1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

スイッチひとつで簡単挽きたて。Coresのコーヒーグラインダー「C340」は忙しい朝にあると助かる!

&GP / 2022年11月23日 19時0分

写真

スイッチひとつで簡単挽きたて。Coresのコーヒーグラインダー「C340」は忙しい朝にあると助かる!

挽いた直後から徐々に酸化が進んでいくコーヒー粉。自分の好きなタイミングで、一杯ずつ丁寧にドリップしたいなら、淹れる直前に豆から挽くのが正解です。ただ実際のところ、グラインダー(コーヒーミル)を選ぶのって結構難しい。

高性能&多機能なタイプは使いこなせるか自信がないし、価格も上を見ればきりがない。まずは最初の一歩として、気軽に使えてオシャレなものを手に入れたい。そんな人にピッタリなのが12月1日発売のCores(コレス)の新製品「ブレードコーヒーグラインダー C340」(6600円)。操作に使用するのは正面についた大きなボタンひとつだけ、マットシルバーのデザインもスタイリッシュです。

“Cores”の名前を聞いて、ブランドの代名詞というべき純金コーティングフィルターをすぐに思い出すコーヒー愛好家は多いはず。コーヒーの豊かな個性を引き出すゴールドフィルターは幅広い層から高い評価を受けています。

そんなCoresが手掛ける「ブレードコーヒーグラインダー C340」。プロペラ状の刃が取り付けられたグラインダーボウル内部にダイレクトに豆を入れ、フタをセットしたらスイッチオン、回転させた刃がぶつかった豆を粉砕していくというシンプル設計。


挽きあがるまでの時間もスピーディで、挽き目の調整はスイッチを押し続ける時間の長さで決まります。定格動作時間は30秒、挽き目の様子を目で見て確かめながら好みの細かさに調整できるという使い勝手も直感的でわかりやすい。

本体サイズは直径12cm×高さ21.5cmで、一度に挽ける豆の量は最大70gまで。グラインダーボウルは静電気が気にならないステンレス製。本体から外せるので、フィルターやコーヒーメーカーに挽いた粉を移しやすいのもメリットのひとつです。


朝の忙しい時間にさっと使いたい人、飲む直前に少しずつ挽いて楽しみたい人にはちょうどいい選択肢。またうっかり多く挽きすぎて余らせてしまった場合も、ボウルにキャップを付けてそのまま保存できて便利です。

>> Cores

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆マグに直接ドリップできるコレスのコーヒーメーカーでテレワーク捗る!
◆3段階のミル、最大6杯、2時間保温。機能と手軽さを両立させた全自動コーヒーメーカー
◆プロお墨付き!メリタの「ミル付き全自動コーヒーメーカー」で挽きたて淹れたてを手軽に楽しもう

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください