1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

進化系ゴミ箱「townew T4」はフタの開閉もゴミ袋の密閉&交換も自動です

&GP / 2022年12月14日 11時0分

進化系ゴミ箱「townew T4」はフタの開閉もゴミ袋の密閉&交換も自動です

進化系ゴミ箱「townew T4」はフタの開閉もゴミ袋の密閉&交換も自動です

手をかざすだけでセンサーが反応、自動でフタが開閉するスマート仕様のトラッシュボックス。「たかがゴミ箱、ちょっとやりすぎじゃないの?」なんて思いきや、実際に使ってみると実に快適。フタに手を触れずに済むのは衛生面でも安心だし、中に入れたモノが視界に入らないのもグッド。さらにニオイ対策にもなり、イイこと尽くしです。

シナジートレーディングの自動開閉機能搭載トラッシュボックス「townewシリーズ」に、タワーデザインの最新モデル「townew T4」(2万1900円〜 12月13日現在)が登場。現在GREEN FUNDINGで先行予約受け付け中です。

本体上部に赤外線センサーを搭載し、手をかざせば自動でフタが開閉するスマートトラッシュボックスシリーズ、townew。

直にフタを触わらず開閉できるので、手が空いていない際や手元が濡れている・汚れている際に便利。ボタン操作ひとつでフタを開けっぱなしにできるので、自動で閉まって手が挟まれる心配もありません。

いっぱいになったゴミ袋の口を自動で密閉するのも嬉しいポイント。フタを閉じた状態でボタンを長押しすれば、ボックス内でゴミ袋の口を熱圧着。あとは取り出すだけ。これならゴミ捨てのたびにニオイをガマンする必要がありません。

ボックス内部には、フタが閉まると同時に自動でゴミ袋を閉じる臭気遮断用クリップを搭載。フタの裏側にはニオイを吸着する活性炭脱臭袋を備えるなど、二重三重のニオイ対策を備えています。

ゴミの入った袋を取り出した後は自動で新しいゴミ袋をセットするから、ゴミ捨てのたびにフタを外して付け替えなくてOK。

ゴミ袋は耐久性と伸縮性にこだわった専用品で、特許済みの詰め替えリングのおかげでリフィルの取り替えもラクラク。廃棄時のプライバシーに配慮して、袋には中身が見えにくい半透明のブラックカラーを採用しています。

稼働には電力が必要ですが、USB充電可能バッテリー内蔵のため、電源が取りにくい場所でも安心。フル充電で約1ヶ月間使用できるので、頻回に充電する必要もありません。

従来モデルで好評だった機能はそのままに直径25.3cm×高さ70cmとなり、腰を屈めずに手をかざして開閉できて見た目以上に快適。自宅での使用はもちろん、大切な人にプレゼントしても喜ばれそうですね。

>> GREEN FUNDING「townew T4」

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆単3×4本で最長約1年半動く!静かに自動開閉するゴミ箱で日々のゴミ捨てをノーストレスに!
◆外でゴミ捨てって難しい…。こまごましたゴミは「携帯ゴミ箱」で持ち帰ろう
◆なんやて!? ゴミ箱が掃除機にもなるってどういうこと?

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください