Bike 5選
&GP / 2020年12月30日 7時0分
-
ヤマハ「XR9 Carbona」公開 フラットトラックの美学とアグレッシブなスタンスを掛け合わせたXSRカスタム登場
バイクのニュース / 2020年12月28日 11時0分
ランキング
-
1これってOK? NG? 意外と知らない「正しい」シャンプーの方法
オールアバウト / 2021年1月24日 20時45分
-
2ストレスに寝不足…歯科医が警鐘「インプラント治療が失敗する人」の意外な特徴
プレジデントオンライン / 2021年1月24日 11時15分
-
32021年も買いたい! 100均「キャンドゥ」でおすすめしたい便利グッズ
オールアバウト / 2021年1月24日 21時50分
-
4“共通テスト鼻マスク受験者”は「即失格が当然」と東大生が考える理由
日刊SPA! / 2021年1月24日 15時54分
-
5老後資金&年金不足を解消するためにやりたいこと
オールアバウト / 2021年1月24日 18時30分