1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. モバイル・アプリ

眠っている昔のフィルムは劣化する前にデータ化しよう!

&GP / 2016年7月25日 21時0分

眠っている昔のフィルムは劣化する前にデータ化しよう!

眠っている昔のフィルムは劣化する前にデータ化しよう!

フィルム時代からのカメラ好きの人も、レンズもボディも売り払ってすっかりデジタルカメラに移行した現代。

だがしかし! 手元に残っている大量の撮影済フィルムはどうしてますか?

「まとめて業者に出してデジタル化してもらえばいいのは分かってるけど、コストが…選別が…」

そこで便利なのが、スキャンボタン1つで、 フィルムを自動で引き込みながらスキャンできる、サンワサプライから新発売されたオートフィルムスキャナ「400-SCN036」(4万2800円)です。

35mmフィルムなら6枚同時にスキャン可能!

「400-SCN036」は、過去に撮影したフィルムをスキャンして、 簡単にデジタル化できるフィルムスキャナーです。場所を取る大量のフィルムもデータ化してパソコン等を保存すれば、 ディスクなどにしてコンパクトに保存ができますよね。

使用方法は35mmフィルムやマウントフィルムをホルダーにセットし、 ボタンを押すだけ。あとは自動でスキャンしてくれます。

20160725_sanwasupply00

600dpi/カラー設定なら約40秒、 驚きの高解像度3600dpi/カラー設定ならば約205秒でスキャンができます。さらに35mmフィルムなら6枚、 マウント・フィルムなら4枚を同時にスキャンできるというのもありがたい!

20160725_sanwasupply04 ネガフィルムならスリーブごと6枚同時にスキャンできる

マウントされたフィルムも4枚同時スキャンが可能だ マウントされたフィルムも4枚同時スキャンが可能だ

 

センサーはCCDセンサー搭載しており、従来のCMOSセンサーと比べると、 ネガからの色の表現性が高く高画質でスキャン可能です。色のビット数は、 24ビットと48ビットから選択可能で、 およそ281兆色の色数を認識できます。撮影当時の色を忠実に再現してくれるわけです。

20160725_sanwasupply01

価格がちょっと高いかなと思うかもしれませんが、大量のフィルムを全部業者へ出すことを考えればかなり格安ではないでしょうか。付属ソフトで画像補正や、そのままSNS(FacebookやTwitter)に投稿も可能です。

週末はじっくりと「思い出の再現作業」してみませんか?

オートフィルムスキャナ「400-SCN036」>> http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SCN034

(文/&GP編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください