1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

タンブラーとミキサーが合体。そのまま飲めて洗い物も減らせるって便利!

&GP / 2023年1月31日 11時0分

写真

タンブラーとミキサーが合体。そのまま飲めて洗い物も減らせるって便利!

プロテインを飲むときはプロテインシェーカーでシェイクするのが手軽ですが、ミキサーを使えばよりダマになりにくく、滑らかな口当たりになるもの。果物や野菜など固形の食材を加えたオリジナルのプロテイン入りスムージーも作れます。ただ、そうはいっても、ミキサーを使って洗い物が増えてしまうのはイヤですよね。

HIPPS LABORATORIES(ヒップスラボラトリーズ)のタンブラー型ミキサー「MIXER+V3(ミキサープラス)」(7505円~ 1月31日現在)は、ミキサーとタンブラーが一体となった、水筒のようにどこへでも持ち運べるアイテム。フタにミキサー用の刃が付いており、ミキサー使用時に使うタンブラーでそのまま飲めるので、洗い物が増えません。現在Makuakeにて先行販売中です。

自動洗浄機能も搭載している「MIXER+V3」。水と洗剤を入れてスイッチを押すだけで内部に立体的な強い水流が生まれ、最後に水で流せば、面倒なミキサーの洗浄作業が完了。

ミキサーとタンブラーが合体しているため、洗い物を減らせるのもポイントです。また、飲み口付きで、ふたを外さなくても飲める設計。これなら飲む際にミキサーの刃が目立たず、中身がこぼれる心配もありません。

サイズは86×86×199mmで、重さは440gとコンパクトで持ち運びやすく、自宅だけでなくオフィスやジムなど場所を問わずに利用できます。充電用のUSBポートはType-C。1回の充電で、8~12杯分の連続使用が可能です。

刃には、大型のミキサーにも使われる6枚刃を採用しており、約20000回/分の超高速回転モーターを搭載。氷や固い食材も粉砕でき、シャーベット状のスムージーも作成できます。粉末プロテインに冷凍バナナなど凍ったフルーツを加えたオリジナルプロテインスムージーを作るのもよさそう。約30秒でどんなプロテインでも均一に混ぜられるのもメリットです。

素材には、丈夫で透明なトライタンを採用。プラスチックと比べて傷や匂いがつきにくく、熱に強い素材です。

ミキサーが日常的に利用しやすくなり、そのまま外にも持ち出せるタンブラー型ミキサー「MIXER+V3」。使用して、さまざなまドリンクを手軽に作ってみてはいかがでしょうか。

>> Makuake

<文/&GP>

 

【関連記事】

◆この発想はなかった!なんとコーヒーメーカーとミキサーが1台に!
◆オリジナルドリンクを作って持ち歩けるコードレスブレンダーが使いやすく進化!
◆ごちゃつきやすいキッチンにコードレスのフードミキサーはうれしいよね

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください